幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0716695
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真ギャラリー
現在ページはありません。
・ テーマ活動を考える(小冊子原稿試案)
 【ラボ・テーマ活動が生まれてきた歴史】
 【ラボ・ライブラリーを聴くことから「テーマ活動」が始まる
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 【国際理解教育としてのラボ・テーマ活動】
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 3/10テーマ活動修正版
 「ラボ・テーマ活動とはなにか」(案)改行訂正
 テーマ活動誕生の頃の写真
 『ごろひげ』事務局員によるテーマ活動
・ 小学校英語関連
 春日部市粕壁小学校
 京都総合教育センター小学校英語活動
 まんぎょどんさんの日記 より
・ プライベート
 ラボ・パーティの歴史と私
 父母会~お母様方からの感想
・ ラボ・パーティ運営参考資料
 ラボ・パーティ年間計画
 ラボ・パーティの会費
 ラボ・パーティの表彰・例えば・・・
 身体から心を読む
 フェローシップ
 ラボ・パーティは参加するところ、発見するところ
・ ラボ・ライブラリー
 ラボママのお気に入りライブラリー
 プレイルームのラボ・ライブラリー
 音楽CD鑑賞
 元ラボっ子からの声
 谷川雁とラボ・パーティ
・ 時代を読む
 重松清『隣人』工事中
・ 国際交流、キャンプ関連
 2003年夏 第2回ニュージーランド交流 7月
 ニュージーランド 8月
 ラボ国際交流参加者の体験
 2004年ラボ・ウィンターキャンプ
 2004年ラボ・スプリングキャンプの記録
 2004年ファミリーキャンプ
 2004年カナダマニトバ7月
 カナダマニトバ交流2/3
 カナダマニトバ交流3/3
・ ラボ・パーティ資料
 チームビルディング
 ラボをやっていて良かった
 「英会話ぺらぺら」?
 素語り大会
 テューターの英語力
 早期教育について 参考資料
 生活があって、人生があってラボ・パーティがある
 言語習得
 突然のさようなら・・みんなが心配していたのに
 CDが嫌いです・
 始めるのはいつ頃から?
 発表会
 英語のパスバンドは2000ヘルツ以上!
 ラボママのHPの紹介
 親の反応
 ラボ・パーティのCM
 神奈川、千葉退任ご挨拶
 パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと
 テーマ活動の歴史
 部活とラボ・パーティ
 親子父母会kumagorouさんの日記より
 熊井パーティ行事に参加してお礼の手紙
 3世代ラボ
 縦長だけじゃない。「ナナメ」の関係もラボにはある!
 リーダーシップの芽が・・・
 やんちゃな男の子たちが言いなりになる愉快な方法
 ラボ・ライブラリーのラボ主催行事以外での使用について
 ラボをやめるか否か 投稿に答えて
 テーマ活動、セリフの覚え...投稿に答えて
・ ラボ・パーティ アルバム(工事中)
 4コマアルバム見本 岡本パーティ30周年
 桜井パーティ10周年
 桜井パーティ10周年4コマアルバム
 おもしろラジオ録音
 ノアのはこぶね
・ インターネット、パソコンの利用(工事中)
 パソコンの用語
 アクセスアップ
・ ひろば@LABOの使い方
 【ひろば】の使い方1
 【ひろば】の使い方2
 【ひろば@LABO】よくある質問
 ホームページの「手入れ」
 使い方ヒント
 トップページのつくり方
 【ひろば@LABO】はとっても欲張りです
 公式HPにリンク
 表をつくるには
 ログインできなくなったとき
 写真・画像の圧縮実験
 パーティだよりの掲載について
 ★ラボ・パーティ活動をビデオで紹介★ビデオにリンクはる
 ページ作成補助機能を使う
 【ひろば@LABO】制作プロセス
 バナー集
 ★パーティトップページ見本(重要)
 リンク先の表示例
 【ひろば@LABO】というコミュニティを成長させる
 文字を枠の中に入れる
 テーマ活動のビデオをインターネットに
 ホームページアドレスとチラシ、名刺
 おもしろラジオ番組へのアクセス
・ 記録用紙『平 知盛』
現在ページはありません。
・ こどもたちの作品
 ポスター
Welcome!
ラボ・パーティ公式ホームページへの書き込みから

