幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0591591
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 金曜小学生
 5・6the turnip
 5/13ランパンパン
 5/20 感覚でいいかも
 5/27みみのなか
 6・3くろどりは?
 6/10ちょっとすすむ
 6.17why why why?
 6/24 一人立ち
 7・1合同後
 7/8七夕
 7/15あいことばはランパンパン
 7/22キャラクターのイメージ
 8/5ランパンパン後半
 8/19絵本の最後
 8/26 lived happily
 9.2王さま
 9・9大きな声で
 9・16小学生ガンバル
 9/30王さま
 10/7幸せ
 10/2インターンとハロウィン
 10/28宝島
 11/4韓国語は聞きとれない~
 11/11宝島大丈夫?
 11・18よくわからないな==
 11.25宝島大好き
 12/2ロウソクをとんだよ
 12/9ひみつの花園はじまる
 今年のライブラリーclear!
 12/16秘密の花園2
 12/23花園さわやかなかぜ
 2023年1/6 今日から始まる
 1/13ブレーメン
 1・20 ブレーメンとジオジオ
 1/27どろぼうがいないね
 2/3周りをみれたらいいね
 2/17遅いヴァレンタイン
 2/24ブレーメンの音楽隊
 3/3ひなまつりで。。。
 3/10ナレータきまる
 3・17音楽CD
 3/24みんなの努力
 3/31音楽CDで
 4.7イースター工作
 4.14 ライブラリー2題
 4/21裸の王様&トムソーヤ
 4/28幸福な王子、面白い!!
 5・12新たなライブラリーは?
 5/19 見学者を迎えて
 5/26魔法のじゅんたん
 6/2疑問から始まる想像
 6/9 ラボ学級会!
 6/16じゅうたん
 6/23遠眼鏡
 6/30王子の旅先
 7/7七夕
 7/14まほうのじゅうたん最終
 7/21活動の広さ
 7/28合宿準完了
 8・18ラボ始まる
 8/25the happy prince
 9/8幸福な王子
 9/15肩に舞い上がる
 9/22合同練習に向けて
 9・24合同練習①
 9/29オーディション
 10・6それぞれの姿
 10・13 気持ちの確認と決断
 10・20エジプト風景
 10・27大丈夫?大丈夫!
 11/3臨時ラボ
 11/10発表後
 11/17注文の多い料理店
 11.24セロ弾きのゴーシュ
 12/1what's labo?
 12・8ゆきわたり
 12/17ゆきわたり②
 12/22 ゆきわたり
 2024.1/5かるた
 1/12あいうえおかるた
 1/19ざしき童子
 2/2注文の多い料理店始まる
 2/9 注文の多い料理店、どうする?
 2/16注文の多い料理店の疑問は?
 3/1注文の多い料理店ナレーター
 3・8リーダーから
 3・15くしゃくしゃ
 3/22 小1の潤滑油
・ 中高大
 4・22ランパンパン
 5/6 くろどりの甘い歌声
 5.13全体から個へ。
 5.20耳の中、入り方
 5.27城のなか
 6.3polluted river
 6.10かえる 登場?
 6・17 幅をひろげる
 6.24合同にむけて
 7.1合同後の工夫
 7・8音楽CD
 7・15動画
 7・22思考中
 7/29 確認作業
 8・5後半へすすむ
 8/19はじめとおわり
 8.26課題の整理
 9・2馬の表現
 9・9課題
 9・16時を埋める
 9・30確認だけ
 10・7くろどりの唄のリズム
 10/21次のライブラリー
 10・28ライブラリー選定
 11・4注文の多い料理店
 11・11料理店の扉って?
 11/18ドアの表現
 11・25風が意味するものは。。。
 12・2風の意味は?
 12・9風の意、扉の意
 12・16扉と紳士
 12・23扉
 2023.1.6注文の多い料理店
