幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0557463
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2021年パーティの様子
 **2021年キディグループ(土)
 **2021年小学生G.(土)
・ 講演会・ワークショップ
 松田裕樹氏
 神宮輝夫氏
 山本正昭氏
 鷲津名都江氏
 花輪充氏
 神山典士氏
 近藤禎子氏
 北畑英樹氏
 C.W.ニコル氏
 ラボ教育シンポジウムにて
 神沢利子氏
 ラボ・パーティ教育研究発表のつどい
 鈴木孝夫氏
 Lance Attenbrow
 さくまゆみこ氏
 小崎恭弘氏による「子育て講座」を開催
 金康子氏「発達障がいについての研修」
 青野博氏、仲濱京氏、平野貞夫氏、武内光仁氏(ジョン万次郎研修)
 2011年『子どもの未来を考えるフォーラム』
 2011年 講演記録・絵本で子育て講座より
 ‘12年兵庫地区TA活動発表会と内田伸子氏教育講演会
 2013年藻谷浩介氏講演
・ Log House“House of Laura”「ローラの家」ご案内は2匹のテディ・ベア!
・ ラボ発表会
 奥野パーティの15周年記念発表会
 2003年12月23日地域発表会
 2004年春のパーティ内交流会・
 2004年兵庫地区テーマ活動発表会「みにくいあひるの子」
 2005年7月パーティ発表会
 2006年三木金物まつりにて「西遊記」
 2007年7月パーティ・テーマ活動交流会
 2008年奥野パーティ20周年記念プレゼンテーション!!!
 2008年クリスマス3P交流発表会
 夏パーティ発表交流会兼壮行会とテーマ決め
 2010年夏パーティ発表会
 2011年春のつどい・パーティ発表会
 2012年夏のパーティ発表会とMariah歓迎会
 ふしぎの国のアリス-へんてこな仲間たち
 2013年夏Recitation Contest!
 29, July 2014 パーティ内テーマ活動発表
 2014年11月30日パーティ内発表会
 2015年夏ラボ奥野P.&影山P.交流発表会
 2016年夏パーティ交流テーマ活動
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
 2018年3月23日「ラボ奥野パーティ30周年の集い」
・ 兵庫地区中高大生活動・ガリガリ
 2005 中高大生フェスティバル
 2006年関西支部中高大生フェスティバル
 2007年関西支部中高大生フェスティバル
 2010年ガリガリ秋の合宿+小学生ディキャンプ
 2012年関西中高大生フェスティバル
 2013年関西中高大生フェスティバル
・ Big Labo (合同ラボ)
 ’03 12月23日地区発表会へ向けてみんなで選んだナーサリーライム18!
 ’04 12月19日地区テーマ活動大会・みにくいあひるの子
 ’05~’06“Helga's Dowry―ヘルガの持参金”
 2006年“The Westward Odyssey-西遊記”
 2007年“TOM SAWYER-わんぱく大将トム・ソーヤ”
 08~09“STONE SOUP-石からスープができるかな”
 09 Beautiful Blackbird とってもすてきな くろいとり
 2010年Big Labo “TANUKI-たぬき・Tanuki has Tea with the Queen”
 “John Manjiro Was Here”―『ジョン万次郎物語』
 *ラボ45周年!秋のOpen Big Labo
 ’11~’12年Big Labo 大草原の小さな家
 2012 “Alice in Wonderland-Ⅱ話The Curious Companions”
 The Westward Odyssey-西遊記 Ⅲ‐金角銀角との戦い
 *2017年シルベスター/Sylvester and The Magic Pebble
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
・ ラボ・パーティ合宿
 2004.夏合宿:パーティ壮行会兼Sam歓迎会
 2005年夏・5P合同合宿
 2006年パーティ合宿・壮行会・歓迎会
 2008年奥野パーティ合宿(20周年)
 2010年5P合同合宿
 2011.夏奥野パーティ合宿は中高大生企画進行!!
 2012年夏パーティ合宿
 2013年奥野Party合宿・ファンタジーって?
 2014年夏しあわせの村合同合宿
 2015年夏合同合宿三木ホースランドエオの森研修センターにて
 2016年神戸市立自然の家にて
 2017年しあわせの村・野外活動センターあおぞら合宿
 *2018年4P合同合宿自然の家にて
 2019年「淡河宿本陣跡」にて合同合宿
・ 国内キャンププログラム
 ’04 スプリングキャンプ
 ’04 サマーキャンプ