発表会 投稿者: めだか 投稿日:2003/06/16(Mon) 14:41 No.221
はじめまして。
小学4年と1年の子供がラボを始めて4年になります。
ふだんは活動の様子をあまり見る機会がないのですが、発表会が近いため見る機会が最近ありました。
で、感じたのは、大丈夫~???でした。
毎年同じ様な事を感じるのですが、それなりになんとか形になるので、子供ってすごいな~とは思うのですが、その裏にはどの子供の家庭でも、お母さん達が苦労しているのがよくわかります。
ちびっこが多いため、セリフを覚えさせる(させるという表現はラボにはふさわしくないと思うのですが・・)のは、お母さんの役目になって
しまいます。
他のパーティの発表を見ると、かなり小さな子でもしっかりセリフが入っていて、しかも英語も言えるようなパーティがありますが、セリフはどんな風に覚えているのでしょうか?
発表がすべてではなく、テーマ活動の過程がとても大切なのは、とても
よく理解しているのですが、親としては、せめて見ている人に、物語のストーリーがわかる程度の発表をして欲しいのです。
先日見た練習では、ぐちゃぐちゃと人がかたまっているだけで、何をしているのか、わからないし、セリフを言ってるのかもよく聞こえないような状態で、不安になってしまいます。
発表会にむけてどのように準備されているのか、ぜひ参考にしたいので
書き込みよろしくお願いします。


*******************************************************
Re: 発表会 kumakuma - 2003/06/20(Fri) 22:39 No.222


めだかさん、はじめまして。
私は ラボテューターのkumakumaです。
投稿されているだけでは、今の様子はよくわからないのですが、お子さんは小学4年と1年生なんですよね。
 幼児のうちは ただCDをきいて 楽しくお話に入っているうちに英語も日本語も覚えちゃう♪ ということは多々あると思うのですが、小学生にもなると結構時間もなくて、聞き込みが足りないので覚えられない~というのもあるのではないでしょうか?
お母さんが無理やり覚えさせる・・というよりも、パーティで「あしよう、こうしよう」とテーマ活動を作っていくうちに 興味も出てきて、CDを聞く回数も増えてきて そこで「覚えたい」と思った時に お家でフォローしてくださるとますますやる気になる・・ということはあるかもしれません。
 おうちの方が全く興味を持っていなくて、発表会があっても どんなお話かも知らない、子どもが何をしているかも知らない~では、子どもも寂しいかもしれません。 
ピアノの練習を考えてみてください。 きっと、親が発表会の曲を知らない~なんてことはありえないと思います。 ラボも同じです。 お家の人が興味を持ってくださるだけで 子どもたちも変わってくるのではないかと思います。
 ちょっと、質問とは離れた気がしますが・・・

発表会で発表するだけの英語~今までの体験から言うと、お話を聞く回数が やはりひとり最低50回以上かな?そのくらい聞かないと覚えた・・とはいえないと思います。 100回以上聞くと スラスラ英語も日本語も出てくるようになると思います。
そのためには、やはりお話が好きになること、聞くたび新しい視点で色々と楽しみながら 想像しながら聞いているようです。 だから お話全部が、すっぽり子どもたちの心に入っていくんでしょうね。(もちろん、英語も)

こんなので わかっていただけるかしら???

