幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0556297
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2021年パーティの様子
 **2021年キディグループ(土)
 **2021年小学生G.(土)
・ 講演会・ワークショップ
 松田裕樹氏
 神宮輝夫氏
 山本正昭氏
 鷲津名都江氏
 花輪充氏
 神山典士氏
 近藤禎子氏
 北畑英樹氏
 C.W.ニコル氏
 ラボ教育シンポジウムにて
 神沢利子氏
 ラボ・パーティ教育研究発表のつどい
 鈴木孝夫氏
 Lance Attenbrow
 さくまゆみこ氏
 小崎恭弘氏による「子育て講座」を開催
 金康子氏「発達障がいについての研修」
 青野博氏、仲濱京氏、平野貞夫氏、武内光仁氏(ジョン万次郎研修)
 2011年『子どもの未来を考えるフォーラム』
 2011年 講演記録・絵本で子育て講座より
 ‘12年兵庫地区TA活動発表会と内田伸子氏教育講演会
 2013年藻谷浩介氏講演
・ Log House“House of Laura”「ローラの家」ご案内は2匹のテディ・ベア!
・ ラボ発表会
 奥野パーティの15周年記念発表会
 2003年12月23日地域発表会
 2004年春のパーティ内交流会・
 2004年兵庫地区テーマ活動発表会「みにくいあひるの子」
 2005年7月パーティ発表会
 2006年三木金物まつりにて「西遊記」
 2007年7月パーティ・テーマ活動交流会
 2008年奥野パーティ20周年記念プレゼンテーション!!!
 2008年クリスマス3P交流発表会
 夏パーティ発表交流会兼壮行会とテーマ決め
 2010年夏パーティ発表会
 2011年春のつどい・パーティ発表会
 2012年夏のパーティ発表会とMariah歓迎会
 ふしぎの国のアリス-へんてこな仲間たち
 2013年夏Recitation Contest!
 29, July 2014 パーティ内テーマ活動発表
 2014年11月30日パーティ内発表会
 2015年夏ラボ奥野P.&影山P.交流発表会
 2016年夏パーティ交流テーマ活動
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
 2018年3月23日「ラボ奥野パーティ30周年の集い」
・ 兵庫地区中高大生活動・ガリガリ
 2005 中高大生フェスティバル
 2006年関西支部中高大生フェスティバル
 2007年関西支部中高大生フェスティバル
 2010年ガリガリ秋の合宿+小学生ディキャンプ
 2012年関西中高大生フェスティバル
 2013年関西中高大生フェスティバル
・ Big Labo (合同ラボ)
 ’03 12月23日地区発表会へ向けてみんなで選んだナーサリーライム18!
 ’04 12月19日地区テーマ活動大会・みにくいあひるの子
 ’05~’06“Helga's Dowry―ヘルガの持参金”
 2006年“The Westward Odyssey-西遊記”
 2007年“TOM SAWYER-わんぱく大将トム・ソーヤ”
 08~09“STONE SOUP-石からスープができるかな”
 09 Beautiful Blackbird とってもすてきな くろいとり
 2010年Big Labo “TANUKI-たぬき・Tanuki has Tea with the Queen”
 “John Manjiro Was Here”―『ジョン万次郎物語』
 *ラボ45周年!秋のOpen Big Labo
 ’11~’12年Big Labo 大草原の小さな家
 2012 “Alice in Wonderland-Ⅱ話The Curious Companions”
 The Westward Odyssey-西遊記 Ⅲ‐金角銀角との戦い
 *2017年シルベスター/Sylvester and The Magic Pebble
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
・ ラボ・パーティ合宿
 2004.夏合宿:パーティ壮行会兼Sam歓迎会
 2005年夏・5P合同合宿
 2006年パーティ合宿・壮行会・歓迎会
 2008年奥野パーティ合宿(20周年)
 2010年5P合同合宿
 2011.夏奥野パーティ合宿は中高大生企画進行!!
 2012年夏パーティ合宿
