10月14日
2週間ぶりの大人のクラス、フェロー。
10月はハロウィン、で dry bones を歌い、today はフェローさんが好きな曲の一つで歌詞の
すてきなこととゆっくりで英語が聞きやすい歌いやすいの評。
ナーサリーは モペットちゃんにあわせて pussy cat, three little kittens.
library は ミスモペット。
会話はなくなれーションで モペットとねずみのteasingの様子を表現。実際に表現をしてみた。
ねずみの得意な姿がいい、気持ちよく表現できる。
短くわかりやすく、楽しめる。
ねずみ、もぺっと と好きなキャラクターがはっきりとする
穴のあいた布からねずみが逃げるときがむずかし。
表現をしてみて きになるてんを来週までに考えてくることにした。
sさんからの質問の bell-pullとは?
どうやっておりる?
ねずみはモペットの頭がいたいときにどうして近づくの?
最後のモペットの気持ちはどんな?
sさんの質問は モペットちゃんがねずみを捕まえて布にくるむときのタイミングは?
音楽や英日なのでどうしてもズレがまたは 2回の表現するのことになるが、なんとかずれずにできなものか?
来週は 3人で交代してなれーションを担当することにした。 まずはシャドウイングから。 |