 ’05くろひめラボランド・スプリングキャンプ
 2005大山サマーキャンプ
 2005大山ウインターキャンプ
 2007年大山サマーキャンプ
 2008年黒姫ラボランド一班
 2010年大山キャンプ
 2010年びわこファミリーキャンプ
 2011年大山2班参加・Vega4
 2012年シニアメイト‐夏・黒姫ラボキャンプ
 黒姫5班‐心がほんわか癒される~2012年黒姫ラボランド
 2013年黒姫スプリングキャンプ1班
 2013年ラボサマーキャンプ2班
 2014年夏大山キャンプ1班
 2015年8月6日~9日大山キャンプ2班
・ ラボ国際交流
 2004 Labo International Exchange Program
 '04 Sam J. Crowford 受入れ
 '04 Kentucky 国際交流シャペロン 報告
 2005 Labo International Exchange Program
 ’05 Kylee L.Ervin受入れ
 2006度 Labo International Exchange Program
 2006年春・韓国研修交流
 2006 Brooke受け入れ
 2007年北京市月壇中学から馬保蘭老師受け入れ
 2008年度 国際交流 兵庫地区事前活動
 2008テキサス州Judy Griffin Carew受け入れ
 2009年度国際交流
 2010年中国交流・北京月壇中学、上海外国語大学付属学校
 2011年度ラボ国際交流
 2012年度国際交流事前活動
 2012年Mariah受け入れ
 2013・Dec22~2014・Jan12Angie Pak受け入れ
 *2015年3月北京月たん中学交流30周年記念大会に参加
 2017年3月・7月・8月中国、韓国、アメリカ
・ パーティ ギャザリング
 2003年Benとあそぼう!ハローウィン・ラボ
 2004年 パーティ・ギャザリング(全体会)
 2004 ハロウィン・ラボとTheaの国際交流プログラム
 2005年 パーティ全体会
 2005Easter Picnic交流会
 2005ハローウィン・ラボ交流会
 2006年全体会(総会)
 2007夏お泊まり会と「柿山伏」キャラバンを迎えて
 2007クリスマス交流会
 2008年春のパーティ交流発表会
 2008年ハローウィン・ラボは最高でした!
 2009年初ラボは“石からスープ”作り
 ラボ・インターンのCaitlin-ケイトリンとあそぼう!
 2009X'mas交流会
 2010年大なべラボ汁で新年会
 春のレシテーション大会・集い
 2010年夏パーティギャザリング発表会
 Halloween Labo 2010
 2010年クリスマス・3パーティ交流発表会
 2011年ラボ汁新年会
 2011年夏パーティ発表会兼壮行会
 2011年夏集中ラボB・25日~27日
 ラボ45周年記念“Home Coming Days”
 ラボ・インターンのEtienne Robin君と国際交流!
 ラボ汁大鍋新年会2012
 2012年Halloween Labo~ふしぎの国の仲間たち
 2012年Labo Christmas Gathering
 2013年ラボ新年会アリスのスープBig Labo
 集中ラボ・2013年8月1日2日3日
 2014年サマースクール*
 2014年兵庫地区・小学生ラボっ子を育てるプロジェクト‐リーダーのタマゴ
 2015年ラボ大学生キャラバン隊
 ♪国際交流写真展と奥野パーティ交流発表会‐Join on a Bear Hunt!
 *50周年記念Join the Bear Hunt
 2019年12月21日クリスマス奥野P.交流発表会
 2020年春のイースター交流会
 2020年8月奥野P.デイ・キャンプ~
 2020年ハローウィンラボ
 2020年パーティクリスマス発表会
 2021年春パーティギャザリング
・ 奥野パーティのあゆみ:1988年~どんなことがあったかな?
Welcome!
*12月12日(土)
・今日は、Foxy Daily Newsという事で、皆に新聞を書いてもらいました。
なんとコロナのニュースが出来事としてニュースの記事になっていました。
・ソングタイム~She'll be ~,Old McDonald had ~, Heel and Toes, ひとつしかない地球でした。
・テーマ活動~"The Tale of Jemima Paddle Duck"~
役柄は先週決まりましたので、それにのって動き始めました。 今日のポイントは、アヒルのジマイマ、犬のケップ に表現が見えるか? ゲーム感覚で54321とカウントして、パッとそのキャラクターになるというもので、糸口をつかんでみました。 四つん這いになると声が出ないし、動きにくのではと思い声かけてみました。いい感じの方向性に向いたかなと思います。 1回通して止めながらですが、もう一度2回目は始めから途中までです。その中で気づいた事も言い合いました。

