幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0393694
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 国際交流
 ラボ高校留学生【SLEPT SCORES】
 ラボ高校留学生からの手紙
・ 欧米の年中行事
 イースター
 イースターカレンダー
 イースター~Hot Cross Buns~
 【What is Christmas?】 クリスマスってなあに?
 クリスマスキャロル~①We wish you a merry Christmas
 クリスマスキャロル②赤鼻のトナカイの秘密
 ③【The first day of Christmas】の秘密
 A VISIT FROM St. NICHOLAS~クリスマスの前の晩
 サンタクロースは本当にいるの?
 ジングルベル
 ヨーロッパのクリスマス・スィーツ
 ハロウィーン
 History of the Jack-o'-lantern, the symbol of Halloween
 クリスマス~アドベントについて
 Thanksgiving Day
・ 間瀬パーティ20周年記念
 プログラムとお礼のことば
 出演ご父母の皆様の感想
 出演OBの感想
・ 「ギルガメシュ王物語」
 ~こどもたちのクイズから抜粋~
・ What's Labo?
 ママのWhat's Lobo?
 2才の子の反応は?
 OBから見た【What's Labo?】
 グルンパが私にくれたもの~OBひまわりさんからの贈り物
 ラボって何?
・ 小学校英語活動
 自分表現活動としての外国語教育
 英語活動が育むBICS(Basic Interpersonal Communicative Skills)
 総合的な学習の時間における「英会話」の位置づけと問題点
 小学校英語講師養成講座05より~「外国語習得について~ことばの発達と認知能力】
 小学校英語活動についての見解~和田稔氏(元文部省初等中等教育局外国語担当教科調査官
 小学校英語講師養成講座04より
・ 地域ですすめる英語教育
 幼児親子対象【楽しくABC】
 親子英会話教室初級
 小学校高学年~英語とあそぼう
 早期英語教育のメリット
 本物の英語力
 なぜ途中で挫折するの?
・ アニマシオン
 テーマ活動であそぼうアニマシオン!「十五少年漂流記」
・ 間瀬パーティ便り
 ファミリー発表会出演者
 Wonderland 2005年1月号
 Wonderland 2005・3月号
 Wonderland 4/5月号
 Wonderland 6・7月号
・ はじめまして!ラボ・テューターまじょまじょ間瀬 自己紹介のページです。
 【私がラボを選んだわけ】
 【年間活動予定】
 【ご入会なさるには】
 【なぜ英会話でなく、「テーマ活動」をするの?】
 お父さんから見たラボパーティ
 お父さんのラボ・キャンプ・レポート
 【英語は何歳から始めればいいの?】
 【テーマ活動】って何?
 ラボっ子の実力
 すばらしいこどもたち
 ずっと夢をあきらめない~ラボっ子の未来~OBの今
 継続は力なり~何年ラボを続けていますか?
 社会が抱える現在の教育課題に向かって,ラボ・パーティはテーマ活動を提案します
 ラボ国際交流について
Welcome!
~Lobo Mase Party ~

まじょまじょ掲示板・メールより こちらに転写します。
書き込みいただいた内容から
少しでもラボって何?がわかりますように!!


【すてきなパーティーですね 】
ふきまめさん (2004年02月03日 23時31分)

本日プレイルームの方にお邪魔させていただきました、双子のママです。
プレイルーム、私もチビ達もとても楽しませていただきました。
ありがとうございました。

まじょまじょさんのHPあちこち走り読みさせていただきましたが、
すばらしいパーティーですね。キャリアのあるパーティーの縦グループのよさ
がすごく感じられました。

まじょまじょさんの日記は宝箱のようですね。すてきなお話、貴重なことば、
知的好奇心をくすぐる内容。そして何よりラボを知り尽くしたチューターのラ
ボとは何ぞや、という解説(?)。「なぜテーマ活動?」「なぜお絵かき?」
のお話には私が持っていた漠然とした疑問に対する明解な答えがありとても納
得できました。ラボのすごさ、まじょまじょさんの人間的な深みを感じさせら
れました。また時間があるときにじっくり拝見させてください。

