幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0209291
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
Welcome!
『へそもちの会』

年明けのラボ初めの「へそもち会」 キディグループ
2010へそもち 2010へそもち
「おもち食べない」という子がいたので、
まずは「へそクッキー」を作りました。

続いて「へそもち」作り。
2010へそもち

冷たい雨の降る日だったので、2家族がお休みで残念でしたが、
お休みの子のぶんまでたくさん食べました!
2010へそもち 2010へそもち

プレイルームは、年末作った紙粘土へそもちを使って へそもち投げからスタート
2010へそもち
一生懸命投げ入れる
2010へそもち
これあげるから 私たちのおへそ取らないでね!

続いて へそもち作り♪
2010へそもち
昨日おうちで遊んだ粘土より ふわふわだ~!
2010へそもち
ママと一緒に頑張って作ります

色んな「おへそ」がたくさん出来ました☆
2010へそもち

オマケ 「へそもち大福」
2010へそもち
欠席だったラボっ子へ、新商品?へそもち大福を作って
翌週のキディグループの時に食べました

『がらがらどんお楽しみ会』

プレイルームさんもキディさんも仲良くHELLO♪
2010がらがらどんお楽しみ会

Pitty Patty Polt じゃんけんゲーム
2010がらがらどんお楽しみ会 2010がらがらどんお楽しみ会
最近のキディグループが大好きなソングバード。
このSBのこぼれ話を一つ。
年長者のMN君(我が息子)は、いつもこれで一番になれません。
先日も「もう一回やりたい」との申し出に、皆同意。
再チャレンジするも、負ける。
目に涙をため「もう一回やりたい」。皆同意。
そして、再々チャレンジでも、負ける。
テューター「もう最後って決めてたから、また今度ね」
「え~・・もう一回やりたいよ・・」泣き出す。
「あれ?どうしたの?泣いてるの?いいよもう1回やっても」
年中さんのRYちゃんの優しい言葉で、最後のチャレンジ。
ようやく、最後の2人まで勝ち進むと、
「もう少しだね!MN君 頑張れ!」
「Y君負けて~!」(こんな応援もどうなのか(苦笑))
頭の良いRYちゃんは、Y君がいつも最初に出すのがどれか知っているようで、
MN君に耳打ち。そして、見事(やっと)MN君が優勝☆
みんなに、おめでとう~~!!と言われ、はにかみながらニッコリ満足気のMN君。そこまでして勝ちたかったんだ~。
幼稚園では、いつも2番手3番手の彼ですが、ラボでは自分の意見をどんどん言える場のようです。
負けたY君も、何度も優勝していたので、今回負けてもなんとも思っていないようだったので、まるくおさまったのでした。
そしてこの日、3回のチャレンジも虚しく彼は一回戦で敗退していました。
でも、お母さんもいるから?か、今回は(しぶしぶだけど)諦めていました。

さて、その他のソングバードでも盛り上がった後は、トロル作り!
最初の予定では、子どもたちがなりたがらないトロルなので、
大人の誰かがなる事になっていましたが、
なんと3名の男の子が立候補してくれました。
新聞紙や色紙を貼り付けてトロルにしていきます。
2010がらがらどんお楽しみ会 2010がらがらどんお楽しみ会 2010がらがらどんお楽しみ会
お母さん達も加わり、すごいトロルが出来上がっていきます。
テューターの「そろそろ巻きでお願いします」の声が届いているのかいないのか・・・
鼻をつけ、つめをつけ、エスカレートするトロルつくり。

完成☆☆☆
2010がらがらどんお楽しみ会

そのままテーマ活動へ・・・
2010がらがらどんお楽しみ会
橋の下で待ちかまえるトロル

2010がらがらどんお楽しみ会
だれだ~ 俺の橋をがたごとさせるのはーーー!!

