幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0461405
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
「いさましいちびっこのしたてやさん」とか、「ゆうかんな仕立て屋さん」として、完訳にはのっている。
 小気味よい明るく楽しい物語だ。ジャムのにおいによってきたハエを、たたいたら、7匹死んだ。それだけのことで、自分をたくましいたいしたものと、思い込むのも、それこそたいしたものだ。「ひとうちななつ」を、ハエとは思わず、人間を7人だと思って、恐れおののくやつたちもこっけいである。
 チビの仕立て屋が、力も富みもかなわぬ相手を次々と知恵を使ってやっつけていく、その様を気持ちよく語るには、口調も軽やかに躍動的でありたい。ラボ・ライブラリーの語りはそれが十分に考えられていると思う。軽やかに、仕立て屋の足取り、しぐさが分かるようで、テーマ活動もすっちきりとやりたくなる。
 ラボ・ライブラリーの再話は、終わりの部分が他とは違う。仕立て屋は王様にはならず、断る。しょせんおれは仕立て屋。といって終わるのはスカッとしてよい。これが「お姫様をもらって、夢を見て・・・・云々」となっていたら、テーマ活動ももたもたしてしまう。

 ―――ぼくはポケットがいっぱいあったほうがいい。それは、寒いときには、手を入れてあたためられる。遊んでいて、いいもの見つけたらひろってポケットに入れる・・・石でもガラスでもシールでも。ポケットから出すときが楽しい。
 したてやはポケットにチーズと小鳥を入れていたから、巨人に勝てた。それがなかったら、巨人にも勝てなかった。勝てなかったら、その後の成功もないから、やっぱりポケットがあったから大成功したんだ。―――S君(小4)

 ―――ぼくは、はじめ「ひとうちななつ」は、なにのことか、わかりませんでした。ぼくは、ひとうちななつはつよいので、ひとうちななつみたいになりたです。―――T君(小1)

 ―――この話は、とにかく面白い。すべてが仕立て屋の成功につきる。自分のひとうちで、ハエを7匹、というまぐれかもしれないこの出来事に、自信を持ち、世界を相手にしてやると意気込んだ。その大きな夢のおかげで、ぶつかる大きな壁を知恵を使って労せずして見事やっつける。そうして幸せに・・・ということかと思ったら、自分からその自分に合わないような権利は断ったのだ。自分の自信を失わず、あくまで仕立て屋、この誇り高き仕立て屋は本当にえらい!最後に僕の一番好きなフレーズがこれ。
Beware of what the scissors tell;
When you’re snipped, you ‘ll part and yell!
Beware of what the needles say;
Once you’re stuck, you’re there to stay!―――T君(中2)
  {小1のT君と中2のT君とは同一人物。成長のあとが面白い。}

 ―――全体に詩のような感じがする。表現がとても面白くて好きです。平凡な仕立て屋がハエを7ひき殺したことで旅に出ます。「ひとうちななつ」という意味を人々がまちがえて、仕立て屋が有名になっていく。そして王様の難問も頭を使って片付けた。でも仕立て屋は王様のその気でない約束を、自分から断って、ポケットのたくさんついている服を作る仕立て屋に戻ったのです。
 世界一強い、ひ・と・う・ち・な・な・つ!  思いっきり活躍して、静かに去る。かっこいい。面白くてジーンと来る物語です。―――H子(中1)

 
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.