プレイルームの方もご迷惑でなければまたお邪魔させてください。

***********

ジャッキーさん (2004年02月03日 12時18分)(※ラボ・テユーター)

初めてだと、思ってきたのですが、前にも来たことがありました。その時私
は見落としていたんですねぇ・・・反省。
実は別のHPのページで、まじょまじょさんの日記を昨日読ませていただきま
した。ラボをしつつも市の事業としての小学校英語にも携わっている私です
が、ちょうど昨日5年生の授業に行ってきました。先生から頼まれて、「修
学旅行に行った時、外国の人に声をかけるための英語」をここのところして
います。子供はそれなりに楽しんでいるのですが、私はすっきりしないので
す。小学校英語は、言葉の定着を目的にする前に、子供達の未来に広く繋
がっていくものであって欲しいなと思っているので、その場限りの楽しさで
なく、もっとワクワクが続く楽しさであって欲しいのです。自分の思いとは
ずれたことをしているわけですから、はぁぁ~とため息が出る気分での帰宅
でした。(いつもそういう企画ではありませんが)
そんな気分のところでまじょまじょさんの日記を読んだものだから、昨日は
それが頭から離れませんでした。やっぱりテーマ活動だ!ラボだ!という思
いとともに、自分の気持ちが軽くなってきました。
是非なぜテーマ活動かというあの日記、私にもシェアさせていただけません
か。した~いという願望でいっぱいの私ですが、自分でコピーとか出来ない
ので、すぐには出来ません。娘に頼んで、今晩当たりやってみたいのですが
宜しいでしょうか?

**********

みがわ屋さん(2004年02月06日 22時07分)

ジャッキーさんへ
>ラボをしつつも市の事業としての小学校英語にも携わっている私です
が・・・小学校英語は、言葉の定着を目的にする前に、子供達の未来に
広く繋がっていくものであって欲しいなと思っているので、その場限り
の楽しさでなく、もっとワクワクが続く楽しさであって欲しいのです。

-----------------同感です!小学校現場の英語教育の取り組みには課題
が山積・・・ですよね。以前、テレビの特集でN市の小学校の取り組みを
見ました。ハロウィンパーティーを題材にした活動でした。子どもたち
へのインタビューを聞いていて、なんというか、”英語が話せることが
すごいこと!”みたいなニュアンスで伝わってきたので「あれ?」と思
ったことを良く覚えています。私自身、ラボに出会う前は、英語は日本
語がきちんと話せるようになってからで十分!と思っていたのです。で
も、市の講座でたまたままじょまじょさんと巡り会うことができ、その
思いは根底から覆りました。新鮮でした。なぜ覆ったのか、その答えが
ジャッキーさんがおっしゃるところの「言葉の定着を目的としていな
い・・・ワクワク感で・・・」と言うことだったと思います。どうぞ、
素敵なラボという玉手箱を持ってらっしゃるのですから気を落とさず
(?)そのワクワク感を一人でも多くの子どもたちに広げていって下さ
い!私も既に回し者と化していますが一人でも多くのお友達とその楽し
さを共有したくて草の根運動(?)実行中!です。

**********

Re:初めまして。
まじょまじょより (2004年02月04日 14時15分)

ジャッキーさんへ!
訪問&書き込みありがとうございました。最近なんだか落ち着いてPCの
前に座ることができず、なかなか日記の更新も他のHPの訪問もできず
にいますが、こうしてお返事や感想をいただくと、俄然やる気が出てく
る単純明快なまじょまじょです。今後ともよろしくお願いします。

>ラボをしつつも市の事業としての小学校英語にも携わっている私です
が、ちょうど昨日5年生の授業に行ってきました。先生から頼まれて、
「修学旅行に行った時、外国の人に声をかけるための英語」をここのと
ころしています。