*12月5日(土)
今日のスタート~Hokey Pokeyソング
・12月20日の交流発表会の相談
・Moppet and Mouseの10オセロゲームもしました。
・テーマ活動~
 役決め、KaとShi-Kep,Ma-Jemima、Na-JemimaとMrs.Rebeccah Puddle-duck、ナレーションとFox-Mo
 あひるの動きの表現は面白がってみようと声かけました。5つ数えてすぐアヒルのジマイマ、5つ数えてすぐコリーのケップ ということで表現遊びにしました。 なかなかのイメージで出来ました!
どんどんCDに合わせて動き始めました。 いい感じで動けていましたが、ところどころCDを止めながらイメージを共有します。 
①レベッカとジマイマのやり取り場面 ②ジマイマの役のチェンジするところ ③Foxの紳士が登場する場面 ④小屋の表現の外と中 ⑤Foxがオムレツを作ってパーティをしようと誘う場面ーその材料のハーブや玉ねぎ、ラードなど等をバックで表現しようというアイディア ~~面白くなりそうです。
・ソング~Jingle BellでFinishでした。

*11月28日(土)
・英語のゲーム2つスタートです。
①Moppet and Mouseの10オセロゲーム ②MMM Moppet or Mouse 鬼ごっこゲーム
・ソングバーズⅣ~メドレーShe\'ll be ~, Old McDonald had ~, Heel and Toes, Hokey Pokey
・テーマ活動~2つの\"Quack!\"はどんな意味?どんな気持ち?-\"Madam, have you lost your way?\" の場面について話し合いました。
CDを流しながら表現です! 
今日は、Touya君も来て一緒に出来ました!お陰様で楽しい雰囲気でラボが盛り上がり嬉しい時間になりました。
・ラストソング~Over the River and through the Wood でFinish!

*11月21日(土)
今日はDanielle Dittmer(イリノイ州出身)さんのZoom ラボでした!
Let\'s talk together in English!!
ダニエルさんの紙芝居風の自己紹介の後、ラボっ子たちも英語で自己紹介です。Name and My Favorite Animalsを言います。
”I Spy” ”Zoom out” ”Scavenger Hunt”‥等で楽しく英語ゲームで遊びました。
・ログに戻って、Jemimmaのだるまさんがころんだ風ゲームもしました。
\"Madam, have you lost your way?\"で振り返ります。

*11月14日(土)
スタートは♪Over the River and through the Wood を2かい踊りました。
・\"The Tale of Jemima Puddle-Duck-あひるのジマイマのおはなし\"をCDを止めながら役も決めて動きました。声掛けしたいところは、いろいろありましたが、ラボっ子からの止めての声もありました。きつねの紳士の性格やジマイマのおばかさん振りもやり取りから受け止めているようです。 絵本の絵も観るようにして、CDを流しつつも要所要所で止めるのが効果的だと感じました。
・最後は、輪になって意見をやり取りしました。良い気づきもありました。小1、小2のラボっ子もちゃんとキャラクターに気づいていました。これからさらに聴き込んでくれると面白くなりそうです。
・This Old Man でジャンケンゲームでFinishです。

*11月7日(土)
\"The Tale of Jemima Puddle-Duck-あひるのジマイマのおはなし\"を取り組むにあたって、「ことばの宇宙」の中にジマイマの記事がありましたので、丁寧にさらいました。 実際にあったこととなっていましたので、とても興味深いですね。
・卵を抱くのができないジマイマの苦悩と大げさに言うこともできますが、なんとも気の毒なジマイマです。 空を飛べるあひるにびっくりしますが、とても気持ちのよい音楽が流れます。
・キャラクターも紳士のきつねはなんともきつねのキャラクターにぴったり、助けてくれたコリー犬のケップはかっこいいです。
・おはなしの後半でキツネの紳士がジマイマに対して急に怒鳴りますが、M君が「怒鳴ったのは、ケップと猟犬がやって来ることが気配でわかったから!」と言いました。 確かにその通りですね。 良いことに気づいていました。素晴らしい!!!
・最後まで止めながらも動きました。 きつねの紳士とあひるのジマイマのやり取りが面白いですね。ジマイマの性格も表現が面白くなりそうです。

*10月31日(土)
今日から\"The Tale of Jemima Puddle-Duck-あひるのジマイマ\"にシフトチェンジしたいと思います。 ウインターキャンプも課題になっています。
・The FoxとJimimaのプリントを渡しました。
Jemima Puddle-duck is in danger!
Draw the farm dog to rescue her from Mr.Tod.
コリー犬のKepと猟犬たちPuppiesがやってきてジマイマを助け出してくれるそんな場面です。  いろいろ話しながら導入しました。
・今度は絵本を見せながらお話たどりです。 ジマイマの性格やキツネの紳士の性格、役どころにつながる話を皆でしました。
・CDを流しながら動いてみました。ジマイマが丘から助走をして飛び上がるところを今日のポイントとしてやってみました。 空を飛ぶ気分はどんなでしょうか?
・ソング~One Little Finger, This Old Manはじゃんけんバージョン、
Open Shut Themは、足で体操バージョンです。 腹筋が鍛えられるので皆大喜びでやれました。

