幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0855463
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
今年(2008)のハロウィーンが迫っています。
今、それに向けての準備に追われているところ。

週末にピニャータづくりをしたよ。
お手伝いに来てくれた小1のりなちゃんとななおちゃん。
2人はこの日、サンサン宅に一泊ホームステイでしたぁ。

で、ピニャータづくりですが、

↓まずはこんな風に風船を膨らませます。

ピニャータづくり1



↓それから新聞紙と半紙を貼って乾かす。

ピニャータづくり2nanao

二人とも1年生ですがとっても上手に手伝ってくれました。
思わぬ助っ人を得て、今年のピニャータづくりも楽しいものになりました。



貼った紙が乾いたら色を塗ります。↓

pumpkin



最後に顔を描いたら出来上がり、、、↓

pumpkin2
顔はトムが描いてくれましたぁ。

このあと、キャンディやお菓子を入れて紐をつければ
ピニャータ割ができます。

サンサンは何をしたの?
まぁ、みんなのアシスタント、、、かな?


今年は小ぶりだけど10個のピニャータを作りました。

プレイルーム用、キディ用、小学生用、、、
みんなで割れるように、、、、

割れたらお菓子がいっぱいこぼれてきて、きっと喜ぶぞぉ!



つづき↓

明日はパーティのハロウィーンです。

大勢の子どもたちと大人が仮装して参加します。

きっと楽しいイベントになることでしょう。

ハロウィーンでも一番盛り上がるのがピニャータ割りです。

子どもたちは必死になって怖い顔のジャックオランタンを
叩きます。
叩いて割れると中からキャンディがいっぱいこぼれてくるのです。
すると子どもたちの顔がにこにこ~と輝きます。
そしてキャンディを拾い始めてまたにこにこ~、、、


さて、キャンディをどうやって入れるの?
ということですが、、、

ここからは自己流のやり方なのであまり公開したくはないのですが
ご要望にお応えして最後の仕上げの写真をアップしますね。
他にもいろいろなやり方があると思いますので
それぞれに工夫してみてください。


① 最初に膨らませた風船をパンクさせると面白い音を立てて
  周りの張り子からはがれていきます。そうしたら、ピニャータの
  上の部分をちょっと切って穴を大きくします。
  キャンディを入れるのと紐をつけるためです。

ピニャータ1


② 役目を終えて割れてしまった風船たち、お役目御苦労さまでした。

ピニャーターバルーン

③ キャンディを入れて、その重みに耐えられるように紐を数本付けます。
  千枚通しで穴をあけて、短く切ったスズランテープを通します。

ピニャータ2

④ 上部に空けた穴をガムテでとじ、紐を縛るとおしまい。

ピニャータ完成

当日は紐の部分をつりさげます。
パパ達に持ってもらって、、、

これでいかがでしょうか。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.