幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0458084
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ すがたり
 2014年 冬&夏
 2015年 冬
・ 毎週のラボ
 具体的に何してるの?
・ パーティ便り(2013~)
 2013年
 2014年
・ TOYONAGA PARTY 20TH ANNIVERSARY
 Flowers
 HANDMADE PRESENTS
 Messages
 Ex-Labo kids
・ CAMP SONGS & Fingerplay
 鼻に突っ込む!
 BABY SHARK
 Spider!?
 ミッキーマウス手遊び
 ゴム跳び歌∽England....
 Shipwreck(難破)
 Singing in the Rain
 Good-bye(多言語)
 小学校英語
 Seven steps
 ブンチカ(Boom Chicka)
 If I were not a camper,
 英語版 隣の隣
 Crocodile morey
 Team Building Thru...
 2012 Int'l Youth Camp Song(1st Session)
 わかめ
 Ants on the apple
 Marinero(マリネロ=水兵さん)
 Dix petit penguin
 What's the time Mr. Oberon?
 Captain's coming
 シュシュワー(2005,winter camp?)
・ 懐かしの写真館
 Presents♡
 三つの木の家
・ ラボ・ライブラリー
 『裸のダルシン』
・ ラボっ子作品集
 poem
 stories
・ とよながパーティ 15周年
 ラボっ子からのメッセージ
 OB・OG(大学生・大学院生・社会人)からのメッセージ
 ”みかんママ”による「15周年記念タペストリー」
 Tシャツ デザイン
 全体写真
 寄せられたメッセージ
・ いろいろみかん
 小学校での読み聞かせ(1993年-1995年)
 おはなし よんでるせん(1995年-2002年)
 クロスロードくまもと
 書店での英語絵本タイム(2006年~)
 みかん文庫
 合志国際交流会(KIC)
・ ソングバードメドレー
・ 国際交流
 北米・中国ホームステイ・オレゴンキャンプ・北米・オーストラリア受け入れ
 Labo Intern's Party Visits
 韓国交流
 中国交流
・ パーティ活動・報告
 2009年9月
 2009年10月
 2009年11月
 2009年12月
 2010年1月
 2010年2月
 2012年9ー10月
 2012年11~12月
 2013年1ー2月
 2013年3ー4月
 2013-5~6月
 2013年7-9
 2013年10~12月
 2014年1~3月
 2014年4~6月
 2015年
 2016年
 2017年
 2018年
・ 英語を楽しむために
 多読のすすめ
 「ラボ耳」の育て方
 The Twelve Days of Christmas(Aus, NZ version)
 洋書読書ノート
 英語のじょうずなあたえ方
 あそび…ish
 ことば遊び
・ 中高生活動
 中高生広場は花畑
 What must come, must come.(中高生便りー号外
 現役高校生へ送る”ラボ魂”
 中高生活動のキャプテンは、地区の要
 送る言葉(在ラボ生→卒ラボ生)
・ ラボってなーに?
 自己紹介&ラボの特徴
 なぜ、テーマ活動(劇活動)?
 生徒から見たテーマ活動
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 生徒からみたラボ
 ナーサリーライムと歌
 まだ外国人講師がいいですか?
・ パーティ便り
 2012年
Welcome!
念願の中国交流に2010年、3月25日から29日の5日間だけの、北京特別日程でしたが、参加できました。また、行きたい!

~~~~~~~~<2010年3月31日の日記から>~~~~~~~~

熊本地区では、ほとんど毎年、中国交流に参加されている梅木テューターの中国交流報告を、4月の教務研にて、お伺いするのだが、今年、5日間の特別訪中団の一員として、実際の交流の様子を見て、

「百聞は一見にしかず!」と、再認識。行ってよかった~!

月壇中学玄関電光掲示板
<校門をくぐると、電光掲示板に”熱烈歓迎”されました!>

もしかしたら、北米交流よりも、”異文化”度は、中国のほうが、日本の青少年には、”大”なのではないだろうか?

2010中国交流・再会
<中国交流には、こんな、再会の感動的な場面がいっぱい!>

実は、ホームステイができるかも・・・と、淡い期待を抱いて、参加申し込みをしたのだが、かなわず、残念。

日程表が届いて、よくよく見ると、式典中心で、授業や子供たちの交流の様子を見ることができないかも、と、少し不安。

でも、さすがラボ。「希望には、なるべく応えます!」と、三時間の授業参観が、叶った。

学校での対面式
<運動場にて対面式>

月壇中学(high school)の運動場での歓迎会での、司会とスピーチの生徒さんの日本語のあまりのうまさに、日本語のクラスを二つと、英語のクラスをひとつ見学。

一つ目は学習4年目の高校一年生のクラス。先生はずーっと、日本語。
クラスの人数は23人。ほとんどの生徒に発言させられていた。文法項目は「~うちに、~ておく」「~うちに・・・・」

「朝のうちに、掃除を済ませておく」
「日が暮れないうちに、早く家に帰りましょう」
「日本語を勉強しているうちに、日本に対する興味をもつようになる」

それから、イソップの話「農夫とへび」を二回聞き、三人組で演じるというもの。ラボっ子たちも、活躍していました。
日本語の授業(4年生)

二つ目は、学習一年目の中学一年生。クラス人数は29人。
「~時に~します」を中心にした会話文の導入。
金曜日に学習した会話文を、週明けの月曜日には、暗唱テスト。

三つ目は、同じ中学一年生のクラスの英語。
未来時制。Future Simple=一般将来時(これは、中国語で単純未来形のことかと思われます)
文法用語まで、英語で(中国語の解説は入りますが)、見ているうちに、まさか、英語も一年目のはずはないな~と、授業終了後に、生徒の教科書を見せてもらい、一人の生徒に、英語で聞いてみる。

質問した彼は、「英語より日本語が好き」と、苦手な英語だったみたいだが、近くにいた生徒たちが助けてくれて、英語は7年目であること(小学一年スタート)が、わかる。

どれも、パワーポイントを多用した、テンポのいい授業で、この進み方だと、かなり家庭学習をがんばらないと、ついていけないだろうな~と、思う。きっと、みんな、頑張りやさんなのだろう。
図書館ーラボ文庫
<ラボっ子たちと一緒に校内見学。図書館の「ラボ文庫」は、月壇中学の生徒に大人気コーナーとか>

授業が終わって、一人の中国人の女の子が、日本人の女の子に、お手紙を渡していた。「お友達になってください!」と。中学一年の日本語の授業で、何度も、発言していた子だった。ホームステイ受け入れは叶わなかったけれども、日本語ネイティヴのラボっ子と、交流したいと言う気持ちが、痛いほど伝わってきた。

歴代校長先生と、梅木テューター
<25年の交流を支えてきた歴代校長先生と、ラボの梅木T,時本氏、平野氏>

北京で唯一、日本語教育を全校生徒に課している学校ということで、日本からの訪問も多いみたい。

ここの生徒の家にホームステイした、ラボっ子たち。どんな感想を持ったのでしょうか?すごい刺激になったのではないでしょうか?

北京駅
<おまけ=北京駅のイルミネーション!駅前のホテルに4泊しました>

