幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧そのほかランダム新規登録戻る 0254815
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿2007!
現在ページはありません。
・ プライベートルーム
 音楽なしには生きられないっ!
 映画~異文化への扉
 家~大切な充電ひみつ基地
・ ラボルーム
 いつもやっていること
 ラボで育つもの
 ラボライブラリーは一生もの!
 父母会だけど父母会じゃない…?!
 ラボ国際交流~これもここにしかない
 テーマ活動って何だ?!
 ラボプレイルーム~おかあさんといっしょ
・ 2006年4月22日ひとつしかない地球こどもひろばヘルガまつり
現在ページはありません。
Welcome!
「おかあさんといっしょ」って、NHKあまりにもシンプルで素晴らしいタイトルですね。
子どもが大きくなって、見なくなって久しいなあ…


それはさておき、ラボのプレイルームもまさにおかあさんといっしょ、なんです。
コミュニケーションの素地はどこで育つか?
これはおかあさんとの関係から、に他なりません。


おかあさん、というか
一番自分に近く、ココロの基地になってる人との関係から、ですね。

ここで、ひととのやりとりがこんなに楽しく、心温まるものだということがわかれば
こわいものはありません。

こどもは、ここで確信を深めると、どんどん外の世界に目を向けることができます。
よく、ひとりだちさせなきゃ~と、早くからなんでもひとりでやらせようとするお母さんが
いるけれど、それは逆効果。

思いっきり、お母さんの羽の下にいさせてあげてくださいね。
いつかそのうち、自分で勝手に飛び立ちますから。


人間として、気持ちよいコミュニケーションをあかちゃんととっていればOKなのです。
でも…
そんなに理想的にできるかしら?できてないかも…
母も母としては、0歳からの始まりですから。


おすすめ本!「あかちゃんぐらし」松井るり子著
「幸せな子ども」松井るり子著  共に学陽書房 
     
私は子どもが大きくなってからこの本を読み、「あちゃ~しまった~」と思ったし
うちのラボママさんにすすめたら「落ち込んだ」って言われました。
でも、思い立ったが吉日?!

意識をしっかりもって現実との折り合いをつけていけば大丈夫。
それに子どもは寛大です。
あたたかく新米ママを受け止めてくれます。

さて、前置きが長くなったけど、
そんな子どもとおかあさんの
たのしいコミュニケーションのお手伝いをしているのがラボプレイルームです。

物語や歌や遊びの前では、大人も子どももありません。
大人の方が楽しんでいるような気もします。
大人と子どもが対等に向きあえる時間です。

私が思うにきっと、大人、特に母は”やらなきゃいけないこと”に追われてしまって
心のゆとりや客観的な視点を見失いがち。
そんな日々のリセットタイムにもなると思います。

お母さんが元気だと子どもにもおおらかに向き合えます。
0歳児から、3歳未満。(活動としては、未就園児さん、年少さんと一緒にすることもあります)
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.