2010がらがらどんお楽しみ会
どうか食べないでください

おおきいやぎ登場
2010がらがらどんお楽しみ会

最後は、みんなおおきいやぎになって、トロルに飛び掛って、粉々にしました。
終わってトロルに感想を聞くと、一番初めに出てきた言葉は「痛かった」でした(笑)。
翌パーティでは「今日はトロルはいいや」と言っていました。
よっぽど痛かったのか?? 
毎回指名されるテューターは、いつも痛いんだよ。
気付いてくれてる?最近は、早めに谷川へ落ちています(苦笑)

前に取り組んだ時には、ただただストーリにそって楽しみながら動くというテーマ活動でしたが、
今回は、自然にセリフが口から出てきていたり、
「トロルは何でできてるんだろう?」に、
「石でできてる」
「木。むかしむかし木が生えていて、それがどんどん大きくなってオバケみたいになって、それがトロルになった」
などと、話したり、がらがらどんの山の地図を描いたりと、
子どもたちの成長が見えました。

最後は「ライブラリーを聴いていれば簡単に分かるクイズ」で、
それぞれ考えてきたクイズを出し合い、がらがらどんが、美味しい草場にたどりついたように、子どもたちも最後は美味しいお菓子をGETしました♪

『インターン交流会』

我がパーティにとって初めてのインターン交流会。
パーティのラボっ子、そして保護者のママ達もとっても楽しみにしていました♪
会場へ到着すると、すでに到着していたママ達がセッティングまでして待っていてくれました!(いつもいつもありがとうございますm(_ _)m)

子どもたちも、Georgeくんを見つけるなり駆け寄ってきて
「Hello. My name is ○○. Nice to meet you!!」
と次々に挨拶(←自己紹介タイムで言う予定だった)。
返ってきたことばは・・・
「こんにちは。じょーじです。よろしくー」
今回お越しいただいたGeorgeくんは、日本語がとっても上手!

アメリカ人のKRちゃん親子がやって来ると、なんだか国際的~な雰囲気☆
「Can he speak Japanese?」の声を聞いて
George)「はい、少しだけですが。。。」
KRママ)「キャー すご~い!上手!日本語ペラペラしてるぅ~」(←あなたもね:テューター)

「ペラペラしてる」というコトバがチョッピリ気に入ったワタシ (’▽’)/

小1M君のはじめの言葉でいよいよスタートです♪

まずは、いつものHELLOソングから
2010インターン交流会

お次は、1人ずつ英語で自己紹介 Nice to meet you!!
2010インターン交流会2010インターン交流会
George君とくっつきたくて仕方がない子ども達。
「はい、みんな座って~。」というと、向かい合わせでなく、隣にピタッと座っていました(笑)

日本の遊び紹介:男の子達がコマをまわして見せてくれました
2010インターン交流会 2010インターン交流会

George君にも教えてあげよう☆みんな一生懸命持ち方や投げ方を教えていました
2010インターン交流会
それっ!・・・初めてだから難しいよね

George君の自己紹介タイム
2010インターン交流会
みんな一気に集中
2010インターン交流会
名前の紹介だけで、この食いつきぶり!

プラムの写真を飛ばしたのを見逃さなかったKRちゃんママ「ガールフレンドのとこも見せて!」
2010インターン交流会
「わ・・結婚式?」「結婚してるの?」と子ども達も興味津々(笑)
苦笑い?しながら、言葉に詰まっていたGeorgeくん

あまりに上手に日本語だけで説明してくれていたので、途中「あ、時々英語もMIXでよろしくー」とお願いするほど(笑)
日本語も上手だけど、彼のAussie Englishの響きも個人的に好きでした^^
母語で話す姿から、また違った彼の人柄も感じられました

