1月22日
ライブラリ―「寿限無」を取り上げているうちに 長名の海砂利水魚っていまの
お笑いコンビの以前の名前だってんですね、、、Nさん。
you tubeの落語をっみていて、噺家によって多少の違いがあることもわかりました。
パイポ、って変な名前だとおもっていたのは 唐土の国の王様だったり妃だったり、、
子どもだったりと 。。。。。面白いですね。
和尚さんにお願いをっしたから、仏教のつながりもあるんでしょうね。。。。^
早口ことばのように覚えるだけでなく、背景もわかると 落語字体も理解できますね、Sさん。。
但し覚えるのは厳しい^^^^^;
長名から覚えましょう。英語訳も面白い。
笑いは元気のもと、ぶんかのもと、きぼうのもと。。。
今の世だからこそ、ほしい笑いですね。。と納得。
ライブラリの最後には吹込み者の 林家一平氏の落語寿限無が一席はいっているのは
寄席のラボ亭だ!!
お家で聞ける一席、なんと贅沢なこと。 |