幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0133857
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2012年  ポスティング
 イースターエッグづくり
・ 2011年活動  春の卒業記念発表会
 2011夏合宿
・ 2010年のクリスマスパーティ(メキシカン!!)
現在ページはありません。
・ 山ノ内町文化祭に参加
現在ページはありません。
・ 2010年夏活動…盛りだくさん
 とわとスージーの冒険
 夏合宿2010 withスージー&エリス
・ 2010年北信地区リーダー合宿(ラボランド)
現在ページはありません。
・ 2010年度1月~6月上期活動
 闇お雑煮&カルタ大会
 スプリングキャンプーお話広場ー
 2010年春キャンプ黒姫
 2010年イースターエッグ
 2010年発表会は不思議の国のアリス
 不思議の国のアリス発表会(7月11日)
・ 10周年記念発表会
現在ページはありません。
・ 2009秋活動
 trick or treat
 かぼちゃのランタン
・ シニアメイト体験記
 09黒姫スプリ1班
 09黒姫サマー4班
 09黒姫サマー5班
 09-10黒姫ウィンター1班
 10黒姫スプリ1班
・ 2009 夏活動 その1
 夏活動その2  合宿Withローラさん
・ 2009地区発表会
現在ページはありません。
・ 2009春の行事
 手品師とラボっ子
・ 2009年春キャンプ
 やまだちゃんの「しつけ隊」コーナー
・ 2008アメリカホームステイ
現在ページはありません。
・ 2007年度活動
現在ページはありません。
・ 2006年度
 2006年地区発表会
 恒例流しそうめん大会
 夏合宿(1泊2日)
 クリスマスパーティ
・ パーティで出会った世界の国の人
 2010年12月 From USA
 2010年12月オーストラリア中高生と
 2012年交流会
・ 2005 25㌣の二セコ旅行記
現在ページはありません。
Welcome!
だだみちゃんの日記
だだみちゃんの日記 [全69件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
キャラバン隊のお知らせ 02月26日 (水)
ずっとほったらかしのHP申し訳ありませんでした。
さて、大学生のキャラバン隊をこの3/2よぶことになりました。
北信は、この2月すごい雪
雪国のハンディはありますが、ぜひ開催できますように…
3月2日10:00~13:00
山ノ内町文化センター2階 会議室。
テーマは「鮫どんとキジムナー」
この沖縄の話を、大学生がどう表現するか
とても楽しみです。
またお母さんたちの大人のグループも含めてみんなで動くことも楽しみです。
昨年入会のお友達を含めて、あこがれの大学生を見つけてくれるとうれしいなぁと思います。
>>感想を掲示板へ
2013/12/07の日記(今年はお話クリスマスで) 12月07日 ()
今年のクリスマスは
ゲストを呼ばずにお話に楽しんでもらおうと
「お話クリスマス」を計画。
中高生以上が自分の好きなお話のブースを持ちます。
で、家に帰って小学生以下が、そのお話を聞いてみたいとなったら・・しめたもの
お話のゲームあり。おはなしたどりあり。最後はそのお話にちなんだデコレーションケーキ作り
食べられるケーキになるのか、ちょっと心配ですが。
中高生も、準備に大忙し。
来週です…お楽しみに~かな
>>感想を掲示板へ
2013/10/20 の日記 ハロウィンと発表会 10月20日 ()
ジャックランタン2
毎年町の文化祭にテーマ活動を発表する。
そのあとにご褒美としてハロウィン
今年はライオンと魔女と大きなタンス4話
11/3というのにまだ出来上がっていない。
なのになのに、ジャック・ランタン作りたいというのでこのとおり。
自宅で作っているかぼちゃだからさまざま。
ほれほれ作ったらすぐにテーマ活動するよ。このランタン玄関に昨年置いたら野生のサルが持って行ってしまったそうな…
自家製のかぼちゃおいしいもんね
>>感想を掲示板へ
2013/09/14の日記(おかえり~) 09月14日 ()
パキスタンからありざ・しゃんざが
北米からあきよちゃんが
ニュジーランドからえりんが
かえってきました!
久しぶりに久保ママのカレー~やっぱうまい!
