9月28日
月1っ回の合同日
今日は高1しゅう を小学生たちとの距離を縮める意もあって 玄関で消毒スプレイ―をして
じゃんけん。しゅうにかったら会場へのゲームでスタート=じゃんけん兄さん
帰りはじゃんけん姉さんで ゆうりが担当共に 高1.
7回もじゃんけんしたよって、1回でかったよとか 小学生たち
ソングはハロウィンにdry bones, rock my soul
.9人兄弟のそれぞれの場面表現をトラックごとに確認や直しをして全体を通してみた
幼児や小学生の表現をとりいれ、中高大の表現を加え乍らの全体像になった。
幼児の 竜のはしらは ちいさいけれど やりたい気持ちを尊重して 立てた後は見上げて大きな柱と
した。
だれもが、役がらをもちながら 村人、家来、霧、赤ん坊、ごはん、牢屋、火、氷の山、ひとまたぎの山、なだれ、
オボレナイの場面では 城になったり と変わり身を素早く切り替えてとなった。
表現はシンプルに切り替え。
最後に 英語のみでの挑戦をしたいと つたえその結果は、
小6は英語に挑戦してみたい
小4は 英語CDが流れていれば
小3はきびしいい
しょう1,2は できない
年長は 日本語がいいたい
結果、小学生クラスで 最初のトラック3 くらいまでを英語で挑戦してみることにした。 |