オーストラリアの事も、George君のこともアルバム紹介だけで良く分かったのか、(多少)緊張しているのか
質問タイムでは「・・・」。
そこに 小1MNくん(息子1号)が、私にこっそり聞いてきた。
「じょーじってどこから来たんだっけ?」
「キャンベラだよ」(おっ 都市についての質問か!?)
MN)「あの~ キャンベラには「マフィン」ありますか?」(←彼の好物)
一瞬、思いがけない質問にGeorge君も「・・・」
「あるよ!キャンベラにもマフィン^^」
の答えに、
「へぇ~ そうなんだー。ないかと思った~」とにっこり。
子どもって本当に面白いなぁ^^
こんなくだらない(失礼)質問でも、「発信できる」のがラボっ子の良いところですよねー♪

ゲームも大盛り上がり☆ ちびちゃんからママまで大いに楽しめました
2010インターン交流会
「僕を当てて!」と祈っている人 約一名(笑)

T/A「きょうはみんなでくまがりだ」も一緒にやってくれました
2010インターン交流会 2010インターン交流会
子ども達の興奮もピークに!どれだけCDのボリュームを上げても聞こえないくらい、わーわーきゃーきゃー^^;

各自それぞれ書いてきた、手紙や折り紙や塗り絵などをプレゼント。「お手紙だよ。開けてみてね」
2010インターン交流会 2010インターン交流会

パーティ全員からは「コマ」「けんだま」とCurious Georgeのお人形をプレゼントしました♪
2010インターン交流会

ひとりずつ記念撮影もして Come butter come(お菓子配り)も一緒に
2010インターン交流会 2010インターン交流会
みんなすっかり(いや、初めから?)ベッタリ^^
これも彼の人柄のおかげです~

おわりのことば&グッバイソング
2010インターン交流会

ラボっ子も保護者も、そしてテューターも、とっても楽しい会でした
2010インターン交流会
ありがとうGeorgeくん\(^O^)/

いつもは、しゃがめば背中に誰かくっつき、座れば膝に誰か乗り、立てば誰か突進してきて・・・・とパーティ終了後には100M全速力で走った後のような疲れがありますが、今回は標的が彼に向かっていたので、私は、そんなに疲労感はありませんでした。
が、代わりに彼はさぞかし疲れたのではないでしょうかー^^;
「もっとすごいパーティもあったから大丈夫」と言ってましたが・・・
(↑この言われ方も色々考えてしまうけど)

駅で別れるときに 「We really had a wonderful time. thank you very much!!」とお礼を言うと
「あ、いえいえ、ありがとうー」と腰を曲げてぺこぺこ頭を下げながら帰っていきました。

『そらのかけらをいれてやいたパイ お楽しみ会』

2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ

ソングバードなどで、ウォーミングアップ?した後は、
いよいよ、そらのかけらをいれたパイ作りです

2010そらのかけらパーティ
各自持ち寄った「そらのかけら」をパイに入れて(のせて)やく。。。(だけ)


2010そらのかけらパーティ
「そらのかけら」は、パチパチキャンディー、アラザン、チーズ、マシュマロ。。。など様々。
空のイメージ、雲のイメージ、星のイメージなど、持ち寄った各自の「そらのかけら」のイメージも違ってて面白かったです☆

できました♪
2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ
最後は、そらの「かけら」というより、そらの「かたまり」と呼んだほうがふさわしい、かけらテンコ盛りになりました(笑)

焼いてる間に、みんなでテーマ活動。

そして焼き上がり~!
2010そらのかけらパーティ
パイの他にピザ(これも、そらのかけら入り)、
お空をイメージしたブルージュース、
お日さま色のイエロージュース、
雲のようなホイップクリーム、
、、などなど、お空の食べ物がたくさん☆

2010そらのかけらパーティ
いっただっきま~~~す(^O^)/

自分たちで作ったパイのお味はいかがでしょう?
2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ
大きなパイは、甘くないシチューパイ。
小さなパイは、アップルパイ。
大きなパイにも、マシュマロなど甘いものを乗せて焼いたので、味が心配でしたが・・・ 以外にも大丈夫でした☆

そして、この日の一番人気は・・・
2010そらのかけらパーティ
群がる子どもたち。。。

HRちゃんが持ってきてくれた、綿あめメーカーで作った綿あめ(雲のイメージ)
でした♪
2010そらのかけらパーティ 2010そらのかけらパーティ

今回も、パイを焼いてくれたり、片付けを手伝ってくれたりと、ラボママ達の裏方作業により、無事に会を終えることができましたm(_ _)m

たくさんの美味しいものと一緒に、お話も体の中に染み込んだでしょうか?

