【ひろば@LABO】の使い方2(2003/06/04)
☆ホームページの記入
月に一回、週に一回だけ書き込むというホームページの運営方法もあります
生活のリズム、ラボ・パーティのリズムに合わせて、書き込みましょう
☆ひろば@LABOはリレーションがよくできていますので、
掲示板に書き込みやすいのですが、忙しいのはお互い様です
すぐ返信することは必要ありません
いつか時間ができた時に書き込むということで了解しましょう
掲示板への返信は自分のホームページ上でする場合と
相手のホームページまで出かけてから返信する場合と
両方に書き込んでおく場合とあります
内容によって使い分ければいいと思います
★【プロフィール変更】でホームページへの紹介文を変えましょう
ホームページの顔になる大事なポイントです
デフォルトで自己紹介文は
『ホームページを開設しましたぜひ来てくださいね。』になっています
みんなおんなじではね・・・・
ここのページづくりは楽しめるところです
★【トップページ編集】で一番大事なトップページを書き込みます
ホームページの「顔」です 特に外部にアピールしましょう
<center>と</center>で全体を囲み中央ぞろいにしています
空けたい行には<br>を入れます
<>は実際には半角です
写真を入れるといいです
ラボっ子の絵はインパクトがあります
★【掲示板設定】で掲示板への書き込みを全くできなくすることができます
その場合「ホームページの作者への連絡はメッセージを残すを使って下さい」とトップページに書いておきましょう
★ページの作成・編集
ページの組み立て
大事な項目を最初につくっておきましょう
項目ごとに新しいページを追加できます
「●●パーティの紹介」
「●●パーティの活動」
「キャンプ」
「国際交流」など |