 1/13前半の扉を決める
 1・20ヤマネコの部屋
 1・27最後の部屋の実態は。。
 2・3顔がくしゃくしゃ
 2.17顔がくしゃくしゃ②
 2.24たった2行の恐怖表現されど2行
 3.3表現の確認、確認
 3・10レストランの中のドア
 3.17ドアの位置
 3.24確認がつづく
 3・31最終章
 4/7 フォークソングから
 4・14選定
 4.21選定できず持ち越し
 4.28ざしき童子きまる
 5.12久しぶりのソングズ
 5.19ざしき童子、4話
 5.26ざしき童子4編
 6.2ナレータとして表現する
 6/9ざしきぼっこ
 6・16 シニアとは。。。
 6・23 ざしきぼっこ
 6/30  ざしきぼっこの不思議
 7・7悩みにつぶされて
 7・14ざしきぼっこ最終章
 7・21キャンプ準備
 7・28秋に向けて
 8/19秋からの活動は?
 8.25the happy prince
 9・1テーマと表現
 9/8 王子、つばめ のきもち
 9・15 王子の気持ちとつばめのきもち
 9・22シニアとして立つ
 9・29somewhere...smile
 10・6王子の像検討
 10・13気持ちの表現に苦しむ
 10・20合同にむけて
 10・27確認がつづく
 11・10発表会後
 11・17ホッレおばさん
 11/24おひとよしのりゅう
 12・1キジムナー
 12・8キジムナー+
 12・17クリスマス準備
 12・22かにむかし
 2024,1.5キジムナー
 1・12キジムナーとABCカード
 1・19きじむなー表現
 2/2工夫のキジムナー
 2.9ガジュマルを象徴として
 2・16きじむなー
 3・1ガジュマル
 3・8キジムナーの光
 3・15もうちょっと膨らませて
 3・22キジムナーの復讐
・ 大人フェローグループ
 4.27フレデリックスタート
 5・11Frederick
 5.18ポエムを真ん中に
 5/25音楽CD
 6/8 できあがり!
 6.15ナーサリライム
 6.22大草原
 7/6大草原の小さな家
 7/13大草原
 7/20大草原
 9/7秋季はじまる
 9/21ナルニア
 10.5 from the wardrobe
 10/12アスラン登場
 10/19ファンタジー
 11/9 ライブラリーのよさ
 11/16イタリック?
 11/30 予言の成就
 12・7ナイチンゲールとは。。
 12/14ナイチンゲール了
 12・21みにくいあひるのこ
 2023.1.11スタート
 1/18 自分の時間
 1/25 the ugly ducking
 フェローグループは?
 2/9みにくいあひるのこ、終わる
 2・22jゴーシュ
 3・1ゴーシュ
 3.8ゴーシュとかっこう
 3・15たぬき、ねずみの感嘆符
 3・22フェロー今季修了
 4・12ポエム
 4.19beautiful blackbird
 4/26どうするくろどり
 5/10beautiful blackbird
 5・17step and dance
 5.24sun up dance ,sun down dance
 5/31beautiful!
 6.7完了形
 6.10発表。
 6/14さあ、これから
 6/28tom tit tot
 7/5nimmy nimmy not
 7/12tom tit tot
 7/19 the last day
 9/6秋期がスタート
 9/13ゴロヒゲ
 9/20the happpy prince
 9/27幸福な王子後半
 10/4スーホの白い馬
 10・18かえるときんのまり
 11/1空のかけらをいれてやいたパイ
 11/8かにむかし
 11・5ロミオ&ジュリエット
 11・29ロミオ&ジュリエット2幕
 12・6トムソーヤ1話
 12/13トムソーヤ②
 12/20ドリトル先生
 2024 ,1.10シーザー
 1/17シーザー②
 1/24ドン・キホーテ
 2/7ドン・キホーテ
 2/2115少年漂流記