「見守りおばさん」だけでなく、子どもたちを単に楽しませるだけの「お楽しみおばさん」にならぬよう、このお楽しみ会も次につなげていけるように、パーティ運営を頑張りたいと思いマス。

『縁日』

夏休み前の最後のラボは、パーティ全員で「ラボ縁日」を行いました。

毎回のパーティ活動を終える度に、
「あ~ 今日も大きなトラブルもなく終えれて良かった・・・」
と思いますが、お楽しみ会などのイベントなどが無事終わると
いつもの数倍ホッとします。
地区の活動や、近隣パーティとの合同の活動などでは複数のテューターの目がありますが、パーティ内では私1人(もちろん保護者の方も見守ってくださいますが)。気を抜かずに危機管理はしっかりとすることを心がけています。

さて、毎回お楽しみ会系は、私が準備から仕切りを中心となってやっていましたが、
今回は、子ども達主体で。。という試みを。
企画から準備まで、なるべく子どもの意見を聞いて、一ヶ月前からパーティ活動の時間を少し使って進めてきました。

お店は何にするか、グループを組んでやるか、準備は何が必要か。。。など。
年長は小1、ほとんどが園児のマイパーティ。
意見がコロコロ変わる、色んな(無理そうな)アイデアを次々と提案、などなど、
毎回、大丈夫か~?と不安になりながらも、「自分たちで作る!」という意識を持った彼らのキラキラした目を見ながら、なんとか成功させてあげたいと、思考錯誤で進めてきました。

お金のかわりにラボのお話の絵を書いたチケットを各自準備してくることに決まり、
何枚用意するか・・という事も話し合って「最低15枚」に決まりました。
中には、「50枚!」とか「100枚!」なんていう子も・・・

そして、その100枚と大口叩いたのは、うちの長男。
みんなの前で約束した手前、登校前や下校後など、こんなに続けて集中してる彼を見たのは初?というくらい頑張ってコツコツと描いていました。
同じ絵を大量生産するのではなく、1枚1枚違う絵を描いていたので
すごく時間もかかりましたが、色んなライブラリーの絵本を広げて、そして聴いて・・・と、最近聴いてなかったライブラリーにも触れる事ができた、、、という思わぬ副産物も(嬉)。

チケットには、金額も書く ということもみんなと相談して決まりました。
(金額は、支払いには全く関係ありませんでしたが。。でも、なかには50円でいいかな?と聞いてくる子もいました)


そして、迎えた当日。

浴衣姿で参加したラボっ子も♪
2010 ラボ縁日 2010 ラボ縁日
まずは、「みんなの団結力を深めよう!」と、ラクーンサークルを使ってのチームチャレンジ!
2チームに分かれての競争ゲームでは、男子チーム惨敗そして小1男子2名が泣く^^;
「泣くくらい頑張ったんだよねぇ~」とラボママ。
私も「泣くってことは、それだけ頑張ったってことだよ。一生懸命頑張った分だけ悔しい気持ちも大きいんだよ。この2人はそれだけ頑張ったってことだから凄いね。」と言いましたが。
団結力が深まるどころか決裂?気味??(苦笑)

気を取り直して、お待ちかねのメインイベント!