***************************************************
Re: 発表会 めだか - 2003/06/22(Sun) 22:50 No.223


kumakumaさん、どうもありがとうございました。
おっしゃる通り、毎日時間に追われていて、なかなかCDを聞く時間を、作れずにいました。
唯一聞くのは、ふとんに入って寝る時でした。毎日聞いてはいましたが、お話の前半は聞いていても、後半は、夢の中です・・
お話をいっぱい、いっぱい聞くことが大切なんですね。
そうすれば、自然とセリフは、覚えてしまい、覚えさせるなんて表現は出てきませんよね。
頭ではいろいろ理解しているつもりだったのですが、まだまだだな~と感じました。
ここ、2、3日、朝、夕の食事の時などCDをかけるようにしてみました(これはお父さんや、おじいちゃんの協力が必要ですね!)
食事の後も、そのままかけ続けてみました。子供達は、2人で、ゲームのようなものを始めたので、聞いてないな~と思っていたら、上の子が、自分のセリフの場面になったら、CDにあわせて、セリフを言い始めたので、子供って聞いていないようでも、耳に入ってるんだな~と感じることができました。
よく父母会では、そういった話は聞いていましたが、自分自身で初めて実感できて、うれしかったです!
これからは毎日、できるだけCDを聞く時間を、意識して作るようにしようと思います。
初めて投稿してみましたが、投稿してよかったです。
ありがとうございました!!

******************************************************
Re: 発表会 kumakuma - 2003/06/23(Mon) 16:59 No.224


ウレシイ~~♪
そんな風に言って頂いて とても嬉しく思います。
早速、実行してくださって なんともウレシイ♪

実はうちの子も 一番上が4年生です。 
時間がなくて 聞けない・・といいつつ結局は言い訳でしかなくて、聞く時間を作ろうと思ったらできるのですが、なかなか聞きません。
先日の「素語り発表」で、いかに自分が聞いてなかったか 自分なりに解かったようで 少しずつ時間を見つけて聞くようになりました。 だって、中高生になるとますます時間なくなりますものね。 
 私も めだかさんのように 努力しなきゃナ~と反省しています。
テューターとはいえ、自分の子どもには「聞きなさい~!」と言うだけで、、。 私も頑張ります!

発表会、頑張ってくださいね。 応援しています☆ 

Re: 発表会 らいでん - 2003/06/28(Sat) 09:49 No.231


我が家のCDの聞き方

気がつかないパパの巻 フォークソング(特にカラオケ用)
           ソングパーズ1と2(ハワイアンとか)

勘違いのパパの巻   かみなりこぞう(落語CDと思ってたらしい)

こんな風にさりげなく聞いていて、発表CDに流れていくと、一緒に聞いてくれるしナレーション当てゲームなどもいいですよ。 

****************************************************
Re: 発表会 めだか - 2003/06/30(Mon) 22:55 No.233


無事、発表会が終わりました。
おかげさまで、短期間でしたが、CDを聞き込めたため2人共かなりセリフを覚えることができました。
上の子は、去年よりうんと英語で言えたし、堂々と言えたので、とても満足したようです!
下の子は、同じ役を大勢でやったため、所々セリフを言うことになっていたのですが、自分がどこを言っていいのか覚えられなくて、テューターに、全部セリフを言っていいか聞いて、自分のセリフ以外も言っていました。やはり、満足していました。
発表を見ていて、新しく疑問が出てきたので、テューターに聞いてみました。テューターから、いろいろな事を聞くことができて、またまた、私って、4年もラボママして来たのに、わかってない事だらけだったんだな~と感じました。
今回、ここへ投稿した事や、テューターに聞いてみたことで、コミニケーションをとる事って、ホントに大事だなと思いました。
子供のおかげで、私が勉強させてもらいました。
先日新しいCDが届きました。さっそくキャンプのテーマの「ノアの箱舟」を聞き始めました。 
子供がキャンプで、テーマ活動をめいっぱい楽しめるように、心に残るように、いっぱいいっぱい聞かせてあげようと思います。

***********************************************************
Re: 発表会 kumakuma - 2003/07/06(Sun) 16:47 No.236


発表会、成功だったようですね。
お疲れさまでした。

これを機会に テューターと話されたとのこと。
それが 一番だと思います。
疑問に思っていること、質問など、とにかくお話してくれることが 一番の解決方法だと思います。 テューターにとっても 嬉しいことだと思います。
結局は信頼関係がないと 続けられませんものね。

物語の中に 入り込んでいるお子さんは とても幸せだと思います。
きっと これから先 同じような場面に出くわした時、その人物の気持ちも言葉も 湧き出てくることでしょう。 楽しみですね♪

私も 色々と勉強になりました。 ありがとうございました。
それと、ホームページのアドレスを間違っていたようで・・。
ラボパパに教えていただきました。 すみません、ありがとうございました。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.