→ジャッキーさんの「ハローイングリッシュからスーパーイングリッシ
ュ」読ませていただきました。もう5年も授業に関わっておられるのです
ね。指定校は結構大変ですよね。「なんか、エイゴしなくっちゃ!」っ
て先生方も苦しいでしょうね。「外国人に声をかけるための英語」って
発想も、う~ん、クッ、苦しい。目的が明快なのは子供にはわかりやす
いのですが、ことばを記号のようにして、まさしく教えていくことの虚
しさ、よくわかります。 repeat after me~はつまらないものネ・・・
学校の限られた授業時間の中でできることには、やはり限界があるの
で、到達目標をどこに置くかにかかってきますね。

>小学校英語は、言葉の定着を目的にする前に、子供達の未来に広く繋
がっていくものであって欲しいなと思っているので、その場限りの楽し
さでなく、もっとワクワクが続く楽しさであって欲しいのです。自分の
思いとはずれたことをしているわけですから、はぁぁ~とため息が出る
気分での帰宅でした。

→「こどもの未来に広くつながっていくものであってほしい・・」
まさに、その通りですね。それってラボがしていることですよね。
ラボの中にいると、その良さが当たり前になってしまいますが、ジャッ
キーさんのようにジュギョウでやっておられると、何が必要で何が大切
なことか、より鮮明に見えてきますね。私もいくつか市の講座をもって
みて、「教えることのほうがどんなに簡単か」と実感します。でもそれ
がことばの定着につながっていくかといったら、ものすごく長い道のり
に思えてしょうがないのです。英語も日本語も「心の表現としてのこと
ば」なのだから、わくわくドキドキしながら体得していってほしいけれ
ど、そういう気持ちを持続させるためには、そこに発見や喜びがあっ
て、はじめて広がっていくものだと思っています。
で、外に出て改めて実感するラボの良さと可能性。「ああ、ラボは結構
いい線いってる!」ってつい思ってしまいますね。

>やっぱりテーマ活動だ!ラボだ!という思いとともに、自分の気持ち
が軽くなってきました。是非なぜテーマ活動かというあの日記、私にも
シェアさせていただけませんか。

----------------------------
モチロンです。私の日記がお役に立てるのはとても光栄です。でもその
日記に感想を寄せてくださった方々の書き込みは、日記とは比べ物にな
らないほど素晴らしく尊いものです。どうぞず~とスクロールしてBBSも
お楽しみくださぃね。
学校現場でラボ的な活動が実現できるようになったらほんとうに素敵だ
と思います。それには、できる限りラボが社会に向かって伝えていく努
力をしていかなければ、と思います。パーティはモチロンだけれど、社
会でも認められ活躍できるジャッキーさんのようなラボ・テューターが今
後ますます増えていったらいいな と思います。

**********

ふきまめさんへ! まじょまじょより

かわいい双子ちゃんの子育て、かなり大変でしょうに、その大変さを
感じさせない爽やかなふきまめさんにお会いできて私も嬉しかったで
す。また、HPまでいらしていただけてこちらこそ感激です。ありがとう
ございました。

>すばらしいパーティーですね。キャリアのあるパーティーの縦グルー
プのよさがすごく感じられました。
まじょまじょさんの日記は宝箱のようですね。

→大人になっても、褒められるって嬉しいものです。投げかけたことば
をちゃんと受け止めてくださる方がいてくれる、それだけでもとても幸
せに感じます。こどもたちもラボの活動の中でそういう経験をたくさん
しながら大きくなっていきます。
毎回試行錯誤の連続ですが、ラボの良いところは、こどももおとなも共
に育ちあえる環境があることだと思っています。
Learning by doing!
頭だけで理解せずに体験を通じて学ぶことの大切さを実感しています。

>ラボのすごさ、まじょまじょさんの人間的な深みを感じさせられまし
た。プレイルームの方もご迷惑でなければまたお邪魔させてください。
----------------------------
「ことばが人と人を結びつけるのではなく、人と人の結びつきの中か
ら、ことばが育つ」のですよね!
大切な大切な双子ちゃんに、より良い環境を!是非、いつでもお出かけ
くださぃね。手品も大歓迎しま~す(笑)お待ちしています。

