幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0208839
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
Welcome!
『へそもちの会』

2009年のラボ初めに みんなで「へそもち」を作って食べました♪


2009へそもち会1

材料は、研修でアイデアを頂いた 白玉粉&お豆腐です。


2009へそもち会2


みんなで捏ねて丸めて・・・。いろんな形のおもちが出来ています。


2009へそもち会3


茹で上がったおもちにおへそをつけていきます。みんな真剣!


2009へそもち会4


2009へそもち会5


2009へそもち会6


多めに準備したつもりでしたが、子どもたちだけで全て完食してしまい、
追加で作ったおもちも私の口には入らないままママ達の口に全て収まりました。
お豆腐を使っている事でヘルシー&小さな子も詰まらせる心配なく食べれると、
予想以上に好評だったので、年始の行事はこれで決まりです☆

「おうちでは、あまり進んで聴くことのなかったおはなしでしたが、
これをきっかけにおうちでも聴くようになりました♪イベントの力ってすごいですね」
という感想を頂きました。

『ストーンスープ』お楽しみ会

石からスープができるかなのお話に取り組んだ1月。
シメは子ども達でスープを作って食べました。
そもそも、このお話に取り組むきっかけとなったのは、
ラボママから
「暖かくなる前のまだ寒い時期にスープを作りたいな♪」
と希望があり。
昨年、みんなで作った時は春だったのでね☆

前日のキディグループ。
早めに到着したRちゃんと、ラボ前にスープに入れる具材を描いてもらいました。
2009 スープ会1

大きな鍋に火をつけています。
2009 スープ会2
火の付け方が、現代っ子風でいつもみんな「チッチッ」とライターでつける仕草をするのが、とても気になりましたが、
実体験が出来ないので、教えるのもナカナカ難しいです。

キディグループで作った石からスープ
2009 スープ会7
それを貼って、いよいよ本当にスープを作ります!

2009 スープ会3
あらかじめ火を通してやわらかくした野菜を食事用ナイフで切っていきます。

2009 スープ会4
大きく切って次々に鍋に放りこむ子、細かく細かく切り刻む子・・・
性格がでます(笑)

2009 スープ会5
プレイルームさん達もママと一緒に作ります

みんなで作ったスープのお味は?
2009 スープ会6
セミプロの腕前AKちゃんママと超ど素人の私のパンを添えて・・・
みんなで食べると美味しいね♪
にんじん大好きな子が多くビックリでした。

このお話では、みんな村人となって「野菜も寝るとこも ありまっせ~ん!」
というのが楽しいようで、兵隊はいつもテューターでした。
しかし、最後のプレイルームの日、HMちゃんが「わたし兵隊になる」と立候補してくれ、
(実はずっとやりたかった)村人役になれた私(嬉!)。
最近、取り組むTAといえば、発表を意識したTAだったり、子ども達にお話を楽しんでもらうように意識して動くTAだったので、
思いがけず訪れたこの機会に、兵隊役サポートはHMちゃんママに任せ、
兵隊が来るまでは村で洗濯したり、家畜の世話をしたり、
兵隊が来たら「Oh no あいにくだね」「Our beds are full あいてる寝床もなくてね」(←これが言いたかった!)などと、村人を思う存分張り切って楽しませてもらいました。
発表などを意識したTAではなく、動きたいから動く、話したいから言葉が口からあふれ出てくるという体験をし、
また一つ勉強になった時間でした。
大人になってこんな体験ができるなんてテューターって本当に幸せだと思ったのでした。
(でも普段は、子ども達主体(当たり前)ですが^^;

『イースター』

小春日和の青空の下で、少し早いイースターをお友達も誘って行ないました♪

2009 easter1
1歳~年中さんのミニ縦長

自己紹介&HELLOを歌った後、まずはエッグレース
2009 easter2
キイロホッペタ―ズとモモイロビンターズに分かれて

落さないように上手に運んでいきます・・
2009 easter3
偶然にも同着で引き分け!

お次は、エッグロール
2009 easter5
滑り台から卵(ピンポン玉)を転がします。

2009 easter4
下でキャッチ!

キャッチした卵は、テューターお手製の紙コップで作ったけん玉に取り付けて、エッグトス。

イースターの絵本を読んだ後は、メインイベントのエッグハント
隠すグループ、見つけるグループの2グループに分かれて
2009 easter7
「も~いい~か~い?」「も~い~よ~~!」
それーーー急げ~~!!

2009 easter6
どこにあるのかなぁ~??

2009 easter8
きれいなたまご、みつけたよ♪

おみやげに渡した紙トンボで暫らく遊んで解散しました。

『じぷた 遠足』

入ってすぐある「じぷた」に飛びつく子ども達。
じぷた見学1
本物の防護服のミニチュア版を着て。

じぷた見学2
重いし、熱かったみたいで、みんな汗だくでした^^;

じぷた見学 たつまき実験
たつまき実験に興味津々!
その他、地震体験・暗闇体験・煙体験などに挑戦。
電車の中はさすがゴールデンウィークとありコミコミ!
でも、到着すると見学者は殆どいなく!
ゴールデンウィークにココへ来ようと思う人は少ないようでした(苦笑)
(まえに個人的に来た時も空いてたっけ?)

