9月29日
話し合いの時間が多し。。
表現に煮詰まりがある、最後の王子とつばめが どこかで 街を見る場面。
王子の気持ちは?
空にあがって幸せに暮らしているつばめと、そして町の人々の様子をみるきもちも
やさしい。が、つばめと一緒に下を見るときの表現をどうしたらいいのかわからない。
王子とつばめが 2人してたってるのは 不自然だしその意味が不明。
つばめの幸せは? 飛び回っている? つばめが下に降りるときはどんなとき?
どこに止まるだろうか。。。
王子の方や手の平
で、できあがったのは王子が下をみてるときにつばめがやってきて王子の手に止まり
一緒に下をみる
雲を創る? ないほうがいい?somewhereはどこ?
オリジナルを読んでいる情報が大すぎて ライブラリーの物語を深読みしてる。
でも、下を見下ろすってあるから 高い場所だよね^^^
それはどこ? 樹の上? 死んだのだらら空の上。。。。を想像してもおかしくない。
空の上の生活は? 幸せ、どんな。
つばめは自由に飛び交い、王子は?
表現活動の前の王子の悩みをみんなで話し合って最後の。。。。点の部分を想像。
look down ....and smile.
......の部分の含みをどのように取るのかもシニア年代が考えてもいいライブラリーなのではないか。とテューターは提案をする
|