8月18日
1週間の夏休み明けの火曜日、小学校も今日から開始。
ナーサリライムシートは最後の表を渡す。 今まで聞いたよって今日はsally go round the sun.
それってきいたよ。
唄えてる,加えてのNR sing a song of sixpence. ちょっと早いソングだけど 1年のしおりも
なんとか追いついてうたってる。
9人兄弟は なのは イタクナイ、 しおり オボレナイ。
しおりは先回はイタクナイだったよね、どっちにするの? オボレナイ!
今日は イタクナイを 取り上げた。
なのは がイタクナイ、 それを打つのは しおり。
でも、ちょんちょんと打っているので 棒の長さと太さと 距離。そしてどこを打つ? 頭!
棒のかたさや長さ、太さを水筒で実感。
石頭っていってるから頭を打つ。 打たれてるイタクナイは 他をうってほしいがどの部分?
なのは は 頭のあちこちを 示す。
城について縛られたっていっているけど、縛り方は?
後ろてをしばる。 ヒトマタギと入れ替わるのはいつだろう?
王さまは一人だとおもっている、イタクナイを山のてっぺんにつれていったのでは? それともヒトマタギ
ならば どこで 入れ替わったの?
課題で考えてみて。
オボレナイのしおり、 水に潜って泳ぐのは? 平泳ぎ!
どうやって水を飛ばす? 川から顔をだす? それとも川の中?
しおりは王さまを飛ばすんだから潜っていて水を飛ばす。口をとがらしている。
お風呂とか庭でどのくらい水を飛ばせるのかやってごらん。 しおりの課題として。
今日はそれぞれに課題をだした。 実際にやってみてわかることだから。
来週に続く。 |