8月22-23日の恒例の合宿が無事に終わる。
参加者が減少した今年でしたが、参加したみなさんには充実した多くのプログラムを体験できました。
テーマかいだいこぞう は、たけちゃんのように誰かに手紙を書いてポストイン。
さて、届くかな^^^^。おばあちゃん、おかあさん、ともだち、学校の先生へ。
テーマ活動をして、かいだんこぞうに食べさせる足音をリズムにしたり、虫取り競争をしたりたけちゃん
と同じ世界をたのしみ、秋の活動への助走となった。
キャラバン隊の トムティットトットも見せてもらい、ライブラリーの一環を感じたとおもう。
参加した感想から:
・友達ができてよかった。テーマ活動やゲームが楽しくて来年も参加します(小3女子)
・合宿に参加してよかったです(小1)合宿がどんなだかわからなかったけどきてみてわかった。
・面立ちがたくさんできてよかった(小1女子)
・友達ができるか心配だったけど、きいちゃんが最初にともだちになってくれて友達を作る自信がわいてきた。かっこいいお兄さんとも友達になった。だから大人になるまでラボはあるのでいろんな人とふつうに
話せるように頑張ってきたい(小4男子)
・合宿で感じたことは、中高大生が小学生をまとめる時に小学生たちを動かすのでなく自分たちが動いてまとめていくようにしたい。来年もまた新たな発見が、手ごたえを得られる合宿にしたい。充実した2日でした。(中1男子)
。かいだんこぞうとトムティットトットが一番たのしかた(小2)
・みんなとじゃべり、盛り上がって楽しかった。2日間でいっぱいわらって、はしゃげました。(小4)
・キャラバンのトムティットトットが印象に残りました。来年は6年になるのでもっと積極的にできるようにしたい。(小5) |