2月14日
ヴァレンタインだからチョコ持ってきたよ、、、小5
溶けちゃうから部屋の外に出しておこう、、、、小6 生チョコだから、、、
女子はみんな部屋の外へ、、、そのあとを小2男子がついていく。。。
ホワイトデイはよろしくね、って女子が男子へ。男子????・
こんなやりとりをしてから、活動への今日。
そらいろのたね:
Q ゆうじ君は一番の宝物をどうして交換したのかな?
種がもっといいものに思えたんだ
やさしいから変えてあげたんだよ
私はいや、ぜったいいや
Q ゆうじくんはどんな子?
やさしい
友達がたくさんいるってことは優しい子だとおもう
Qきつねは?
最後に返せっていうのは他人の物を欲しがるからやなやつ。
そうか、何でも欲しいがっていたら最後は何もなくなるんだ。わがままってことか
Q 町中の子たちが家に遊びに来るってどんなこと
素敵な家なんだよ、子どもたちだけだからいい。
荘か、親がいないんだ。 子どもたちだけがいいよね、親はうるさいから
あ^^^この絵本はそういうことか。わがままはよくないって、でも象にはお父さん、
おかあさんもいたよね???
でも、大きな家になった時にはいないよね、子どもを送ってきたのかも、、、
いろいろな想像をしながらの活動だった。 参加者が風邪ですくなかったけれど
工夫してやり通していた。
今日濃いラボでした、、と小5 |