*10月24日(土)
・今日のスタートは\"The Tale of Squirrel Nutkin-りすのナトキンのおはなし\"から、なぞなぞ~Riddle, riddle me,を取り上げました。 
・まず、お絵かきプリントーりすたちが何かを筏から運んでいます。「何を運んでいるのかな?」と声かけました。 ふくろう島から集めてきたものは~nutsですね。袋に入れてロープで引き揚げます。素晴らしいのは皆で協力しているところです。 絵本を見ると子でもたちは「どれがナトキンかな?」「ここでさぼっているのがナトキン!」びっくりしました。 目立って指示しているりすがいますが、それではないと言いました。 
Q1-ナトキンには、きょうだいがいます。名前は?=TwinkleberryとKくんが答えました。
Q2-ふくろう島まで何で行きましたか?=筏
Q3-
・OwlふくろうのOld Brownブラウンじいさまの話をしました。oar=オールとowlが掛詞です。ちょっと意識させてゲーム感覚で、owlとoarを英語で言い合いました。
・Riddle, riddle me,の1つ目の答えは、Cherryですが、このなぞなぞを皆で10回言ってもらいました。なんとか最後まで言えますが、最後の2行は早口なので飛んでしまいます。無理はないわけで、次回はまた、トライしましょう。
・「ピーターのマグレガーさん競争」の場面をやってみました。以前よりさらにバージョンアップできるように、物は使わず意識が上がるように声掛けしました。 木戸とじょうろの表現に注目しました。 ピーターがじょうろに飛び込むのが面白いようでした。
じゃんぷして、頭からの場合と足からかな? との意見でした。 なかなか面白くなりました。

*10月17日(土)
ピーターラビットのプリントを作りました。あらすじを絵本を見ながら言えますか? に始まりますが、これをきっかけに聴き込みもUpしてくれれば成功です。
・ビアトリクス・ポターさんのバックグランドにも少し触れてみました。ヒルトップ農場の広さから自然を守りたいという、ポターさんのせつなる思いに感動します。
・NRのなぞなぞを出しました。 一つでも言えるようになるといいですね。
・最後に「ひとつしかない地球」を久しぶりに手話で歌いました。

*10月10日(土)
・今日はピーターファミリーにお手紙を書くミッションを出しました。
ハロウィン交流会でお返事を出しますよ。という事で、皆、何枚も書いていました。
・今日は「ピーターラビット」の3trを動きました。そのあと感想や振り返りをしました。
T:マグレガーさんとピーターの動きが四つん這いになるマグレガーさんと、2本足で歩くピーター、逃げるピーターと追いかけるマグレガーさんが次には逆転し、日本足で追いかけるマグレガーさんと靴をなくしてからはピーターは4本足で逃げます。表現の面白さがあるので、やる方も観るほうもお話が楽しめる場面だなと思えましたよ。
N:そうなん? 四つん這いになってて、追いかける時は人間やから走ってたしね。
T:Kくんスグリのネットの表現してたね。すぐやめたけど、どうしたらいい?
N:キーパーしてたやん。 ネットあるつもりでひっかかったらいいねん。
K:サッカーみたいに~
N:テューター、なんでじょうろに水はいってたのかな?
M:植木鉢の中は何か? 
絵本をみせると・・・
T:water potの中になにかいる? 何かいそう、マグレガーさんは、、カタツムリとか?
M:S:N:K:何もないやん! ないない!
‥等おもしろいことがいっぱいです。
・早口言葉の”Peter Piper””He intended to pop upon the top of Perter.”を言い合いました。
・ゲーム~‘ pop upon the top of Perter’と言いながら追いかけっこゲームです。言えたらつかまらないが、言えたら捕まえられる。というルールです。 実に楽しそうに英語を言えるゲームです!

*10月3日(土)
・今日はスタートから「モペット」「フロプシー、モプシー、コットンテール」「ピーター」のプリントなどを選んで、英語に注目して勧めました。描き入れ部分もあって、色をぬりながら、イメージをひろげていました。 あれこれ言いながら子どもっていうのはすごい気づきをするものです。
N:モペットちゃんの話を書いた時めんどうやったんかな?と聞いてきました。
T:おっ、そうなんです。これは、屏風だての絵本の装丁だったのよ。日本ならさしずめ紙芝居だったかも、これは14場面なので、ちょうどいいぐらいのおはなしにしたんだと思います。紹介したい本の中にこの絵本の写真があったのでタイムリーでした。
M:この魚は何?サメ? →わざととんでもないことを言って楽しんでいる!
K:金魚やん、→Gold fish
T:そんなわけないのにね~。

