

1月20日
中高だけでのクラス。大学生はテスト期間でやすみ。
紳士人は参加、最後の扉のヤマネコの部屋をどのように扱うのか考える。
ヤマネコはいるの?
いるはず、猫と犬の争いの声がして、猫はカサカサの音で逃げ出してる様子。
猫が逃げ出してすべてが幻覚だった。
だが、幻覚のなかでヤマネコkに操れてていたことははっきりしていると思うと。
実際に衣類があちこちに、顔が変形しているのだから。
犬2頭が紳士の後ろか出現したときのヨスは? 動けない何がおこったのか。
the room vanished だから 突然に消滅する。 smokeでも煙といっているのはどうして。
煙になるかな~~。
煙で思い出すのは 雪娘は水蒸気になるけど、smokeは目に見えるよね==。
どんな消滅なんだろう。。。。不思議が残る。
out of blue とは? 晴天の霹靂、だしぬけに、不意に の意味
面白い語彙、色がでてくるんだ。
納得にはならない、、、、ヤマネコの場面だけれど何とか表現をするには
ヤマネコは居るとの前提。 子分はどこへいった? 消えたといったけれど逃げたのではなく消えたならばヤマネコが消した??????
どんな解釈をして表現するのか 問題は残った。
こんな言い方は学校ではないし受験にも出てこないけど、、、ライブラリーから
知るってこと。 |