 2013年奥野Party合宿・ファンタジーって?
 2014年夏しあわせの村合同合宿
 2015年夏合同合宿三木ホースランドエオの森研修センターにて
 2016年神戸市立自然の家にて
 2017年しあわせの村・野外活動センターあおぞら合宿
 *2018年4P合同合宿自然の家にて
 2019年「淡河宿本陣跡」にて合同合宿
・ 国内キャンププログラム
 ’04 スプリングキャンプ
 ’04 サマーキャンプ
 ’05くろひめラボランド・スプリングキャンプ
 2005大山サマーキャンプ
 2005大山ウインターキャンプ
 2007年大山サマーキャンプ
 2008年黒姫ラボランド一班
 2010年大山キャンプ
 2010年びわこファミリーキャンプ
 2011年大山2班参加・Vega4
 2012年シニアメイト‐夏・黒姫ラボキャンプ
 黒姫5班‐心がほんわか癒される~2012年黒姫ラボランド
 2013年黒姫スプリングキャンプ1班
 2013年ラボサマーキャンプ2班
 2014年夏大山キャンプ1班
 2015年8月6日~9日大山キャンプ2班
・ ラボ国際交流
 2004 Labo International Exchange Program
 '04 Sam J. Crowford 受入れ
 '04 Kentucky 国際交流シャペロン 報告
 2005 Labo International Exchange Program
 ’05 Kylee L.Ervin受入れ
 2006度 Labo International Exchange Program
 2006年春・韓国研修交流
 2006 Brooke受け入れ
 2007年北京市月壇中学から馬保蘭老師受け入れ
 2008年度 国際交流 兵庫地区事前活動
 2008テキサス州Judy Griffin Carew受け入れ
 2009年度国際交流
 2010年中国交流・北京月壇中学、上海外国語大学付属学校
 2011年度ラボ国際交流
 2012年度国際交流事前活動
 2012年Mariah受け入れ
 2013・Dec22~2014・Jan12Angie Pak受け入れ
 *2015年3月北京月たん中学交流30周年記念大会に参加
 2017年3月・7月・8月中国、韓国、アメリカ
・ パーティ ギャザリング
 2003年Benとあそぼう!ハローウィン・ラボ
 2004年 パーティ・ギャザリング(全体会)
 2004 ハロウィン・ラボとTheaの国際交流プログラム
 2005年 パーティ全体会
 2005Easter Picnic交流会
 2005ハローウィン・ラボ交流会
 2006年全体会(総会)
 2007夏お泊まり会と「柿山伏」キャラバンを迎えて
 2007クリスマス交流会
 2008年春のパーティ交流発表会
 2008年ハローウィン・ラボは最高でした!
 2009年初ラボは“石からスープ”作り
 ラボ・インターンのCaitlin-ケイトリンとあそぼう!
 2009X'mas交流会
 2010年大なべラボ汁で新年会
 春のレシテーション大会・集い
 2010年夏パーティギャザリング発表会
 Halloween Labo 2010
 2010年クリスマス・3パーティ交流発表会
 2011年ラボ汁新年会
 2011年夏パーティ発表会兼壮行会
 2011年夏集中ラボB・25日~27日
 ラボ45周年記念“Home Coming Days”
 ラボ・インターンのEtienne Robin君と国際交流!
 ラボ汁大鍋新年会2012
 2012年Halloween Labo~ふしぎの国の仲間たち
 2012年Labo Christmas Gathering
 2013年ラボ新年会アリスのスープBig Labo
 集中ラボ・2013年8月1日2日3日
 2014年サマースクール*
 2014年兵庫地区・小学生ラボっ子を育てるプロジェクト‐リーダーのタマゴ
 2015年ラボ大学生キャラバン隊
 ♪国際交流写真展と奥野パーティ交流発表会‐Join on a Bear Hunt!
 *50周年記念Join the Bear Hunt
 2019年12月21日クリスマス奥野P.交流発表会
 2020年春のイースター交流会
 2020年8月奥野P.デイ・キャンプ~
 2020年ハローウィンラボ
 2020年パーティクリスマス発表会
 2021年春パーティギャザリング
・ 奥野パーティのあゆみ:1988年~どんなことがあったかな?
Welcome!