K:今日は何のテーマ活動? →いろいろやりたそうに見える。
T:さて、どのおはなしがやりたいかな?
K:ピーター、M:ピーター、N:   →Nはどれでもいいらしい
M:じゃ~役決めてやる。 Kは何やりたい?
N:なんでもいい。→だいたい、やりたい役を言わない感があるが~
T:なんでもいいより、何か言うほうがいいね~。⇒疑問やらを投げかけてくるのは、いつも良いポイントをついてくるので面白い方向に行くことがある!
M:僕、みんなやる。 →以前もいろいろな役をやりすぎて、周りがサポーターになっていたので、今日は役を取り合わないように思ってあえて、口を出してみた。
T:いいとこで、CD止めてやっていくよ。それでもいい?シャドーウィングを忘れずに~
N:いいよ。なんでも自由にやっていこ~
T:小道具はそろそろなしの方がいいかも?
→どうも場の様子を見ると、ある方が面白いらしいので、そのままにした。
イスが池になったり、じょうろになったり、隠れる場になったりしていたので、結果的にイメージができてきたようだ。
T:サクサクと鍬の音が聞こえてきた時のピーターの気持ちは?大きな涙が流れて、、茂みに入って~~泣いてる!
⇒時間になったので、座って感想を言い合った。
N:怖い! 爆発的に怖い、ピークどころじゃなくて爆発!
T:ここでThree Blind Miceの歌が浮かんでくるのね。

*9月26日(土)
・今日はりすのナトキンの導入です。 プリントもナトキンがやまなしーcrab appleをボール代わりにもみの木ーfir cornをピンにしている場面です。
・NRの\"Three Blind Mice\"をゲーム風にして楽しみました。
・Riddle, riddle, me-なぞなぞをやってみました。 英語でも日本語でも読み上げてみました。 CDを聴いてもやってみました。
・TA活動~役を一応決めて、Old Mr. Brown、ナトキンを途中で入れ替わったりしながら、表現を動きました。 途中で、今話題の「半沢直樹」のセリフがブラウンじい様に当てはまったり、コロナがNRのアーサー王に当てはまったりしたのがすごかったです。
・最後に「ひとつしかない地球」の手話をしました。 ソングの歌詞もだいぶ言えるようになっています。

*9月19日(土)
今日のスタート~ABCの手話、「ひとつしかない地球」の手話です。
・ベンジャミンバニーのお話を動く前に、「MOE」という雑誌にピーター特集がありましたので、図書館で借りてきました。 新たな発見やクイズを出してみました。 ピーターの母さんの名前がジュセフィーンだという事をびっくりニュースにして、ピーターの上着の色、ボタンの色、ベンジャミンの靴のこと、ベンジャミン氏の持っているものなど、テーマ学習タイムでした。
・CDを流しながら、テーマから外れそうになりながらも、声かけしつつお話のポイントをつつきました。皆で楽しそうに動いているのが嬉しい気持ちになりました。 
・取り上げたソング~Three Blind Miceと、7Steps, Mile around, などをかけて\"Stop, Thief\"からStopと言ったらそれまでの動作をStop!させるゲームです。

*9月12日(土)
・今日のスタートは~ABCソングの手話を久しぶりにやってみました。
・新刊\"The Story of Miss Moppet-モペットちゃんのおはなし\"からカラーリングシートを渡しました。ぬり絵だけではなく、ねずみと毛糸のボールを描き込むこともしますよ。それをしながら、いろんな声かけをしていきます。 ねこの好きなものは何かなとか、どんな遊びが好きかな?とかテーマにつながるようなところをたずねていきました。 ダスター(小さな布)を渡して、ネズミに見立てた軍手ねずみを捕まえてくるんでボール投げです。
・今日の課題のTAは\"\"The Tale of Benjamin Bunny-ベンジャミン バニーのおはなし
役を決めて表現を動きました。流れのままに動いていきました。「楽しかった!」との感想でしたので、自然体で動けたようです。 玉ねぎ畑が出来ていましたし、かごの下に隠れたり、ねこの存在を意識出来ましたし、ベンジャミン氏の登場で引き締まったお話になり、存在も示せてよかったです。
・「ひとつしかない地球」の手話でFinishです。だいぶ上手に手が動くようになっていました。

*9月5日(土)
今日は6時前から雷がすごくて、子どもたちも大騒ぎでした。 停電にも一時なったりしましたので大変でした。
・集中するためにも、身体を動かしたいつ言うS君の気持ちも汲んで、ソングバーズをしました。
①7Steps~手をつながずに済むように、ディスタンスをとって体操バージョンです。
1,2,3,4,5,6,7のコールによって、両手の体操になります。 慣れてくるとテンポが速くなり、さらに歩いて行進していきます。 難度を上げるには、繰り返しの度に回る方向を左まわりから右まわりとスイッチしてゆくと、難しいが楽しいとなっていきます。
②英語アルファベットの手話も久しぶりに時間をとりました。 Nちゃんが韓国語での数字の手話を教えてくれました。
・今日のカラーリングシートは、テーマ課題のポイントを話しあったりする糸口にもなっている訳ですが、特に注目したい場面を取り上げることが出来る訳です。
ということで、今日の場面はピーターがマグレガーさんから逃げに逃げて泣きながらたどり着いた壁のドアが閉まっていて、ドアの隙間から出たり入ったりしているねずみにどっちに行けば木戸があるかを尋ねているところです。 ピーターとネズミのやり取りがポイントです。 いろいろ質問してみたところ、絵を描き込むのを楽しんでいました。
・その場面を「おはなしマップ」に抜けていましたので、描き込んでもらいました。
ピーターがかくれたじょうろがある物置とが場面としては似ているので、ちょっと声かけしたて考えると気づいたかなと思いました。
ベンジャミンの家は?と聞くと、みんな?はてなでしたが、M君が森の向こうだと思いだしてくれました。そこで、森も地図に描き込むことができたという訳でした。
・次回は「ベンジャミンバニーのおはなし」を取り上げていくことにつながりました。