なんと、この日、SR(スーパーレンジャー)の訓練が行なわれていました。
3月まで(珍しく)テレビで「SR~特別高度救助隊」を息子と一緒に見ていた私。
なんだか、息子以上に興奮してしまいました(笑)。
撮影期間中は、日本全国からファンの方がここを訪れたそうです。
入り口には、パンフレットや台本なども展示されていました☆
じぷた見学 SR
なぜか、草むらに隠れて訓練を見ている息子M。

ランチを前の公園で食べて、広い野原で遊ぶ子ども達。
じぷた見学 草原で記念撮影
「わぁっ ここ くまがりの草原みたいだね!」と子ども達。
草原で記念撮影☆

SR車の前でもパチリっ!
じぷた見学 SRの前で記念撮影
はい、敬礼っ!!

『素語り会』

パーティの夏休み明け第一弾は、ここ数週間取り組んでいる「はらぺこあおむし」の素語り会でスタートしました。

その前に・・・
夏休みに入る最後のパーティでは、みんなで 色んな素材?を使って
はらぺこあおむしクラフトを楽しみました♪
はらぺこクラフト

あおむしクラフト1
地区のアイデアマンやぎっちテューターに教えてもらった 
簡単あおむし作りからスタート☆


あおむしクラフト3
緑の粒をつなげて先頭に赤をつけると・・・

あおむしクラフト2
はらぺこあおむしの出来上がり!

あおむしクラフト4
それから、各自 色紙を切って葉っぱを作ったり、
緑や赤の丸いシールをつなげて あおむしを作ったり 
指紋スタンプで、お絵かきしたりしました。

あおむしクラフト5
と~っても素敵な作品ができました♪


幼稚園の夏休み期間(7月21日~8月31日)
はらぺこあおむし聴きこみ表に挑戦しています。
はらぺこ聴きこみ表

そして今日、キディグループ(&キディの弟妹のプレイさん)で
はらぺこあおむし素語り会を行ないました。

あおむし素語り1
CDと一緒に・・・

あおむし素語り3
パーティの年長者 頑張りました☆

あおむし素語り5
プレイルームさんも 日本語でスラスラ

あおむし素語り6
兄も負けずに頑張る!

あおむし素語り7
He was a beautiful butterfly!

あおむし素語り8
みんなの前にでるだけで恥ずかしい・・・
でも、頑張るよ。

あおむし素語り2
ママも子どもも和気あいあいで発表者を見守りました

途中まで 好きな場面だけ タイトルのみ 日本語だけで・・・
全てを完璧に言うことが目的でなく、 
少しずつ経験を積み重ねることが大切かな?と計画してみました。
終わった後は、みんな良い顔☆☆☆

『クリスマス会』

発表会も終わり、ホッとしたところで
パーティ内でクリスマス会を行いました☆

2009 クリスマス会

新入会の子、パーティ見学の子もいたので自己紹介&HELLOソング♪
2009 クリスマス会

羽田野パーティが生まれて、ようやく3年経ちました。
パーティからも初の3年表彰者^^
2009 クリスマス会
ラボっ子1年生の時からパーティのリーダーとして頑張ってくれたM君。
これからも頼りにしてます!

2009 クリスマス会
最初はいつもママにくっついて離れられなかったAKちゃんも
今ではパーティを引っ張ってくれるお姉ちゃんに!

3年間だけでも、まぁまぁこんなに大きくなってねぇ~・・・と思うのに
10年、20年育ててるテューターはどんな気持ちなのだろう??
(自分の子どもも6年しか育ててない私は未知の世界)

親子でテーマ活動「てぶくろ」
2009 クリスマス会
いつもネズミとウサギが人気。子ども達は前半登場する3匹に集中したので、残りをママ達が。
2009 クリスマス会
超リアルなKRちゃんママのキバもちイノシシに親も子も大笑い!
犬が来ると全員キャキャーいいながら大慌てで逃げていきました。

絵本タイム
2009 クリスマス会 2009 クリスマス会
ラボママ達はお行儀が良い。
私語をせず一緒に絵本を見てくれるので、子ども達も絵本に集中できました♪
ママ達のお喋りって、意外とうるさく(スミマセン)子ども達の集中が途切れる原因になります。注意しましょうね~。

ソングバードタイム
2009 クリスマス会 2009 クリスマス会
クリスマスソングを中心に歌って踊る!!

お楽しみタイム
2009 クリスマス会 2009 クリスマス会
始まる前から、みんな気になっていたペットボトル。みんなでシェイクシェイク!
すると、あら不思議~!綺麗な色が出てきました~~
タネを知ってる子も知らない子も大喜び♪

それを子ども達が好きな形にならべたら輪投げタイムスタートっ
2009 クリスマス会
次のお楽しみが待っているので、もう少しやりたい感の残る中終了。
また今度だるまちゃんのお話するときにやろうね!

パーティ恒例?クッキーツリー作り
2009 クリスマス会
一人ずつ自分のツリーを作りました♪
2009 クリスマス会
ニッコリ☆ツリーはすぐにお腹の中へ

めり~くりすま~~す☆
2009 クリスマス会
みんなで並んでクラッカーをパーンっっ!

クリスマスプレゼント!?お菓子のつかみ取り
2009 クリスマス会
さすが小2!AY君がナンバーワン!

いっぱい取るぞ~!やるき満々♪
2009 クリスマス会
後ろでは収穫したものを広げて見せ合っている

2009 クリスマス会
プレイルームさんは数個・・・でも

ママが本気モードでたくさんGET!おかあさん頑張って!と見守る子ども(笑)
2009 クリスマス会
ママ達も、しばし童心に返れたでしょうか^m^

テューターも取らせてもらいました^^ 本気でたくさんつかみました
2009 クリスマス会

大きな輪でグッパイ
2009 クリスマス会
楽しかったね♪ また来年もよろしくね~!!


☆☆☆Merry Christmas and Happy New Year☆☆☆
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.