~~~~5月19日追記~~~~
九州支部の一日研修で、画像も何もない、素っ気のない報告をしてしまったので、ここに、ぶれた写真たちですが、追加します。

皆さんに本当に紹介したかったのは、式典での、元大臣、かつ、月壇中学の保護者OBの方(オフィス華林の林さん情報)のスピーチなんですが、原稿も、メモもなく・・・。(中国語と日本語でされました)

保護者として、ラボっ子受け入れもされたことがあるということで、形式的なスピーチではなく、本当に、この25年の交流を体験してきた方の言葉は、温かく、優しく、心温まるものでした。

それに、ラボっ子宅にホームステイして生の日本を見て、生の日本社会を体験した月壇中学OB,OGのスピーチも、個性的で、”交流の仕方がもっとも多様”という、校長先生の言葉を裏付けるような、魅力的な話の数々でした。

やっぱり、体験は、人を変える!参加しなくちゃ!!

<ラボ中国交流>で、検索すると、たくさん報告が出てきますので、是非、いろんな方の報告をご覧ください。m(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<2000年中国交流参加時の自己紹介文>
★中国の留学生などに頼んで、吹き込んで、音を聴かせると、ラボっ子は、耳がいいので、すぐに言えるようになります!(^O^) 『西遊記』の中国語ヴァージョンの最後のトラックに、他にも、自己紹介用の中国語が、たくさんあります。参考にしてください。

1、大家好。
2、我是…(名前=中国語読みで)
3、今年(年齢の数字=中国語読みで)歳。
4、生日是…月…号。(誕生日)
5、我家有(数字=家族の人数)口人。
6、我有一個妹妹(兄弟がいれば、そのうちわけ。此の文では、妹が一人)。
7、我最喜歓……(一番好きな教科、食べ物、好きな事、何でも)。
8、我不喜歓……(苦手な教科、食べ物、等)。
9、課外活動是……(部活やクラブ活動)。
10、請多多指教。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.