幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0406126
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
Re: ラボにおける「言語習得」 [ テーマ ] 07月05日 ()
ちょっと前に日記に書いていた次の部分は「ラボにおける言語習得」に関係しているかな?っと思ってもう一度ここに一部コピーします。

日本語にない発音 06月24日 (火)

シャペロンで1ヶ月お休みする振り替えも兼ねて、月、金の夕方空いている時間にひとりずつテーマ活動のセリフの覚え方を指導しています。もちろんもう自分でできるラボっ子は覚えたセリフを聞いてやるだけです。

CDを100回聞くことも大切ですが、日本語にない発音はどこかで誰かの(母語なら母親の、ラボならテューターの、学校なら先生の)口の形を見ることも必要ではないかと考えます。もちろんきちんと発語することにこだわりすぎるのはよくないでしょうが、事あるごとにTh、f、v、l、rなど日本語にない発音は口を見せるのも大切でしょう。みたこともないことはできないでしょう。

1年間のスケジュールの中でたまにはそういうことにこだわってひとりずつ見るのもいいのでは?

また、5,6年になればローマ字も習い終わったことだし、覚えたセリフを文字で確認することもやり始めてみましたが、(文字を追いながら覚えた英語を言うだけです。)ラボっ子たちも興味深そうにやってくれます。
>>感想を掲示板へ
Re:Re: ラボにおける「言語習得」(07月05日) >>返事を書く
サンサンさん (2003年07月07日 09時22分)

私も同感です。
だって、日本語だって、優しく自然に親が言い直したりして学ばせてい
るでしょう。
私の場合は、ナーサリーライムをするときが、その時期だと考えていま
す。

テーマ活動の時は、あまりやりませんが。。。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.