かき氷屋、キックターゲット屋、くじ引きや2店、ぐみ屋、ボーリング屋、
わたあめ屋、ポテト屋、パン屋、ふうせん屋、ジュース屋、きんぎょ屋、むしとり屋

と、たくさんのお店が開店しました。
おみせの看板、営業中、休憩中の札なども子ども達の手作りです。

2010 ラボ縁日
くじ引きジュース屋コーナー

2010 ラボ縁日
早速 自分の店は「休憩中」にして、並ぶ。

2010 ラボ縁日
ふうせん屋

2010 ラボ縁日
くじ引き屋

2010 ラボ縁日
わたあめ、ぐみ、ボーリング屋コーナー

ぐみは、「昆虫ぐみ」!! うちの息子もおもちゃ屋さんに行くと
「これ欲しいなぁ~」と言ってるグミメーカーで作ったもの
2010 ラボ縁日
ママが夜中の2時までかかって作ってくれたそうです(涙)
そう、結局「自分たちで」と本人たちは思っていても、
実際には ママ達の陰の力が大きいのですm(_ _)m

他のお店もとっても素敵なお店でしたが、テューター余裕がなく今回は写真少なめ(汗)
お休みした子のかき氷屋さんしてました^^;
同じグループのうちの息子Mが手伝ってくれると言っていたのに
1回やって「あ~手が痛い。もうダメだ。後は頼んだ!」と
他の店まわりに旅立って行きました・・・・

テューターのお店「むしとり屋」も準備していましたが、
開店する余裕がなく・・・(汗汗)
「後は むしとりだけなんだけど、どこかな?」と聞きにくるラボっ子^^;
かき氷屋さんを休憩して、むしとり屋もようやくオープン!
(余計な計画たてるんじゃなかったな)

私はゆっくりまわれる余裕が全然なかったのですが、
また夏休み明けに感想を聞きたいと思います♪

1人で企画&準備も大変ですが、子ども達と一緒になってはもっと大変でした~。
(年齢が年齢なだけに^^;きっともう少し立てば逆に楽になるのかな)
でも、ラボでは様々なイベントは子ども達主体で行う事が多いので、
将来の地区行事の実行委員の準備。。ということで、
少しずつパーティ内のイベントも子ども達と一緒に取り組んで行けたらよいなと思います☆

帰宅して、我が家で儲けたチケットをゆっくり見てみました。
どのチケットもすご~く素敵ーーー!!
裏にお話と名前を書いてもらっていたので、
へぇ~ ○○ちゃんは、このお話描いたんだー とか、
パーティでやったことないけど、このお話も聴いてるんだな♪とか
おうちでの様子が見えたりして一人ニヤニヤ?しながら眺めていました。
売上の1部↓

2010 ラボ縁日
ぐるんぱ、くまがり、かぶ、わらじをひろったきつね、ペチュ―二ア、タロー

2010 ラボ縁日
ティムラビット、かぶ、マイバルーン、くまがり、へそもち

2010 ラボ縁日
はらぺこあおむし、だるまちゃん、くまがり、ハリー

2010 ラボ縁日
はらぺこあおむし、てぶくろ、フレデリック(の色)、とぷう、まよなかのだいどころ(ミルク)

2010 ラボ縁日
そらいろのたね、うみがたずねてきた、だるまちゃん、かぶ、うみのがくたい、
ジャックと豆の木、とぷう、てぶくろ、がらがらどん

そしてコレ!!
2010 ラボ縁日
ちびちゃんの代わりに描いたママのチケット。
すごーい!すごーい!!と釘付けになった私。

嵐のような(私だけかな?)ラボ縁日でしたが、もう来年の出店のアイデアが
浮かんでいる(笑)。
パーティ恒例行事になるでしょうか??

