幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0181625
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2008国際交流事前合宿 ノンバーバル・WS
現在ページはありません。
・ 黒姫4班2006 含・メリーポピンズさんの登頂日記
現在ページはありません。
・ 出来た! 石のスープ April 15 06
現在ページはありません。
・ ハロウィン2005
現在ページはありません。
・ 地区合宿2005 トロールランドへようこそ
現在ページはありません。
・ キャラバン隊2005
 大学生の話。 佐賀県のトミーさんの日記より。
・ 黒姫 2005 3班
現在ページはありません。
・ Welcom Queenie!
現在ページはありません。
・ アメリカの幼稚園で
 LAの未就園児たち
・ どんなパーティ?
 プレイルームは今...2005年4月まで
 小学生は今
 プレイルームは今... 2005年5月から(パーティの様子)
 プレイルームは今... 2005 7月から(パーティの様子)
 プレイルームは今...2005年10月から
 伊勢原会場幼児クラス 05年11月スタート
 土曜プレイ&キディ 06年1月~
 土曜キディ 06年5月~
Welcome!
1月10日(火)

 新らしい年になりました。 新年初日の今日はなんとRちゃんとおかあさんだけ。 1歳の双子ちゃん、2歳のMちゃんはこの時間帯はちょっとつらいのかなぁ。
 ごあいさつの後は、新しい年の運だめし。 "Jack be nimble" でろうそくを跳びます。 本当は火が消えないように跳ぶのですが、トイレットペーパーの芯に赤い紙をさして床に置き、倒れないように跳ぶことにしました。 さすが年長さんは上手に跳びました。 それから戌年ということで、"Oh where, oh where has may little dog gone" これは、最初の2行は歌いながら手を額にかざして犬をさがすしぐさ、短い耳は人差し指と中指で短い耳を作って頭に、長いしっぽはネズミの尻尾のようにお尻のところから長いしっぽが出ているようなしぐさをします。 そして最後もまた探すしぐさをするのですが、ここで、私が小さな犬のぬいぐるみ(?)を手の中に隠して、どっちの手に入っているか当てさせる、というのをしました。   その後は、"Finger Family" "One, two, three, four, five"  それからピーター・ラビットのシリーズの「こわいわるいうさぎ」を読みました。 鉄砲を持った男の人がでてくるので、テーマ活動の「ティム・ラビット」の最後の部分と重なりました。 近づいてはいけないのは犬だけではなかったですものね。
 これで「ティム」はおわり。来週は「かいじゅうたちのいるところ」をやります。

11月22日(火)

 今日は車の中でMちゃんが眠ってしまっていました。先週風邪をひいたそうでまだ本調子ではないようです。だっこされて目は開けていましたが結局最後の方までかあたんにぺったりでした。 今日も見学希望の方がいらっしゃる予定でしたが、みえないままスタート。
 "Row, row row your boat" で英語の世界へ出発、とCDをかけましたが、これはアカペラの方が良いようです。 ちょっと気持ちが入らなかったので "Round and round the garden" はみんなで立ち上がってくすぐりっこにしました。 つづけて "Three little monkeys" 片手をさる、もう片方の手でわにをつくって自分でやるバージョン。 輪になって隣の人のさるをつかまえ、自分のさるは逃げるバージョン。 テューターがわにになってのおにごっこ、といろいろな遊び方をやってみました。
それから「わたしとあそんで」の絵本を広げて、でてくる動物をみました。 Rちゃんはうさぎが好きです。 おはなしにっきにも、わたしとうさぎの絵を描いてきてくれました。 いろえんぴつできれいな色がぬってありました。 (おひさまは赤でしたが、そのことについてはなにもいいませんでした。) そこで "Hop, rabbit" を歌い、息をきらせながら「わたしとあそんで」の音楽CDを聴いてみました。 音楽を聴いてどんな動物がでてきたかなー? と聞くと音の感じから結構あたりました。 つづけてテーマ活動。 Rちゃんは動物ではなく「わたし」になるとのこと、テューターが全部の動物になって大忙し。 Mちゃんをかかえてかあたんはあまり動けないのですが、最後のしかのあかちゃんはやってくれました。 やっぱりその時のRちゃんの顔は照れているけれど嬉しそうでした。
 同じ作者の『もりのなか』を読み、中にでてくる "London bridge" をやることにしました。 それでもMちゃんはあまり動かないので、いちばんのお気に入り "My balloon" をやる? と聞くとぱっと立ち上がったので、画用紙の風船を広げて歌いました。
 来週はもう一度「わたしとあそんで」をやります。 それからクリスマスソングをはじめることにしました。今年は "Jingle Bells" "Christmas is coming" "We wish you a Merry Christmas" "Rudolph" をやろうと思っています。

11月15日(火)