*8月29日(土)
・ピーターラビットのカラーリングからです。
 ピーターがマクレガーさんから逃げて、小屋のじょうろの中に隠れましたね。小屋の中には何があるかな?と声かけしながら絵を描き足していきます。
hoe, rake, bloom, shovel, umbrella, などを描いていました。
・アイスブレイク~\"Dack, dack, and Goose\"ゲームをしました。 
・次は、おはなしマップを大きな模造紙に描いてもらいます。皆で合同のおはなしマップですので、各グループでリレー形式で仕上げていきます。
・テーマ活動ー初めから最後まで動きました。
 gate, net, fir tree, woods, ‥等を声かけしながら気づいていましたね。
 Mr. McGregerさんも意識して表現、追いかけっこが楽しそうです。
・ソングタイム~One Little FingerでFinish! しました。

*8月22日(土)
近隣の緑が丘小学校でコロナ感染者が出たため、小学校が金曜から来週の火曜日迄臨時休校となり、ラボもそれにならいお休みとしました。 安全と安心のの為です!

*8月8日(土)
8日と9日は集中ラボです。
8日は三木ホースランドパークの冒険の森にて「ピーターラビットとあぞぼう」のネイチャーゲームを計画しました。
9日はラボカレンダーに応募しようと、青山公民館で集まりました。

*8月1日(土)
皆が揃うまで、早く来たS君とRiddle riddle me ree~です。 なぞなぞなあにをしました。
K君は、「チム・ラビットのぼうけん」石井桃子さん翻訳の本を持って来てくれました。そこにもなぞなぞがありました。びっくりしました。ラボライブラリーの「ティム・ラビット」にはありませんでしたから!
まず初めは、”The One and Only Earth-ひとつしかない地球”を手話付きで歌いました。
だんだん上手になってきました。
・早口言葉のPeter Pipperを今日もやりました。M君は完璧でしたし、他の子たちもほぼほぼゆっくりですが言えました。すごい!
 他にも、気づきのあるフレーズを2つ紹介しました。
 “She bought a loaf of brown bread and five current buns.”
“He intended to pop upon the top of Peter. ”
みんなポップ アポン のところがポップコーンみたいに聞こえるようで面白ろそうでした。
 音とリズムを面白がることも良いことです。
・リーダーの下、役を決めて動き出しました。 モミの木の巣穴と畑の位置などイメージ共有してから動き出しました。 木戸やすぐりのネット、金魚がいる池も共有できていました。
時々おはなしから逸脱しそうになるのをもとに戻しながら、皆の表現を見守りました。 マグレガーさんとピーターの追いかけっこが実に楽しそうです。
・「ふりかえり」をしました~役柄ごとに聴いてみました。
マグレガーさんのM君には、どんな野菜を作っていたのか?
ピーター役のS君には、たくさん食べてどうなったの? 
K君には、ピーターってどんな子ですか?
Flopsy, Mopsy, Cotton-tail,はどんなうさぎさんでしたか?

*7月25日(土)
今日は「りすのナトキン」のなぞなぞからスタートです。
9つのなぞなぞがあります。 難しいと思ったのですが、案外惜しいところを答えたりズバリと当てるのはNaちゃんでした。 そのあと、Riddle riddle me ree~なぞなぞなあに?と言ってから自分でなぞなぞをだしてもらいました。
・\"The One and Only Earth-ひとつしかない地球\"を手話付きで歌ました。絵でみる手話を確かめながら丁寧にやってみました。この曲を皆が好きなので嬉しいです。
・\"Peter Rabbit\"の初めの所をシャドーウィング出来るように3回ほど繰り返しました。
要領はすぐにもできそうですので、新メンバーのS君も絵本を見ながらトライです。
なんと字を読もうとしているのです。素晴らしいですね。
続けて、最後の方のピーターがどさりと倒れてしまったのを、お母さんがどんな気持ちだったのかを話し合いました。 遅く帰った来たのをお母さんは叱りませんでした。その理由を考えて各自話してもらいました。

