幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0457402
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
孫がうちに遊びに来ると、ラボ・ルームに残っている本を、時間のある限り読んでいる。夏休み、石井桃子さんの「ホレおばさん」を読んで、感想文を書き、学校へ出すんだといって持っていった。
 ―――わたしはさいごに、金の雨がふってきたところが、きにいりました。なぜ金の雨がふったかというと、はたらきもののむすめだったからです。
    パンを出したり、りんごの木をゆすったり、やさしくしてあげました。ホレおばさんのうちでは、ホレおばさんのいうことをよくきいて、よくはたらきました。
    いとまきがいどにおちたから、むすめはいどにとびこんだんだけれど、ホレおばさんのところへくることができたのは、いとまきのおかげです。いとまきも、いいむすめだと、知っていたのだと思います。わたしは、このむすめがいいな、と思いました。―――(小学2年)(このあと、ラボのは、なまえがあるけど、これはなまえがない!学校へはこっちを出す。 といっていた)

 ホッレおばさんについては、相沢博の「メルヘンの世界」に「善と悪、美と醜の対照」という項目にとりあげられている。
 マルガレーテとローザ、このラボの命名は、純白とにごった赤をイメージさせる。その二人は、まさに対照的。よく働き、心の優しいマルガレーテ、怠け者で、心の醜いローザ、それを象徴的にあらわす、最後の報酬、金の雨、純金と、真っ黒で、べとべとしたピッチ。ヒロインは幸福をつかむ。
 これらは眼に見えぬ運命に導かれている。マルガレーテの日常から、非日常の世界に導いてくれたのは、糸巻きである。パンとりんごは、苦しむものに対して、彼女の心根を試している。このあたりも、ホッレおばさんが采配を振るっている。
 テーマ活動で、この糸巻きの大切さを感じた子の発言が、その場の雰囲気と緊張を一気に高め、高尚なテーマ活動としてまとまっていったのを覚えている。

 ―――マルガレーテはいい子だと思った。まま母のいうことを、いやともいわず、「はい、おかあさん」といって、ちゃんと仕事するんだから。井戸の中の世界にはいあってからも、パンやりんごや、食べ物を目の前にしても、食べないでやさしくしてあげるんだから、わたしは、この物語が好きです。シンデレラににていて、いじわるな姉には、ばつをあたえるというので、気持ちがスキッとする。
 ホッレおばさんの世界は、不思議な世界だけれど、何にでも心が入っている、はねまくらや、はねぶとんをよくふって雪をふらせ「いまごろ、森も野原も真っ白になるんだわ」なんていえる世界、いいなあ、と思いました。この世には、いろいろなことがあるけれど、つらいときでも一生懸命心をつくしていたら、誰かが手をさしのべて、幸せにしてくれるとも、思えました。―――H子(中3)

 ―――ぼくは、りんごとおんどりをやりました。おんどりは、「きんぴかおじょうさんのおかえりだよう」といったり、「べたっくろおじょうさん」といったり、さいばんかんか、かみさまみたいだとおもいました。ちゃんとよく見ている人が、いるのだと思います。―――T君(小1)

 ―――わたしは、「糸まき」のやくをやりました。糸まきはこのお話ではなくてはならないもの、とても大切なものだと思います。「あの糸まきは、ホッレおばさんの使いだと思います。毎年、冬に、ホッレおばさんの仕事を手伝うむすめを一人さがすというホッレおばさんの命令で、マルガレーテのところにいって、井戸に飛びこませ、夏のパン、秋のりんごなどで、どれだけやさしく、はたらきものかをためして、マルガレーテよりひとあし先にホッレおばさんのいえにいって、どういうむすめかをしらせていた」と思ったからです。これはわたしが考えたホッレおばさんと、糸まきの関係です。―――Y子(小5)
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.