**********

【 Re:Re:すてきなパーティーですね 】返事を書く

ふきまめさん (2004年02月06日 03時06分)

(まじょまじょさん、掲示板お借りします)

みがわ屋さんへ

あたたかいお言葉ありがとうございます。

もしかして私たち親子がいつも行っているクラスにいらした方かなぁ~
↑どの方だろう??、といろんなお顔が浮かんでいます。

子育ての慌ただしさ、つらさ、理不尽さ(?)に
負け、これ以上煩わしいものが増えないように、増えないように引きこ
もって(?)育てていた

↑わかります、わかります!!私もついつい子育ての慌しさに埋もれてしまっ
て周りが見えなくなり自分をも失ってしまいそうになります。家にこもってい
る間に社会と隔離され取り残されていくようなあせりを感じます。だから私は
今、自分を生かす道を外へ外へ可能な限りあちこちに顔をだして模索して(あ
がいて?)いる最中です。そして時々許容しきれなくなってバタッって一切の
ことを投げ打って寝てしまうこともしばしば。けっしていい主婦、お母さんは
していないんです。

そうして最近みつけた原石、それがラボです。
はじめはなんだ、こりゃ?ってその辺に投げてしまおうかと思ったものの、
よーく眺めているうちにだんだん宝石に見えてきて、
あれあれ?ってもっと調べていくうちにすごくキラキラしてきた…。
そして今それを人にみがいてもらおうか自分でみがいていこうか迷っていると
ころです。

こんな私でよければいろいろお話させてください

**********

ふきまめさんへ
 みがわ屋さんより (2004年02月05日 18時05分


まじょまじょさんの日記は宝箱のようですね。すてきなお話、貴重なこ
とば、
知的好奇心をくすぐる内容。そして何よりラボを知り尽くしたチュータ
ーのラ
ボとは何ぞや、という解説。ラボのすごさ、まじょまじょさんの人間的
な深みを感じさせら
れました。

 ----------------------------
 初めまして。もしかして私たち親子がいつも行っているクラスにいら
した方かなぁ~しかも双子ちゃんのママで大変そう!でも文面から感受
性の豊かさがあふれていて思わずお話ししたくなり書き込んでいます。
私がラボに出会う前は子育ての慌ただしさ、つらさ、理不尽さ(?)に
負け、これ以上煩わしいものが増えないように、増えないように引きこ
もって(?)育てていたことを思うとラボに出会うきっかけをつかみ、
そしてその良さを吸収してらっしゃる様子がうらやましいくらいでし
た。ラボに出会ってからの私たち親子は(なじむまでにある程度の時間
は必要でしたが)水を得た魚のように楽しませて頂いていることを思う
につけ、この子育て真っ最中の時期にラボに出会われたことをお目にか
かったこともない私ですが一緒に喜びたい、そんな気持ちがしました

**********
まじょまじょさんへ

ふきまめさん (2004年02月06日 02時24分)


ちょこっと訪問した私にまでとても丁寧なレスをつけてくださりありがとうご
ざいます。
まじょまじょさんは忙しいスケジュールの中でどうやって時間をさいていらっ
しゃるんでしょう!?
本当にひとつひとつの出会いを大切にされているんですね。


→投げかけたことばをちゃんと受け止めてくださる方がいてくれる、それだけ
でもとても幸せに感じます。

↑まじょまじょさんのことばには魂がこもっていますよね。だから心に響くん
です、きっと。同じ単語の組み合わせでも無味乾燥な文になったり心に響く文
章になったり、ことばって本当に不思議ですよね。

「ことばが人と人を結びつけるのではなく、人と人の結びつきの中か
ら、ことばが育つ」のですよね!