心づかいのおみやげ、うれしいね。
さてこれから秋に向かって頑張りましょう
パキスタンのカレー
おみやげ2
>>感想を掲示板へ
2013/08/04の日記(サマースクール) 08月04日 ()
今年の夏のサマースクール
チラシ3000枚を新聞に折り込み
あまり期待はしていなかった…どうせいつものこと。
なのに・・じぇじぇじぇ
大人版絵本で英語に8名の応募!じぇじぇじぇ
70歳の女性・60代の女性.54歳の女性 40代の女性 30代のママ2人と中学生2人 
私のやりたかった・・年代の人たち
3回で一つの話と思ったが、ここで動いてしまうとまた・・ひかれてしまう。で、音読・群読をとにかく声に出しましょうと、
Goodnight Moon 
明日は3回目の最後。みなさん簡単な絵本だと思っていたのが、覚えて言えるようになって絵本の中の動きに気が付き始めた。
時計は30分動いている。月の動き部屋の明るさ物の位置の違い
簡単な英語だけど絵本の深さに気が付き始めて
みなさん本がほしくなったと。
3回だからやってみようと思ったのかもしれない。でも・・フェローに誘ってみヨット
>>感想を掲示板へ
2013/06/16の日記(あと2週間) 06月16日 ()
今年の夏のテーマ活動発表会
順調に来ていたところが、6月に入り、ありざしゃんざのおじいさんがお亡くなりになり、急きょパキスタンに帰ることになった。
ルーシー役がいなくなった…。
テーマ活動はあと1か月を残してふりだしに戻ってしまった。
今回はキャンセルをして秋にということも考えにいれ、みんなで話し合った。
二人がいなくなったことで、できないというのは理由にならない。
皆がもっと頑張っていれば、だれでも代役はできたはず。
現実は1年にもならない小3の子がやってくれることに・・でも大きな舞台に立つのは初めて。
その後、土日土日にやりたいということになりただ今奮闘中。
でも、子どもたちの意識が変わった。
今まで、意見もセリフも言わなかった子が頑張りだした。
ルーシー役、日本語は1週間で入れてきたのにはびっくり。
英語も言いたい・・とがんばってる。
中高生の意識も変わってきた。
こういう窮地も必要かなと思える。
今日は2話の最後に春になるところたかが1分もない音楽のラストシーン。1時間もかけて話し合い作り上げた。
皆のイメージwが一つになる。私の一番作り上げたかったところ。
仕上がりがどうなろうと、みんな頑張ってる。
今回のテーマ活動は違った面で活きてきた。
>>感想を掲示板へ
2013/04/07の日記 04月07日 ()
アスランパペット
とわママの発案でアスランのパペット

アスランパペット
これであのアスランの歌に合わせて口を動かすとサイコ~
テーマ活動に弾みも付きます。
らいーんと魔女と大きなタンス、いざ動き出してみると細かな動きに人がたくさんいることに気が付きました。それに考え出したらいろんなことをみんなで共通な考え方にしないと前に進まない。
今まではCDが流れたとおりにただ動いている子供たちが、ここまでこだわるかと…それだけ物語に入り込んでいるということですね。
歌は最高にうまくなりました(笑)
楽しみではありますが…いやいや怖いです。これから先が
>>感想を掲示板へ
2013/04/03の日記 1 04月03日 (水)
スプリング2班に行ってきました。
暗くしないで明るい部屋での集いは久しぶりに感動しました。
相手の顔を見て、目を見てありがとうが言いたいと昔、なごやのシニアたかしちゃんの明るい部屋の集い。
暗いことが当たり前だったつどいに電気が走ったのを覚えています。
今回の相手の目を見て言えるありがとうは、ちゃんと気持ちが伝わる。口だけじゃない、本当に素敵なものでした。
感情がこみ上げる涙も本当に素敵でした。
このロッジのシニアみたいになりたい。という小学生の子
シニアにチャレンジしたいという中高生
この「シニアになりたい」という言葉が、何人からも出て、
久しぶりに集いでこのことば聞きました。
やっぱりこれがラボよって思いましたね。
大学生のアスラン思い切りやってくれてカッコよかった。
絶対にあんなアスランやってみたいって
思って続いてくれる子が絶対にいると思います。
シニアの後ろ姿を見ながら、それに続きたいと思うラボっ子がいる。その素敵な後姿を見せられるシニアも素敵だね。
久しぶりに感動しました。
>>感想を掲示板へ
2013/03/03の日記(歌で表現) 03月03日 ()
ライオンと魔女とおおきなタンス
今、歌にはまってる。
今回、「魔女の命尽きる」のところ命が尽きていく歌い方してみて…
「ナルニアは春」ここもね春が来て終わる歌い方
とリクエストしたところ、鳥肌が立つくらいに上手くたったラボっ子3人
英日の歌詞がしっかりと入って自信につながると
歌までこんなに変わるものかと。
小4のありざ、中1のモミ 高2の将軍
神様はちゃんと光の当たる場所を与えてくれた感じがする。
この歌を生かすためには、テーマ活動が生きてこそ
どんなになるかなぁ楽しみだ
>>感想を掲示板へ
2013/01/17の日記 高校生のボランティア 01月17日 (木)
先日、湯田中駅でスノーモンキーを見に来る外国人の通訳ボランティアを高校生がやっているという記事を新聞で見た。
話題性として、出ている記事なのか…ちょっと気になって
(私が高校時代は、通訳なんてできない、高校生の英語では帰国子女でない限り無理だと思うけどという気持ちが半分)
湯田中駅にその時間帯偵察に行ってきた。
やはり・・・・
高校生はバスの時刻表と運賃表を持ってウロウロ
声をかけてごらんとボランティアの人に言われて、でもなかなか声がかけられない
やってみたいという気持ちは大切。でも、相手が何を知りたいのかを
知ろうとしなかったら、何もならない。
時刻表だけじゃ会話にもならないよ。
高校生に聞いた。
スノーモンキーをみに地獄谷に行ったことある?
ないって!
じゃ・・どうやって行くかどこが大変、何が面白い、これが困った。よかった、なんてわからないよね。
自分で体験して言葉になるそれで色々と説明してあげられる。
英語はそこに言葉としてついてくるものなんだよ。単語だけ覚えていても会話にならないことを伝えた。
高校生はそのあと、バスに乗って地獄谷へ向かった…
ラボはまさにこれ、うちのラボっ子何度も外国の人と地獄谷行ってるし、うちの子たちボランティアやりたいって言ってるし・・やってみよっかなって思ってます。
>>感想を掲示板へ
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.