10がつ20日
dry bones、みんがすき。 この歌はうれしいなってしおり。
・音楽CDで流れる音楽をきくことからスタート。
音楽を聴くとその場面がわかる、アツクナイとオボレナイの音楽がすきってさな。
最初の音楽で なのは は 一番目だ! とつぎつぎに場面を教えてくれる。
あれ、ひとまたぎの音楽が抜けてる?
次にはnever の単語。 never heavy だれ? オモクナイ。 never hot? アツクナイ
never がつくとわかるけど、 one step がわからない。
テューターが動作で足をあげたら、 あ~~~ひとまたぎだ。 そうか 足が先に伸びるんだstepだから。
これで、全部おぼえた。 never は ないっていみか さな
ノートに役がらの名前を9にンかいてみた。 never strong? 強くないって弱いってことだ。
・キングはどんなイメージ。 悪いイメージで素直に受け入れない。 すぐにいい人か悪い人かをきめてしまう。
小学生はやっぱり悪いの印象。
水に吹かれて、城もお宇さまも水の下。城に挟まって王さまはしんでいるともう。 水が引けたら耕しはじめるけど、村人はどうして大丈夫なの?
城から離れているんだよ、畑や村は。
9人兄弟はどこへいったのか、わからないからやっぱり夢なんだよ。しおり
最後に15分で英語だけで動いてみた。 できる! セリフは入ってる? まだだ~~~、でも英語でわかるよ。 さな、なのは の3,4年。
合同れんしゅうのときの表現をなのはが さなに説明をしていくれた。 |