*7月18日(土)
初めに、ピーターのいろんな場面での表情や気持ちが変化していることに気づいてもらいたいと思い、しかけをしてみました。
・紙コップにSmile, Happy, Sad, Sob 等の表情を描いてもう一つの方には顔の部分だけ切り取った紙コップを用意し、かぶせて回していくと変化するわけです。
・クイズと質問をいくつか出しました。
1)ピーターはいたずらですが、どんなところがそうなのかな?
2)お母さんウサギは何をしたはいけませんと言いましたか?
3)マグレガーさんはなぜピーターを追いかけたのですか?
4)帰ってきたピーターにお母さんは何をしましたか?
5)出てくる動物はなにでしょう? ⇒Cat, Sparrows, Golden Fish, Black birds
6)ピーターはどうして病気になったのでしょう?
 どれも元気に答えてくれました!
7)皆はピーターみたいに、病気になるほど怖かったことがありますか?
 ⇒夢でみた怖かった話、女子に誘われたことと言うのには、びっくりしましたね~。
8)どうしてピーターは病気になったのでしょう? 
   ⇒水にぬれたから、ストレスから、こわかつたから、
・それらを踏まえて、CDライブラリーをかけて動いてみました。7)ポイントでは、止めて意識を上げました。
・動いた感想~
 思ったより楽しかった。すごい楽しかった。 ピーターとマグレガーさんの追いかけっこが素晴らしく面白かったようでした。 
・最後に「ひとつしかない地球」の手話で歌いました。
・アフターラボ~お迎えが来るまで、庭で追いかけっこをやっていました! 

*7月11日(土)
今日は\"Peter Piper\"の早口ことばからスタートでした。 1行目は皆ちゃんと言えましたね。 すごい! 様子を見て2行目から4行目もやってみると、出来るではありませんか! うちわアートで用意したものが役にたちました! 目にみえるものが要るということですね。
・ソングバーズから、Head and Shoulders と One Little Finger をやってみました。 続いて、\"Simon says\"のゲームで \"Touch your Head, Nose, Mouth, Ears, Eyes \"を楽しみました。
・今日のテーマ活動は新刊から”The Tale of Peter Rabbit”です。
 前置きでいろいろ話しましたが、ピーターのおはなしが身近になる話題から、今までに飼ったことのある生きものをあげてみました。 ウサギ、クワガタ、ヘビ、ねこ、‥等、、ですから話も盛り上がりました。
・ディスタンスを4隅にとってCDをかけながら、ポイントを押さえながら質問も入れつつ進めました。 特に良かったことは、こんなことがありました。
T:「ウサギって特徴は何かな?」
Na: 動物図鑑を見よう! と、、他の動物よりすごい速いやん。 耳が長いし~
All: 皆がのぞいている。
   走る格好をしてみている。
T: はーい、ディスタンスをとって座ろう。 ウサギの特徴は何だった?
  足が速いということは、そりゃ~、McGregorさんも追いつかないよねー。
  Naちゃん、良いことに気づいてくれました。
・最後に「ひとつしかない地球」の手話で歌いました。

*7月4日(土)
・今日も「ひとつしかない地球」の手話でスタートしました。
・There\'s something in the gardenの動物カードで神経衰弱ゲームを楽しみました。 英語で言えるのは当たり前、その鳴き声も言いましょう。 逆に鳴き声から動物を当てるバージョンなどもトライです。
・新刊ピーターラビットの導入に、Peter Pipperの早口ことばを上げました。 初めはゆっくり、だんだんスピードを上げていきました。 1行目を何回もやりましたので、結構な感覚で言えるようになりました。次回は全部言えるかな?
・今日のテーマ「がちょうのペチューニア」です。 絵本の初めのページを見せてペチューニアの様子からどんな性格かを話してもらいました。 次に最後のページからもペチューニアが最後にどんな学びをしているのかも、気づいてもらえるように声掛けしながら話しました。
さらに、登場する動物たちの特徴も話し合いました。 
・CDをかけて動きました。 がちょうのペチューニアの歩き方とか、本を見つけた時の特徴もよく出ていましたね。
・ソングバーズのZoo tra raraを聴いて物まねをして、他にも動物鳴き声を楽しみました。
 最後にもう一度Peter Pipperを皆で言いました。

*6月27日(土)~
・早速、「ひとつしかない地球」の1番と4番を手話付きで歌いました。 最初はゆっくり、説明しながら、次はCDに合わせてやってみました。 ラボっ子のテーマソングですからね!
・続いて「ベンジャミンバーニーのおはなし」の紙芝居を紹介。 新刊の導入になりますように!
・今日のテーマ活動は「がちょうのペチューニア」です。 皆で、先週選んでくれましたので、よく聴いてきたようです。 絵本をひろげて要所要所を抑えてから、一部を動こうかと思いましたが、M君が「えっ?全部動けるよー」という事で早速動きました。 話合いをしてから、ペチューニアだけM君がやりたいというので、他は自由にしてスタートしました。 
 シャドーウィングとよく聴きながら動くことを声かけて、そこだけは押さえどころですから、表現活動を新メンバーのS君にも分かるように説明はしてみました。
お話の中で遊ぶことが出来ていましたので、すごいことです。
・首が伸びていくペチューニアとがっかりしていたペチューニアを比べて、首が伸びる=自信満々 
 という事がNちゃんには分かっていたのがすごかったです。実際には伸びたわけではないが、そのように見えるわけで、背筋を伸ばして、上を見上げたようなペチューニアが表現出来た。
最後の5分でペチューニアのセリフから、大切なことを言っているので押さえました。

