幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0475287
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2022年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
コロナ禍にあって、オンラインでのクラスを試行錯誤した2019年〜2020年。

オンラインでも、集まらなくても、楽しめる方法を考えよう!と
せっかくの機会だから、共有画面の機能を使って、
じっくり英語の歌詞を見て、ちゃんと意味も分かって歌えるようにしようか
と、あまり普段のラボらしくはない取り組みも楽しんでみたり。

ステイホームを楽しめるような工作キットやマザーグースワークシートを作って
皆さんのお家にお届けして回ったり。

オンラインでは、ラボ・ライブラリー(お話)に因んでクッキングをしたり、
うどんを作りながら夏活動報告会をしたり♪
動画を撮ってもらって、それを繋いで、一つのお話を英語と日本語で語ったり。

時には、遠く離れた、広島のパーティとオンライン交流をしたり。

もっと遠く離れた、アラスカのホストファミリーとオンライン交流で
空手を教えてもらったり。╰(*´︶`*)╯♡


子どもたちも、とても楽しんでくれていました。

でも、テーマ活動(劇活動)とフォークソングだけは、人が集まらないと楽しめないね。
そんな声がポロポロと出ていました。

コロナ感染者が落ち着いてきたタイミングで、対面でのクラスに戻し、
クリスマスに向けて、

各クラスでそれぞれ、発表する物語を決めました。

☆プレイルームは、まだ物語の劇発表はやらず、
まずはナーサリーライムを歌って踊って人前で発表する事が目標!
☆キディクラスは、少ない人数でも、がんばって「てぶくろ」を発表することに。
☆小学生クラスは、「こつばめチュチュ」という谷川雁さん(らくだこぶにという名で)の物語を。
☆中高大生は、みゆの強い想いで、しっとりとした昔話「みるなのはなざしき」にトライ。

キディ、小学生は、いつもの通りというセレクトだけれども、
これまで元気なお話、面白いお話ばかりに目が向いていた中高大生たちが、
こんなに美しい情景をイメージさせる、昔話を選んだことにびっくりしました。

美しい娘に、11番目の部屋までは見ていいけれど、12番目は見てくれるなと言われた男が
次々と部屋を覗いて見ると、
どうも、1月の部屋、2月の部屋、3月の部屋…と季節感を象徴する風景が繰り広げられています。
梅・桜・藤・すすきといろんなお花や植物が出てきて、あっと言う間に全部見てしまいます。
残すところは12番目の部屋のみ。
見るなと言われると、余計に見たくなる男。
そして、ついつい12番目の部屋を開けると…

と、そんなお話です。

お花や植物が次々展開されるので、それを身体のみで表現するのはなかなかの難しさ。
娘の正体は? この部屋は何を表していたのか?
娘は季節を司る精霊、妖精、神みたいなもの?それともウグイス?
最後の部屋でウグイスが小判を落としていたのはなぜ?
誰に?何に対して小判をあげていたの?

そんな謎がたくさん話し合われました。
答えはコレ!と表現するのではなく、
この昔話の音楽、しっとりとした雰囲気、謎に包まれた娘、
男の善意と、好奇心や出来心からの後悔など
感じるままに、不思議な様子が伝わるように表現しようと決まりました。
(発表を見る人に、答えは委ねられるようですね。)

最後の男の表情はどうするの?
つまり、男の心情がどういうものだったかを話し合って決まってないと、
この役の子は、どんな表情をすべきかわからない。

約束通り見なければ、娘とずっと幸せに豊かに暮らせたのにと激しく後悔?
魔法がとけた、力が抜けたような感じ。静かな後悔?
夢を見ていたのかな…と狐につままれたような表情?
あの娘は、あの時のウグイスだったのか…と悟ったような表情?

そんな話し合いを重ねて、発表に挑みました。

本当に久々の発表会。
みるなのはなざしきは、クリスマスという季節にぴったり!というお話ではないけれど、
てぶくろというお話で、動物たちの不思議な様子にほっこりし
こつばめチュチュで、つばめにも小学校があるんだ〜とワクワクして、チュチュを応援しながら見た後に、
ピリッと、和の世界へ誘ってくれました。
足音もさせずに、しっとりと動き、心を一つに語れた発表だったと思います。
男の表情も、静かな後悔の中に、ウグイスへの感謝と
もう罠にかからないように…元気に生きていけよという想いをかんじました。

男は、これからもずっと、あれは夢だったのかな?と時折思い悩むそうです。
おじいちゃんになったら、昔私が若い頃、こんなことがあってな…と
教訓のように、そして少し後悔して淋しそうに孫に語る様子が浮かぶ
余韻のあるお話でした。

みんなそれぞれががんばったクリスマス発表会。
発表会って、大事なんだなぁと誰もが感じることができた瞬間でした。

そんな楽しい充実した発表会開催中に、夫から
「ゴルフの帰り道に玉突き衝突されて、車がぺしゃんこになった!」と連絡が入り、
度肝を抜かれた、という思い出付きです。
ウグイス、うちにも小判落としに来てくれないかな…
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.