 今日は朝から寒い1日でした。 ちょっと広い板の間は寒々としているので、挨拶の歌もそこそこに、"Seven steps" で体を温めました。 それから"Tisket, tasket" 緑と黄色のコピー用紙で作ったかご(ごみばこに手をつけただけ)をもってお出かけ。お友達にお手紙を書いて落としてしまいました。 誰かがひろってポケットに入れちゃった。 でもお手紙をみると・・・ ひとつの紙に猫の絵を描いておいたので、それにあたるとオニです。 なにも描いてない紙をひろった人は大急ぎで逃げます。 そんなおにごっこをしてから "Three little kittens" の絵本をテューターが歌いながら読み、次に子猫になって動きながら歌いました。つづけておや? どこかにねずみが隠れているよ、とハンカチのねずみを探します。 そのねずみは時計に上っていたずらしてたんだって・・・と"Hickory, Dickory, Dock"  頭にハンカチねずみを乗せて、手をパチンとあわせて1時が鳴るとねずみが落ちてくる・・・ 2時、3時、と手を叩く回数を増やしながら何回もやりました。
 いよいよ「てぶくろ」 まず日本語で絵本を読んでから動きます。 動物達はどこからきたのかな? どうしててぶくろの中に住むことにしたんだろう、などと声をかけながらやってみました。 つぎつぎにいろいろな動物になり、かあたんもおおかみになってくれて手袋の中はぎゅうぎゅうになりました。 子犬がかけてきてワンワン、というとぱっとちりぢりになってしまいました。
 最後は "Pease porridge hot" を手遊びバージョンと赤い紙、青い紙バージョンの両方でやりました。
 来週はもう一度「てぶくろ」、と思ったのですが違うほうがいい、と言うので「わたしとあそんで」をやります。 これにもいろいろ動物がでてきますね。 「てぶくろ」に出てきたのと同じ動物もいるかな?
11月8日(火)

 今日はMちゃんのお昼寝が長引いたようで少し遅れてスタート。 見学したい、という方がいらしてなかったのですが、時間になったので始めました。(結局来られませんでした)  "Hello" "How are you my friend?" のあと、"Row, row, row your boat" で英語の世界へ出発。 そこで出席のシールを貼るの思い出し、星のシールを選んでもらいました。 そこから "Twinkle, twinkle little star"を歌いました。 "Open shut them" はアカペラで、むすんでひらいて→体を縮めたり広げたり→みんなで手をつないで、という3バージョンでやってみました。 歌ったり、動いたりが楽しくて仕方がない、といったように二人の笑顔がはじけています。
このあとは、「たべたのだーれ」という絵本をみながら、「はらぺこあおむしもこれ食べたっけ?」と聞いてみました。 Rちゃんはさすが、正解です。
 テーマ活動は「はらぺこあおむし」。 先週は一人でダンボールを何回もくぐったので、今日は違うやりかたにしようね、と約束したので、2㎝くらいの幅の緑・黄緑・黄色の紙テープを用意し、2本でじゃばらに折ってあおむしを作りました。 次に薄目のダンボール(A4サイズ)の真ん中に十文字に切れ目を入れたものに、大きく好きな果物を描き、さっきのあおむしをくぐらせてやります。 作成中もCDを流しましたが、もう一度最初からかけて作ったもので遊びました。 あおむしを手の中に入れて卵、そこからPop! ととびだして、食べ物を探しにいきます、ダンボールをくぐらせたり、その辺を歩き回らせたりして遊び、また両手のなかにあおむしを隠してこんどはさなぎ。 音楽が変わったところで、親指を組んでひろげて beautiful butterfly! ひらひらと部屋の中を飛んでいきました。
 あおむしさんはお腹いっぱいになったみたいだから、私たちもね、と "Pat-a-cake" "I'm a little tea pot" "Polly put the cattle on" でお茶にしました。  最後は " Knock at the door" 終わったとたん「もっと!」 の声。 今度はお尻をたたかれないように夢中ですりぬけました。
 もっとやりたいところで "Good-bye"。 来週は「てぶくろ」をやることにしました。

11月1日(火)

 いよいよ今日から伊勢原の幼児クラスがスタートです。
 が、いきなり妹のMちゃんが来る途中で寝てしまい、Rちゃんだけで始めることに。 すぐ起きるかもしれないので、"Hello" は後回しにして、「くだもの」を読んでからお絵かきをしました。 "Fruit song" をかけながら、引っ張ると絵が変わるしかけの紙に、歌に出てくる果物の絵と一番好きなのも描いて出来上がり。 ゆっくり歌いながらひっぱって遊びました。 そのあと、自分が果物になって歌うバージョンもやりました。
 テーマ活動は「はらぺこあおむし」 ダンボールを果物にみたててゆっくりむしゃむしゃしながらくぐっていきました。 
 ちょうど終わったところでMちゃんがお目覚め。ご挨拶の歌からやり、 Pat-a-cake" "I'm a little tea pot" そして予定外でしたが、Mちゃんが好きな "My balloon" をやって終わりにしました。 来週はもう一度「はらぺこあおむし」をやることにしました。 CDが届いたら聞いてくださいね、と言っておしまいにしました。


Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.