「くまの子ウーフ」~同じうたをうたい続けて~
神沢利子氏の講演会・12月16日(土)三木市文化会館にて
プロフィール:1924年、福岡県生まれ、北海道、樺太で幼少期を過ごし、文化学院文学部を卒業。 詩、絵本、童話、エッセイと幅広い活躍を続けています。
これまでに巌谷小波文芸賞、路傍の石文学賞、モービル児童文化賞、日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞大賞、日本童謡賞など数々の賞を受賞しています。
著書は、「神沢利子コレクション(全5巻)」「ふらいぱんじいさん」「ちびっこカムのぼうけん」「くまの子ウーフ」「おやすみなさいまたあした」「銀のほのおの国」「いいことってどんなこと」「おっとせいおんど」「おばあさんのすぷーん」「ぽとんぽとんはなんのおと」など多数あります。

沢山の本を紹介されながら、本の魅力やご自分が本を書くようになられたいきさつやご家族のことなどもお話されました。 実に上品でおやさしく言葉を選んで語られました。 最後に読み聞かせてくださったのが嬉しかったですね、心が癒され気持ち良くて、うっとりと聴きいってしまいました。

まず、初めにファーストブックにぴったりの「たんたんぼうや」と「たまごのあかちゃん」をご紹介。 赤ちゃんによって喜ぶページが違うんですね、違う事が嬉しくおもしろい、親子で一緒の時間を持てる幸せがありますねとおっしゃる。
言葉がなくてもわかる本で「はなをくんくん」「サリーのこけももつみ」も紹介。
次ぎに幼い頃、動物が話せるといいなぁと思ったそうです。 人間とくまが同じ地平にいるのが実にいい!「いちごつみ」くまと女の子が何の拘りなく話している。
無意識にお話を書けるとおっしゃる。 ペンがかってに動くが、後で考えると、それには意味があることに気づいたそうです。
「ちびっこカムのぼうけん」はご自分が結核で動けなかった時に書くことなら出来るわと思い、書いたお話で、子どもの頃の感性を思い返しながら、樺太のことを思うとお話が書けたそうです。 神話的スケールの大宇宙を舞台として、カムチャッカの風土、火山、自然、実際北斗七星と銀河を見上げて、なぜ柄杓で汲まないんだろうと思ったとおっしゃりながら大自然を書かれています。 母の病気を治すために冒険がはじまりますが、それは現実の生活が貧しく、またご自分の病気を治したい思いと外へ飛び出したいという思いから、書けたのだとおっしゃる。辛い闘病生活だと語られるのですがお話で解き放たれる気持ちだったとウフフッと笑われました。 素敵ですね。
次ぎに、「毛皮をきた友だち」「くまの子ウーフ」などです。北方の民族にとって毛皮は大切な物、毛皮をはぐ事を、コートを脱がせると言うそうです。 子どもと動物のお話を書ける喜びに感謝します。 童話の中は、神話と同じなんです、童話を書いてきたから、病気が治り元気になったんです。 と常に謙虚な姿勢でお話されます。
次ぎは「ふらいぱんじいさん」はおじいさん、「はらぺこおなべ」はおばあさん、「しゃもじ」は妙齢の、、楽しいものです。 
ご自身がご病気でしたので、私は動けないから木ですが、その葉っぱは原稿用紙です、お話になって飛んで行くと例えられたのがとてもぐっと感動的でした。 
40代から50代の作品で「銀のほのおの国」は強い命に支えられて私の命があるのだなぁと思う、ご自分は病気で弱いが回りに助けられているということでしょう。
「自分の根をたしかめる」自伝『流れのほとり』は大人への入口までのお話、『いないいないばあや』はご自分で思い出せるところまでの幼い頃の話で半分は小説。
次ぎは「北方の森で出会った少数民族の人々」命の畏敬を忘れない強い印象をうけた! 樺太の先住民族のことを熱く話せれました。 トナカイのこと、テントの暮し、「鹿よ、おれの兄弟よ」ではビギン川、アムール川、マンゴ川など水の民の話をされました。 実際に行かれた時に川の渦を見て「あっ渦!」と叫んで、あれはアイヌと同じ袖のもようにある渦だなと気づかれて感動したそうです。 すごいです!! 自然を見る目が生半可ではありませんね。

たっぷりと本を読んで育ってほしい! と、子どもたちに風を送るふいごのような役でありたい。 命の火をもやす。 もうすぐ、「83才、同じうたをうたい続けて」 17才で書いた本、サハリンの少年、少女の話、これも少数民族の話で、ちびっこカムも36才で書いたカムタの少年、なぜ、いつも少数民族なのかな? と思うとおっしゃる。
くまが好きだった! いちごつみに行く時も「くまに気をつけてね。」と言われていたとすらりとおっしゃるのでびっくりするが、会ったことはないそうだ、くまの方がみていたのかな? と笑顔で話されました。
「天の橇がゆく」はご自分のお父様がひげのある大きな人だったそうで、橇に乗った父親が描かれている、橇のあとが銀河に見えるそうです。
最後にクリスマスが間近なので『まこちゃんともりのおくりもの』を読んでくださいましたよ。 ほんとに素敵でした。

本物の自然を体験している方ですね、それもダイナミックな大自然です。 CWニコル氏もおっしゃっていましたが、自然を知っている人がいる内に、子ども達に“未来はこうなる”と語りたいものです。 コンクリートばかりになってはいけません、川や森、自然が心のベースにないと言葉も身体も心も育ちません!
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.