幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0147494
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2009年のパ-ティ イベント
 4月の遠足
・ ペットコーナー
 杉本モコ
 福地モモ
 山脇ララ
・ 2005黒姫サマーキャンプ 5班
 ロッキー4のなかまたち
 パーティのみんな
・ 2005スプリングキャンプ1班 写真館
現在ページはありません。
・ 2005年の活動
 2005年静浜地区中高大生合宿
・ 2004春やすみ
 スプリングキャンプ1班
 うみをたずねてきた
 静浜地区中高大生合宿
 感激の再会
・ I hear America Talking
 Hokey Pokey
 Buffalo Gals
・ ハワイイー歌からみえる文化ー
 Nani Ke Ao Nei.
 Hawai'i Aloha
 Na Hala O Naue
・ パーティ情報
 ぱぱらぎ はうす
・ 2003黒姫サマー1班
 ロッキー2
 誰がいるかな?
♪The Hokey Pokey♪ってどんな意味?

<ホーキーポーキーはアイスクリーム>

”I Hear America Talking"の「ICECREAM」の項に
「ホーキーポーキーマン」というアイス売りがイラスト付きで出てきます。

======================引用:゛I hear America Talking"より
By 1884 people were calling the cheap icecream sold by street vendors "hokey pokey "and children looked for the "hokey pokey man" or listened for his yell"Hokey Pokey, a penny a lump!"

♪Hokey Pokey, penny a lump, The more you eat the more you jump♪
----Children's shout, around 1900

1884年まで、引き売りの安いアイスクリームを「ホーキーポーキー」と呼んでいました。
子供たちは「ホーキーポーキーのおじさん」を探し、「ホーキーポーキー1個1ペニー」という呼び声を待っていました。
♪ホーキーポーキー、1個1ペニー、食べれば食べるほど跳ねちゃうぞ♪
---ーー1900年ごろの子どもたちの唱え歌

=======================

アイスクリーム売りの売り声だった歴史がありました。
これだけでは、何故アイスクリームを売るのに「ホーキーポーキー」なのかというのは、
わかりませんが、まだまだ不思議で珍しい食べ物だったであろうアイスクリームを
こうやって売っていたのです。
魔法使いの呪文に「ホーカスポーカス」というのもありますね。

 ☆ニュージーランドにはホーキーポーキーというレシピがあるようですが
 アイスは入ってるのかなあ、どなたかご存知ですか?

<私たちが「歌」として知っている"Hokey-Pokey">

さて、ネットでアメリカのサイトを検索してみると、
この歌は、1940年代終わりごろに、アイダホのスキー場で2人組のバンドが歌ったのが最初、という記事がいくつもありました。
今私たちが歌っているような歌の誕生です。


<ホーキーポーキはラテン語だった?>

更にインターネットを散策していたら、
Hokey-Tokey, Hokey-Corkeyなどと並んでいるのですが、
その中にこんな質問をしている人がいました。

「どうしてホーキーコーキーと歌うのですか?」

解答として、なんと、
17世紀にさかのぼって清教徒のイギリスで、
当時のローマカトリックのミサでする神父の動作をおもしろがって真似をした。
というようなことが書かれていました。

ミサで信者に与えるパンとワインを聖別するために神父様は祭壇のほうを向いて、手を挙げたりひざまずいたり、わけのわからないラテン語言ったり。
そしてくるっと会衆のほうに向きなおると、ワインにひたしたパンを信者に配るのですが、
その時にラテン語で「Hoc est corpus(this is my body)」と言ったそうです。
この「Hoc est corpus」がHokey-Cokeyになり、今のようにHokey-Pokeyになったそうです。


=========================引用した原文:サイト不明(^^;)

Why do we sing the Hokey-Cokey?

Hmm...... well ....back in 17th century Puritan England anything 'popish' or Roman Catholic was viewed with great suspicion and open to, at best, ridicule. The Hokey-Cokey, with its song and actions, is a mimicry of the Roman Catholic Mass.

In those days the priest faced the altar (not the people) and performed several actions as he consecrated the bread and wine at Holy Communion. The words of the service were in Latin. You put your left arm in ......etc was ridiculing the priest as he lifted his arms heavenward during the rite. You do the Hokey- Cokey and you turn around............ was when the priest turned to face the congregation with the host (consecrated bread) to offer it to them.

Ooooh, the Hokey-Cokey......... hokey-cokey is a corruption of the Latin words of consecration - Hoc est corpus: 'This is my body' (Note: many of the strange words and phrases of our language are corruptions of other languages introduced to our country over the years and few were educated enough to speak or understand Latin). Knees bend, arm stretch, ra-ra-ra....... knees bend is a ridicule of the genuflection (a kind of religious curtsey to the altar) of the priest, arm stretch is when he holds up his hands at the point of consecration in the service, and ra-ra-ra is just a mimicry of the Latin words and prayers they didn't understand.

Today, many people do not know the origin of the song/dance and just do it for fun, especially to teach children co-ordination (and their right from their left). Today, in England, the Roman Catholic Mass is said in English and is so similar to the Holy Communion of the Church of England that, sometimes, if you didn't know what church you were in............


---------------------------------------------------------------
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.