↑奥の深いことばですね。
そして「人と人の結びつきの中から」育った「ことば」はまた、
「人と人を結びつける」んでしょうね。
素敵な出会いを重ね、素敵なことばを発せられる人間になりたいものです。


**********
みがわ屋さん (2004年02月07日 07時38分)

 お忙しいでしょうに、お答え下さりありがとうございます。私はその
時のパーティーはお休みしてしまったので「どんな様子だったのか?」
興味津々だったのです。

 長女を育てているときは実は私、お母さん友達を作るのが本当に苦手
だったんです。検診などの折りにその場で意気投合することができても
連絡先を聞いたり、ましてやその後も交流を持ったり、ということをど
うすればいいのか、見通しが持てなかったのです。どうせ相手も忙しい
だろうし・・・とか色々考えてしまって結局引きこもり子育てになって
しまったわけです。
 でもラボは子どもたちも異年齢集団を経験できる(これはすごく貴重
なことだと思っているんです)し、お母さん方もそれこそ異年齢集団で
すからいろんなお話が伺えて私の方も交流の輪が一気に広がりつつあり
ます。
 また、つい最近、NPOちびっこはうす代表の宮沢由佳さんの「子育てす
るなら楽しまなくっちゃ」という講演を聴く機会がありました。(既に
聞かれたことありますか?)その中で”褒めて育てる~子どもの良さを
認める~”エピソードはとても印象的でした。もちろん自分の子育て観
も見直していこうと思えたものでしたが、よくよく考えるとこれってま
じょまじょさんがいつも実践して下さっていることそのもので、集団の
中で”自分が認められる瞬間”を大事に作って下さるんですよね!是
非、そんな素敵な時間を親子で共有していきましょう!

**********

Re:お母さんとプレイルーム ~①なぜ、絵を描くの?(12月17日) [ 関連の日記 ]
返事を書く

みがわ屋さん (2003年12月21日 14時31分)

 娘を入会させて初めて取り組んだのがCHOO CHOOでした。私も娘も何が
何だかさっぱり分からず「なにしてるの?みんな?」という感じだった
ことを良く覚えています。2作目はがらがらどんでした。当時(私はう
まくコミュニケーションとれなかった)ザネさんがいらしてネイティ
ブ・イングリッシュを堪能させてもらいました。その時、さあ、絵に描
いてみよう!ということになって娘が選んだ場面が意外や意外、3びき
めやぎのがらがらどんが「おれさまだぁー」といきり立っている、アッ
プの顔のページでした。どうしてこの場面を選んだのか、(もっと言え
ばどうしてこの場面が印象に残ったのか)その時は母親ながら見当がつ
きませんでした。でも、18日(木)の翻訳家・渡辺尚子先生の講演を
伺うことができてその疑問に納得のいく答えが見つかりました。

 私がラボって良いなあと思う理由はここにもあります。言葉を習得さ
せる→言葉を繰り返す作業、訓練をついつい思い浮かべてしまう、乏し
い経験しかない私ですが娘の場合、一番印象に残った場面を絵として表
現することでそこでの言葉や抑揚などを一気にインプットしている作業
が絵を描きながら行われていることに今更ながら気づきました。と言い
ながらもがらがらどんや他のお話しを一つも暗唱できるわけでも何でも
ないのですがその、無理なく、自然な形で言葉を体に流し込んでいく?
言葉の取得過程がすごく良いなと思っています。

 くまがりのときにはその、大作の「絵」を使わせて頂いて娘も一気に
物語の中に引き込まれていきました。作成してくださったラボママさん
のそんな思いは全く知る由もありませんでしたがその絵が素晴らしかっ
たことも引き込まれていった大きな要因だと確信しています。これは渡
辺先生の講演からも納得!の言葉がありましたし。心がこもった絵だか
らこそ、だったんですよね。貴重な経験をさせて頂きました。