*6月20日(土)~
・全員集まるまで、”The Very Hungry Caterpillar”を読み聞かせしました。 新メンバーのS君が一番に聴いていたお話とのことでしたので~
・その繋がりで、紙皿アートの「はらぺこあおむし」を見せてから、パート2で”新刊ピーターラビットのおはなし-The Tale of Peter Rabbit”からピーターとベンジャミンの絵を描いた紙皿を渡しました。各自でカラーリングしてから変身させて手品のように楽しんでいました。
・さて、テーマ活動課題は、”Alice in Wonderland-ふしぎの国のアリスⅢ話”をあらすじ導入しました。子どもたちからのお思いの声も拾いながら進めました。 続いて、初めから動きました。
 S君には特に絵本を見せながら、何をしているのか説明を入れながら、丁寧に声をかけるように意識してすすめました。

*6月13日(土)Zoomでラボです。
 “Alice in Wonderland-The Curious Companions へんてこな仲間たち”でした。
・絵本をひろげてへんてこりん探しをしました。ヘンテコが14~15は見つかったようです。
 キノコの片側と反対側てどこ? 侯爵夫人の台所では、入り口の壁に鏡か絵か窓かわからないものから手が出ていたり、鹿のつのみたいな頭飾り、丸裸のニワトリにフォーク、カエルが引き出しから、卵やカップがつながって浮いてるみたい、コウモリや動物がいっぱい、イスが3本脚、Babyがブタになる、Tea partyの椅子やカップがたくさん、帽子屋と3月ウサギの様子がおかしい、‥等 山盛りでした。
他にも飛び切りの発見は、Naちゃんが言うには、鏡に侯爵夫人の本物も姿が映っているか或いは気持ちが出てきているらしいです。すごい想像力ですね。
・Why is a raven like a writing desk,huh? からすと机は似たものどうし、なんでじゃほい?
 答えはどちらも口を開けないとどちらが前か分からない。
・ソングタイム~
①Open, shut them 
②What’s this? (画面の前に各自がいろいろ持って来て歌いながら問題をだす。) 
③ABCの手話にトライしてみました。

*6月6日(土)~久しぶりの集合型ラボです。
 新しいメンバー船橋(ふなはし)七鳳(しおう)くん(緑ヶ丘東-小1)も迎えて楽しいラボになりました。 
・互いに間を置くためにの工夫―レモンとオレンジの絵のマットを置いてみました。
  子どもたちのいろいろなアイディアで他にも使えそうでした。
・楽しい英語ゲーム~“Sky, Ocean, Land”
Sky-空にあるものなあに? Ocean-海にあるものなあに? Land-陸にあるものなあに?
という訳でいろいろあげてもらいました。⇒What’s this? を歌いながら名前を呼んだ子に
Sky, Ocean, Landを選んでコールして、それにあたるものを言えたら交代していく。
・”Alice in Wonderland”のお話たどりを絵本を見ながら進めました。ラボっ子にも加えてもらうことも大歓迎して楽しく出来ました。
 ♪幹大君がクイズを考えてきてくれました。3つありましたが、とても良く出来ていました。
 ♪リーダーのリードの下で動き出しました。
  ⇒テーマ活動(身体表現)で動きたいので「Caucus Race-カワカス競争」の場面を動きました。
  初めてのしおう君も皆と楽しそうに動けていましたので良かったです。
・最後にHere we go round the mulberry bushの替え歌で、コロナ感染防止の手洗いソングを歌いました。 Good-byeソングもエアーハイタッチでしたね!!

*5月23日(土)
オンラインラボ~
Alice in Wonderland-ふしぎの国のアリスⅠ話~をテーマにあげています。
・ソングバーズとナーサリーライムでスタート
*5月23日(土)オンラインラボ~
Alice in Wonderland-ふしぎの国のアリスⅠ話~をテーマにあげています。
・ソングバーズとナーサリーライムでスタート
 主な内容~①ラボライブラリークイズ、
②ひとつしかない地球、Here we go round the mulberry bush
④ 紙皿でPeter Rabbit、White Rabbit   

5月9日(土)
*5月9日(土)オンラインラボ~
Alice in Wonderland-ふしぎの国のアリスⅠ話~をテーマにあげています。
・ソングバーズとナーサリーライムでスタート
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.