幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0397667
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 国際交流
 ラボ高校留学生【SLEPT SCORES】
 ラボ高校留学生からの手紙
・ 欧米の年中行事
 イースター
 イースターカレンダー
 イースター~Hot Cross Buns~
 【What is Christmas?】 クリスマスってなあに?
 クリスマスキャロル~①We wish you a merry Christmas
 クリスマスキャロル②赤鼻のトナカイの秘密
 ③【The first day of Christmas】の秘密
 A VISIT FROM St. NICHOLAS~クリスマスの前の晩
 サンタクロースは本当にいるの?
 ジングルベル
 ヨーロッパのクリスマス・スィーツ
 ハロウィーン
 History of the Jack-o'-lantern, the symbol of Halloween
 クリスマス~アドベントについて
 Thanksgiving Day
・ 間瀬パーティ20周年記念
 プログラムとお礼のことば
 出演ご父母の皆様の感想
 出演OBの感想
・ 「ギルガメシュ王物語」
 ~こどもたちのクイズから抜粋~
・ What's Labo?
 ママのWhat's Lobo?
 2才の子の反応は?
 OBから見た【What's Labo?】
 グルンパが私にくれたもの~OBひまわりさんからの贈り物
 ラボって何?
・ 小学校英語活動
 自分表現活動としての外国語教育
 英語活動が育むBICS(Basic Interpersonal Communicative Skills)
 総合的な学習の時間における「英会話」の位置づけと問題点
 小学校英語講師養成講座05より~「外国語習得について~ことばの発達と認知能力】
 小学校英語活動についての見解~和田稔氏(元文部省初等中等教育局外国語担当教科調査官
 小学校英語講師養成講座04より
・ 地域ですすめる英語教育
 幼児親子対象【楽しくABC】
 親子英会話教室初級
 小学校高学年~英語とあそぼう
 早期英語教育のメリット
 本物の英語力
 なぜ途中で挫折するの?
・ アニマシオン
 テーマ活動であそぼうアニマシオン!「十五少年漂流記」
・ 間瀬パーティ便り
 ファミリー発表会出演者
 Wonderland 2005年1月号
 Wonderland 2005・3月号
 Wonderland 4/5月号
 Wonderland 6・7月号
・ はじめまして!ラボ・テューターまじょまじょ間瀬 自己紹介のページです。
 【私がラボを選んだわけ】
 【年間活動予定】
 【ご入会なさるには】
 【なぜ英会話でなく、「テーマ活動」をするの?】
 お父さんから見たラボパーティ
 お父さんのラボ・キャンプ・レポート
 【英語は何歳から始めればいいの?】
 【テーマ活動】って何?
 ラボっ子の実力
 すばらしいこどもたち
 ずっと夢をあきらめない~ラボっ子の未来~OBの今
 継続は力なり~何年ラボを続けていますか?
 社会が抱える現在の教育課題に向かって,ラボ・パーティはテーマ活動を提案します
 ラボ国際交流について
Welcome!
~Lobo Mase Party 2005~


ラボを長く続けていくと、いったいどれだけの英語力がつくのでしょうか?
ラボでは、英語力を点数で図るような教育はしていないので、本人もあまり自覚がないまま成長していきますが、高校留学試験の時にSLEPTの試験を受け、初めて点数化されます。もちろん、それが全ての英語力ではありませんが、少しでも皆さんの参考になれば、と思い、間瀬パーティのラボのこども達のSLEPTスコアーを掲載します。
お取り扱いは慎重にお願いいたします。
※このページをプリントアウトされる方は、どうぞ一言お知らせ下さい。

*****************

To: 2000/2001 LABO HIGHSCHOOL EXCHANGE STUDENTS

From: Labo International Exchange Foundation

Greetings from Seattle. We hope you are adjusting well to being back in Japan,and that you are enjoying seeing your family and friends after your year in the U.S.A.

During this program, you took the Secondary Level English Proficiency (SLEP) Test four times. The first time was in September, and the second time was in December 1999. The third time was in May 2000 during ‘Gasshuku’ in Tokyo. The final time was in June 2001…just before returning to Japan. Here are your four scaled SLEPT scores:


 SLEPT SCORES
Date / Name M・H  LABO ‘AVERAGE’
SEP. 1999: 53
38.0
DEC.1999: 53
42.9
MAY.2000: 58
43.0
JUN.2001: 64
55.1

What do these scores mean? Following is some information that may help you figure out how you performed in comparison to other students:

・ The lowest possible score is 20, The highest possible score is 67.