 2/28 15少年漂流記
 3/6裸のダルシン
 3・13妖精のめうし
 3/18妖精のめうし今期修了
・ 2022-2023party now.
 4/24 2022おおみやフェスタ
 6.11フェロー交流会
 6.26合同練習
 7/24合同練習本番前
 7・31ビデオ撮影ランパンパン
 8・28後半部の合同
 9/11ランパンパン後半合同
 9・25たのしむ!テーマ
 10・2合同練習
 10/9最終練習これでおわり
 10/10ランパンパン支部発表!
 10.15支部発表後
 10/30ハロウィン交流会
 12・18クリスマス会
 サンタがやってきた2022
 4/2 まとめ&修了の会2023
 4.7小学生グループのイースター
 4.23ラボフェスタ
 6・10フェロー交流会
 6.10フェロー交流会
 7/17夏のまとめ会
 2023夏の合宿
 2023ハロウィン
 11/5発表会the happy prince
 12/17クリスマス会2023
 12/17クリスマス会の様子
 3/20 ハムレット上演
 3・31パーティまとめの会+イースター
・ 絵本・本の紹介♪
 「ちゃんとたべなさい」
 「ひとりぼっちじゃないんだよ」You are the only one
 No,David!
 高崎山のベンツ
 ごろごろにゃ~ん
 パパ、お月さまとって!
 もりのおばけ
 リトル ターンLittle Tern
 おおきくなるの・・we are growing
 かもさんおとおり
 サリーのこけももつみ
 木のうた
 クリスマスのまえのよる
 WORLD BREAKFAST ALLDAY
 Five little monkeys sitting in a tree
 つなひき Tug of War
 ノックノックみらいをひらくドア
 Ball Game 野球に連れってて
 おおきくなりすぎたくま
 Forever Young はじまりの日
 くま!くま!くまだらけ
 輝きの季節、こどもたちの行事
 地雷でなく花をください
 どんなにきみがすきだかあててごらん
 ぼくらはいつもいっしょだよ
 guess how much・・四季
 ひとりぼっちのかえる
 がたごと がたごと
 とべ ばった
 ガラスのめだまときんのつののやぎ
 こねこのぴっち
 ねぇ、どれがいい?
 クリスマスだよ、デビッド!
 でんでんむしのかなしみ
 わすれられないおくりもの
 ターシャのかずのほん
 ポケットのはらうた
 ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
 へいわとせんそう
 ハメルンの笛吹
 野うさぎのフルー
 りすのパナシ
 きつねのとうさん ごちそうとった
 ディック・ウィッテントンとネコ
 over the river and through the wood
 ピーターラビットのクリスマス
 くにのはじまり、日本神話から
 村じゅうみんなで
 みんなでつくっちゃった
 デイビッドがっこうへいく
 プレッツェルのはじまり
 赤ずきん
 メアリー・スミス
 ジャックのどきどきモンスター
 風の星 wind planet
 The Happy Day( はなをくんくん)
 とらよりこわいほしがき
 トラのじゅんたんになりたかったトラ
 青い花のえかきさん
 てをつなぐ
 教室はまちがうところだ
 第八森の子どもたち
 ジオジオのかんむり
 かえるのだんなのけっこんしき
 おおきなのはら
 たんぽぽ
 3匹のオオカミの子と大きな悪いぶた
 モミの手紙
 100ねんさきまでしあわせに
 自然科学
 ぼくはひとりで
Welcome!
チョコバナナの日記
チョコバナナの日記 [全2613件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
子どもたちの眼のかがやき 03月24日 ()
子どもたちの眼が輝いていることがテューターを続ける意味と
 ある20周年を迎えたテューターのことば。

