フェニックスの日記
国際化時代のフェローシップ!? 05月24日 (月)
ひょんなことから40代・50代女性の入会が相次ぎ、しばらく休眠していたフェローシップを再開することになった。
入会の動機は「娘の結婚」である。下のお嬢さんが数年前語学留学(USA)。そしてその後、美容師専門学校(USA)を終了して就職(USA)し現在LAで美容師として働いているとのこと。その間出会いがあってアメリカ人の彼と結婚。時々海の向こうから国際電話がかかってくるという。最初に娘と話し、それからお婿さんに代わるらしいのだが、いつも「Hello!」と言った後は娘に代わってもらって代理で伝えてもらわなければならない。何とか一言でも直接言葉を交わしたい!という熱意に溢れての入会である。
仲の良い友人を誘っての入会で、一緒にLAへ遊びに行き「直接に」自分の口で話したい!伝えたい!と、毎日二人で電話で復習をしているという「勤勉」なラボッ子(?)の出現に、既存のラボッ子もウカウカしてはいられない(笑)
国際化時代、若者が海を越えるに随ってこういう形でで「国際化」の波にさらされるシニアの方も増えていくことだろう。
1才~50代のテーマ活動も夢じゃない! |