・ An average foreign student in the U.S. scores 44.7 on the SLEP test.

・ On average, a foreign student who has been going to school in the U.S. for 6 months to 1 year scores 44.2.

・ The average score for the 2000-2001 Lobo High School Exchange students is listed next to your scores, so you can see how you did compared to other Labo members.

Although the SLEP test is NOT the same as the TOEFL test, your SLEPT score can
give you idea of how you might score if you take the TOEFL test. Here is a chart:

Name / M・H 
SLEP TEST SCORE: 31 37 42 47 53 58 64
EXPECTED TOEFL TEST SCORE: 300 350 400 450 500 550 600

***********

To: 2002/2003 LABO HIGHSCHOOL EXCHANGE STUDENTS
Here are your four scaled SLEPT scores:



 SLEPT SCORES
Date / Name H・K LABO ‘AVERAGE’
SEP. 2001: 49
38.0
NOV.2001: 53
42.9
May.2002 : 53
43.0
JUN.2003: 60
55.1



Name / H・K 
SLEP TEST SCORE: 31 37 42 47 53 58 60
EXPECTED TOEFL TEST SCORE: 300 350 400 450 500 550 580


***********
To: 2003/2004 LABO HIGHSCHOOL EXCHANGE STUDENTS

Here are your four scaled SLEPT scores:


 SLEPT SCORES
Date / Name H・I  LABO ‘AVERAGE’
SEP. 2002 : 43
44.92
DEC.2002 : 48
45・65
MAY.2003: 58
43.0
JUN.2004: 60
55.35



Name / H・I 
SLEP TEST SCORE: 31 37 42 47 53 58 60
EXPECTED TOEFL TEST SCORE: 300 350 400 450 500 550 580


How wonderful!Now I am very proud of you all!
***************

留学前のラボのアベレージは、年によって若干の高低はありますが、一般の高1・高2よりは高レベルだと思います。(ちなみに間瀬P、14期MHは中3、15期HKと16期IHは、高1で受けています)

私がHP(何故英会話ではなくて、テーマ活動をするの?)で取り上げたMHは、結局高3の秋に英検1級一次に合格し、その年の冬に面接も合格しました。現役高校生での1級合格は快挙です。リスニングは満点でした。

他に間瀬pは、中学卒業までに90%の子が準2級に合格しています。高1で留学試験(11月)を受ける場合は、それまでに2級合格をめあすにしています。

 しかしパーティで英検対策や文法指導など一切していません。通常のラボパーティ活動で、ごちゃごちゃとだんご状態でテーマ活動をしています。スコアーをあげるためにはテストになれたり、テストの方向性を知り対策を立て、反復練習も必要ですが、
彼等は本当に忙しい。SLEPTに見合った問題集を渡しても、誰もやったためしはありません。その日勝負のなんとも恐ろしい状況で受けています。

この得点だけが英語力の全てだと評価はできませんが、点数的なものは一般化しやすいと思い、あくまでも参考ということでご覧になっていただけるとありがたいです。

 ことば(英語)の習得は、幼いときからの家庭環境、言語環境、本人のモーティベーション、性格、語学のセンス(とても大事!)、どのような人に出会ってきたか、どのような教育環境にあったかが総合的に影響してきますので、どれだけラボをやったから、これだけ英語力が伸びますと、単純にラボだけを切り取って比較できる点数でもありません。ただ、間瀬pのラボっ子を見ていると、言語の運用能力が高いように感じます。ラボ以外の子を見る事も多いので余計感じるのだと思いますが・・。
 
 英語であれ日本語であれ、人間の言語である以上、ことばはその主体となる人間性・人格そのもの、と、言っても過言ではないでしょう。
ことばを身につける、ということは知識として単語や文型を覚えることではなく、豊かな人間性を育む事にあると信じています。
私は英語が好きで、もっともっと多くのこどもたちに英語を好きになってほしくてラボを選んでいますが、ラボの良いところは目標言語を目的にしないところにあります。

 目指すは豊かな人間性と周りの人まで幸せにできるコミュニケーション力、その中に英語力が含まれます。
「心に響く英語力」は・・やはり、1回のテストではとても計りきれません。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.