眼が輝いている! 今日の子どもたちの眼は輝いて発表をしていた。

物語を楽しんでいる、英語と日本語の台詞をあれ?の場面もあったけれど
みんなで楽しんでいる姿はあった。

子どもたちの輝きがある時はどんなことでも吸収する、仲間とでも
1人でも。。。。仲間の時がさらに輝くかな^^^^^

これからもラボを楽しみましょうね、とテューター。

輝くとは楽しんでいるとき、仲間とテューターと。

日々のパーティ活動の先の発表の場であっても楽しんでいる、
眼の輝きがあって。

とっても印象に残ったことば「子どもたちの眼の輝き」。

眼の輝きがその先のパーティ活動へそして長く続かせる秘訣なのだと
確認をした 素敵な20周年の発表行事。

なぜか、こどもたちの様子を見て ♪make way for the parade of colors(^^♪ のソングを思い出した。

there is purple and pink , red and green, yellow ,orenge, blue
and brown......

それぞれの色をもってこれからもラボを楽しんでほしいと願う。
異年齢のよさ。 03月23日 ()
異年齢の良さが出てきている小学生グルーープの活動です。

今までは私が一番下だったけど、●●小1がいるから私はお姉さんになったからナレーターを一緒にやってみるよと小2。

休んだ紳士の代わりに僕がやるよって小1に周りが驚くけれど代理紳士が登場し周囲はお世話をしながらも物語は進む(注文の多い料理店)。

くしゃくしゃの顔ってどんな顔? 小1はとっても変なんだよってノートに 目、鼻、口がバラバラになっていた。 これはピカソだ^^^て。

小1がクリームの瓶のときは 周りが紳士を変わってる。

ナレーターの時は小2が手伝って2人で立つ! ほんとは英語も言うんだよって教えながら。

周りは小1の面倒をみているようだが、小1が周りを育ててる。

子どもたちは当たり前の中でのそれぞれが育っているのだ。

小1は自由に自分の思うままに動いている、それを見守る小2から
小6たちの目は優しい。
小1は気持ちのいい居場所になってる。
シニアグループへようこそ 03月22日 (金)
卒業シーズン。
小学校、中学校を卒業するパーティの子どもたちがいます。
それぞれに おめでとう! のことば。
6年間、3年間の多くの体験と思い出をもって次なるステージへ。

小学校の体験は中学へ、中学校の体験は高校への基礎となり重ねて
行くことで経験という宝になる。

コロナ渦の時間はオンラインであっても対面であっても「あなた」の大切なとき。

希望をもってこれからの 3年間を過ごしてほしい。

パーティのシニアグループにようこそ、仲間が待っています。

ちょっと背伸びして新たなチャレンジを! どんなライブラリーに
取り組みましょうか。
大学生たちのハムレット 03月21日 (木)
昨日、北関東信越支部大学生表現活動発表会が開催されました。
GT25 ハムレットシェイクスピア作品
誓い―英 惑い―英日 悟りー英 全編 を90分、28名で 
休憩なしで一気に走り抜けた。

ハムレットの葛藤のその先の「自由」をテーマとして 登場人物の
心象表現の工夫をしながら 人物に迫る。

舞台からの「ことば」と表現に300席も微動だにもせずにじっと見入る。
大学生たちの人物像の想いが夫々の役柄の言葉になり言葉が会場を包み、会場がハムレットの舞台化となった感あり。

ラボライブラリーを活かし醍醐味のあった発表会だった。

hamuto
大人の英語フェロー新規募集中 03月18日 (月)
フェローグループの今期の活動は今日で修了。

所持してるライブラリーを多く触れてもらって楽しんでもらうことを
目的にした今季。

裸のダルシンそしてケルトの色をだしている 妖精のめうし で
〆。

フェローさんからは 好きな物語を選んでしまうから 様々な作品を
取り上げてもらうことで 新たな興味をもったり知ることもできるので
良かったのことばをいただけました。

物語だから受け入れやすい外国の文化や知識を得ることは普段の生活ではないので 大変さもあるけれど嬉しさもありますね。。。。と。

ちょっと時間を作って努力もするけれど面白さや楽しさ親しみやすさ
が勝ることもあるですね。。。。^

通常曜日(水曜日午前)のほかに 月曜日午前または夜間のコースを
用意しましたので 大人の英語に興味のある方! ご一緒に活動
してみませんか。
 通常時間は 4月10日から始まります。