**************

> マザーグースの集いをリバース和戸で開催の運びとなりました。詳
しくはこのホームページのトップに載っていますのでご覧ください。

 英語なんて子どもにはまだまだ、日本語さえもしゃべれないの
に・・・と信じて疑いませんでした。でもそんな私がまじょまじょさん
と出会い、その思いを大きく覆されました。そして娘と共に今はすっか
りはまっている有り様・・・。でもラボに出会えたことをとても感謝し
ているし、これからも続けていきたい私としてはお友達に教えずにはい
られなくなってしまいました。この気持ちにまじょまじょさんに応えて
頂く形でこの会を企画するに至りました。英語を遊びの要素として取り
入れ、少しでも多くのこどもたち、そしてお母さん方とその楽しさを味
わいたい(楽しいことはみんなで!!)、そんな素朴な気持ちからスタ
ートしたものです。もう日が迫ってきてはいますがたくさんの出会いが
ありますよう、ふるってご参加ください。おみやげもあります!(粗品
ですが)

----------------------------
まじょまじょより

⇒このたびは、いろいろとお取り計らいをいただきありがとうございま
す。お友達に呼びかけてくださるだけでもありがたく思っておりました
のに、お手製のチラシまで作ってくださったり、そのチラシをよりたく
さんの方に・・・と、あちこち回って配布してくださったり、テュータ
ーの私でもなかなかできないことですので頭が下がる思いです。
こんなふうに思っていただけで光栄ですし、その期待にお答えできるよ
うに心してやっていきたいと思っています。
 
自分の眠っていたエネルギーを目覚めさせてくれる人、何か触発され
るものを持っている人に出会えると嬉しくなってきます。ラボのこども
たちがそうであるように、私もたくさんの人に出会い触発され励まされ
勇気づけられてきました。17日にも、そんな素敵な瞬間が広がっていく
といいなって思っています。書き込みありがとうございました

***************


ひなななさん (2003年11月24日 22時13分)

今日のテーマ活動発表会、お疲れさまでした。
なんとかうちの子供も役目を果たすことができました。
彼女はこの一週間、何回聞いても聞き取れず、何度言っても間違える
最後の3行に毎晩悔し涙を流し、毎朝、プレッシャー(もしかして母から
の?)からか、腹痛に見舞われる日々をすごしていました。
ちょっと私のやり方がまずかったかと反省していたのですが 
今日帰りながら「来年はなにやるのかなあ。今度は役もやりたいなあ。」
といわれ、気が抜けてしまいました。
入会してはや4年、当初とは別人になってしまった娘ですが、今回の経験で
また一皮むけたのかもしれません。
それと同時に今年は他の子一人一人の成長もみられて、とても感動した一日で
した。
おなじパーティでいつもお母さんにペッタリのKちゃんとA君がナーサリーで
独り立ちしている姿をみて、うるうるしていたのは私だけでしょうか?
 自分の子供だけでなく、他の子どもの成長もこんなに素直に喜んだのは
4年目の今年が初めてでした。わたしもやっとラボに慣れ、周りを見渡す
余裕ができたのかもしれませんが、こういう経験ができるところがただの
英会話教室でないラボの良いところだと思いました。

***************

Re:『ギルガメシュ王ものがたり』発表したよ~!!(12月02日)
返事を書く

みがわ屋さん (2003年12月12日 09時29分)

テーマ活動って何?それが知りたくて当日をとてもの楽しみにしていま
した。本番はみんな本当にかっこよかったし来年はぜひ娘をこのステー
ジに乗せたい気持ちもむくむくわき上がってきました。まじょまじょさ
んの日記を読んでいると当日ももちろんですがそこに至るまでの過程が
おもしろそうです。あーでもない、こーでもないとみんなで(それが異
年齢集団なんて素敵です)言い合う中で物語が体に入ってくんですよ
ね!?見るより、やる方がおもしろそうです!まじょまじょさんが本番
までに倒れなくて本当に良かった、心配してたんですよ。ナーサリー広
場はもうウチの場合はその場に立てた、と言うことだけで感無量。子ど
もが輝ける場所を見つけてあげることができて本当に良かった!長女は
家でビデオを繰りかえし見て誇らし気です。次女はそれに合わせて踊っ
ています。そろそろ次女も入会の機が熟してきたような!?でも最大の
関所は夫に賛成してもらえるかどうかです!その辺、この場をお借りし
て何か良い体験談などありましたら教えて頂けると有り難いです。

