5月16日
8:00-9:30 on line
はやとの推薦のclick go the shears オーストラリアの曲。どうして選んだのかな?
修学旅行で言ったオーストラリアを思いだしたので。
来週は? しょうや が手をあげた。
ライブラリー選びは?
しゅんかが 9人兄弟へ移行すると発言あり。
はやとももともと好きだからいいよって。
小学生たちに魅力をつたえよう:
しゅんか:音声のリズムがある、協力して成し遂げる大切さがある
ゆうり:キャラクターが魅力。感情の入ったなれーション、王さまが主人公なのではと思うほど強さがある
王様と9人兄弟のタイトルでもいい
はやと:9人が王さまを攻略していく
しゅうへい: 住人のくるしさ
しょうや:9人兄弟の個性が現実ではないが楽しめる。王さまの頑固さが9人に負けていない。王さまが魅力
しゅう:9人がたすけあい、それぞれの役割をもつ
最後に役をきめてT1-2をシャドウイングしてみた。その中でわかることは?
あかんぼうが生まれたとはいってない、 赤ん坊の声が家から聞こえてきたといってる。表現するときの
ヒントになるはず。
we're all great friends, we nine brothers!
9人は一人のここでは おばあさんから うまれたのでない。 かおつきがそっくりとなっている。
ということは 9つご?男の9つご?でも性格は別、特技も別それぞれ。
単なる王さまvs9人兄弟たたかい。 悪政vsヒーローは貧しい農民の希望憧れのストーリー。
来週はT3-5を声だけの表現になるが、ライブラリーが決まったことで進めることができる。
アジアのお話は久しぶりのパーティ活動になる。ちょっと先行してのこのクラスだ。 |