とりあえず体験だけどもいいですよ^^^^。

felllow

お子さんやお孫さんの英語をお考えの方は 3月31日まとめの会へ
お越しください。
matome
ワクワクしてる小学生たち 03月16日 ()
くちゃ

のばす

さいごさぁお風呂にはいっても顔のくしゃくしゃは戻らかなったんだよね^^^。

だからさ何度も洗ってるんだよ、、、っこうやって。小5

じゃ、どんな顔なのかな? いびつになるんだよ。。。。小5

でもさ顔は丸いからもどっちゃうよね。。。小4

年よりだったらくしゃくしゃのままいるのかなぁ 小5。

何度もあらっているばいいんじゃん! 小5

どんな表現にするのか、なるのかは小学生たちが決めることだけれど。。

気持ちはどうなのかな???と投げかける。

トラウマになるよね小6。

そうだ、紙をくしゃくしゃにてから開いてもシワは残るよね、、、
こういうことなんだ!小5。

ここから紙をくしゃくしゃにして開いて穴まであけて、、。実験。

1人の子のことばがきっかけになって様々な仕様がうまれきづく。

これが仲間との活動なのだ。ヒントが共有され想像はそれぞれで
創造もそれぞれ、、、それらをまとめて新たな共有になっていく。

注文の多い料理店がすき、、、、さらにもっと好きになって興味が
深くなったと小6。

仲間との活動の意、ここにあり。

私はシャドウイングをしっかりやってきたよ小4。

え^^^俺だって頑張ってやってきたよ小5

僕は英語が難しから 日本語でやってきたよ小1。

段々できるようになるからっ大丈夫だよ 小4.

みんな、頼もしいそしてワクワクしてる。。

なぜに宮沢賢治はこの物語をかいたのか?の疑問に少し近づいている
小学生たちだ。
熊谷のラボ英語教室を体験してみませんか 03月15日 (金)
新たな出会いを求めて3月-4月はラボ英語教育とは、を知っていただく月間。

熊谷の地で36年のラボ活動、どれほどの子どもたちと出会って
一緒に活動をして社会に送り出しただろうか。。。。

英語の環境で育ったからと英語の社会で生きていく子ばかりではない、
素養として持ち他の職業についている子たちのほうがい多いだろう。

表現力として素養があれムクムクと誰とでも対話ができるから。

なぜ幼児年代から?英語が必。。なったときにその時の学びでも

でも、素養は大人になってからでは大きな努力が必要になるけれど

子ども時代からであれば 小さな努力と環境で無理なく体得していける
とそして ワクワクする感情、気持ちがさらに興味を持たせてくる
はず。

どんな子どもたちでも ワクワク感さえあれば 英語は学べ興味を

もってくれる、子どもたちに差はないのです。

ちょっとだけ 立ち寄ってみませんか。 と声をかけている今です。
それぞれの姿をみる時。 03月09日 ()
3月 大学生たちの様々。

就活が解禁となり社会の扉へと向かう大3、

表現活動へのむかう大1、


パーティの中も話題が賑やかに。

それを聞いている中高生たち。

異年齢活動の最終グループはそれぞれが自分の姿を見せてくれ
見ながら何を思う何を、、、、自分と向き合う時間。

鏡のような時間。
絵本がきっかけで。。。 03月06日 (水)
コロナを挟んで数年ぶりにベトナム在住のラボOGが地元に帰ってきているので立ち寄ってくれた。

ベトナムと一言で言い表せない文化や食にかんして北のハノイと
南のホーチミン。

ベトナムが主題の絵本が話題となり絵本の文化はないとのこと
絵本が観られるようになったのは10年ほど前からで外国や日本の絵本
が翻訳されているのが多いとのこと。

スマホの画面でみる漫画やアニメが主流になっているらしく絵本で
子育ての様子を見ることはないなぁー、共働きが当たり前の生活だから。

それぞれの歴史の中での生活、ことばがあり文化がある。

それを知るきっかけは絵本や物語かもしれない。

世界は広い、それぞれの人達を知るにはちょっとでも空気やにおいや
色、音、言葉のにぎやかさを感じることだろう。
中3からの朗報 03月02日 ()
3月1日

〇〇高校に合格しました!受験中の中3生からの
嬉しいメールに、また一緒活動ができることに 中高大クラスの仲間は 大喜び。

3月は卒業を控えたり、受験後の進路に気持ちユラユラする月でもある。

先輩たちが自分の姿や活動の様子を語り見せてくれることが 一つの

安心感と自分もやっていこうの気持ちにつながってることは仲間同士の
信頼なのだと思っている。

朗報をきいて今月下旬のイースターとまとめの会への力が入ったのは

言うまでもない。

中高大の活動中の鮫ドンとキジムナーの表現活動がどんなふうに1年休んでいた中3生に映るのか伝わるのか、感じるのか楽しみである。
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.