『キャラバン隊』

今年の神奈川支部キャラバン隊のテーマは「かいじゅうたちのいるところ」☆
テーマを聞いた時から、すごく楽しみにしていました♪

ソングバードでウォーミングアップ
2010キャラバン隊
徐々にエンジンがかかってきたラボっ子達
2010キャラバン隊
そのスピードに カメラが追いつけません!(ブレブレ・・汗)

今日遊んでくれるキャラバン隊のお兄さんお姉さんです
2010キャラバン隊

迫力あるテーマ活動を見せてもらいました
2010キャラバン隊
かいじゅうたちの迫力に泣いちゃう子いないかしら・・・?と思っていましたが、
大丈夫でした^^;それ程、すっかり絵本と同じ怪獣に見えました。

2010キャラバン隊
こどもたちも、じーっと見入る

素敵なテーマ活動を見せてもらった後は、
いくつかのゲームで遊びました。
2010キャラバン隊
↑かいじゅうの鳴き声、どんな声にする?と相談している
もじもじして言えなかったり、かたまっちゃう子も続出でしたが、
若者のノリ?で、上手にカバーしてくれました

お絵かき かいじゅうと王冠を描こう!
2010キャラバン隊
おえかき大好き女子
2010キャラバン隊

2010キャラバン隊
「ねこかいじゅう」と「すいぎゅうかいじゅう」

凄いかいじゅう軍団です!
2010キャラバン隊
うぉ~~~~!!

みんなでテーマ活動
2010キャラバン隊
マックスやかいじゅうになって大暴れしました^^

大きな子がいないマイパーティでは、毎年このキャラバン隊を楽しみにしています♪
来年も結成されますように・・・

今日は、国際交流帰国報告会でした。
うちからの参加者は、まだまだ先(と思っていても、あっという間にやってくる)ですが、
1人1人の海の向こうでの話を聞いて、みんな色んな経験をしてきたんだなぁーと、
国際交流を身近に感じることができました。
中学生年代という多感な時期に行くからこそ得ることが出来る色んな事があります。
たくさんの人にプログラムに参加してもらえたら良いなと思います。

『ハロウィン』

今年も、パーティのみんなとハロウィンを楽しみました♪
2010halloween

素敵な仮装でみんな集まってくれました☆
2010halloween

牛乳パックでランタンを作ったり、
バルーンモンスターを作りました
2010halloween
「私たちの作ったモンスターだよー!」

このモンスターの運命は・・・↓
2010halloween
『GO AWAY BIG GREEN MONSTER』の絵本を一緒に読んだ後は
自分のモンスターもやっつける!!
中にどんぐりが数個入っているので、
何度かバシバシ叩くと 良い頃合で割れます(笑)

2010halloween
ワォ!ラボっ子がモンスターになってしまいました!!

2010halloween
ハロウィンの本を読んだり、ゲームをしたり、
発表会で取り組んでいる「クマがり」をママたちに見てもらったりして楽しんだ後は、
お楽しみのtrick or treatタイムです^^

ランタンに明かりを灯して・・・
2010halloween
今年はモンスターの口の中にあるお菓子をつかみ取り!!

キャーキャー ワイワイ 賑やかなハロウィンパーティでした。

『クリスマス会』

今年最後のラボはクリスマス会でラボ〆となりました

2010クリスマス

2010クリスマス
親子揃ってのソングバード。
みんなもお母さんと一緒で楽しそうでした♪

クリスマスの絵本数冊を読んだり、ゲームをやった後は、
恒例のお菓子つかみ取りをしました☆

2010クリスマス会 2010クリスマス会 2010クリスマス会

たくさんのお菓子を持ち寄って頂いたので、今回は両手で!
年長さん以上は、さすがに大量にGET~。
足りるかな?とヒヤヒヤしましたが、丁度良く最後までいけました

そして、こちらも恒例のクッキーツリー作り☆

2010クリスマス
土台のマフィンもクッキーも手作りで~す♪
毎年お手伝いくださるAKちゃんママありがとうm(_ _)m

2010クリスマス

今年も保護者の皆様のあたたかいまなざしのもと、
無事にラボを終えることができました。

来年もよろしくお願いします♪
皆様良いお年をお迎えください☆☆☆
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.