***********

ひなななさん (2003年12月12日 09時31分)

みがわ屋さんへ

はじめまして、ひなななです。
昨年あたりから、小さなお子さんがたくさん入ってこられて、
うれしく思う反面、既にできているお母さん方の輪に入ってゆく
勇気がなく、離れた所から様子をうかがう日々を送っておりました。

>そろそろ次女も入会の機が熟してきたような!?でも最大の
関所は夫に賛成してもらえるかどうかです!その辺、この場をお借りし
て何か良い体験談などありましたら教えて頂けると有り難いです。

⇒うちの娘は保育園の卒園間際3ヶ月ほど、いろいろあったようで
園で全く口を利けない状態でした。
私が仕事をしていて、園を休ませてあげられないのを本人も承知してい
て「行きたくない」とは一言も言いませんでしたが、行きたくない気持
ちは私にも伝わり、本人も、無理を強いている私もつらい時期でした。
それでもラボだけは自分から行きたがり、行っても結構私に張り付いて
いるくせに、私が忙しかったり、具合が悪くて休みたがっても、納得し
ませんでした。今になって思うに、彼女にとってラボは、自分を認めて
くれる人々のいる大事な場所であったのかもしれません。
子供だけでなく大人にとってもですが、自分の居場所が一つだけではな
いと言うことは大きな意味を持つことと思います。
もし一時期、一つの場でうまくいかない事、苦しい事に出会ってしまっ
ても、他の場で自尊心を保てることができれば、娘がそうであったよう
に、つらい時期を乗り越える力になるとおもいます。
ラボはもう一つの場になってくれます。
それに、ラボには、普段のパーティ活動だけでなく、キャンプもありま
す全国から集まってくるラボっ子と3泊4日過ごし、日本中に友達を作
れることは、娘の場合もそうでしたが、大きな自信になります。
 参考になるかわかりませんが、もしよければご主人説得用に使ってく
ださい。

**********

ひなななさんへ

 私の切実な思いに早速応えて頂いて本当にありがとうございました。
ラボって、子どもにとってももう一つの輝ける場所であることを発見し
たばかりですが、実は私にとっても子どもの成長を共に喜んでもらえる
私の仲間(入会したばかりなのに大変おこがましい言い方かもしれませ
ん、でも発表会後、多くのお母さん方に娘のことを褒めてもらってすご
く嬉しかったからです)と過ごせる場なのだということも感じつつあり
ます。そう言う意味でもまだお目にかかったことのないひなななさんか
らそんな温かい声援を送って頂けて本当に嬉しかったです。ありがとう
ございました。
 
junjunさんへ
大変遅くなりましたが、お返事くださりありがとうございました。だい
ぶ前に読んでいたのですが、インターネットに慣れていないもので、書
き込みをするのに、勇気がいり、今になってしまいました。またお会い
できてお話が聞けるのを楽しみにしています。

*********

Re:Re:『ギルガメシュ王ものがたり』発表したよ~!!(12月02日)
返事を書く

まじょまじょより(2003年12月05日 22時23分)

junjunさんへ

>忙しさは永遠かな?
⇒ハイ。多分一生走っていると思います。

>スサノウはいったい何年前でしょうか?ちょっと話題が古すぎかもし
れませんが、、、意外と子どもたちにもしっかり残っているようです。
⇒『アリス』の前に取り組んだテーマでしたので、もう6年になります
ね。懐かしいな~。私も克明に覚えています。そういえば、あの頃、K保
育園のラボに見学に来た子が、発表前のパーティの状況を見て「コッ、
コワイ~」と泣いてたことがありました。見学者はみんなさっさと帰っ
ていきましたが、テーマ活動で神話に取り組む3歳児を含む幼児・小学低
学年のこども達は皆、真剣でした。発表も心のこもった、いい発表でし
たので、オーディションにいけるな~ってそのときものすごく思いまし
た。

>柔らかな心で感じ取り、柔らかな体で表現する子どもたちは大人には
無理と思えることでも可能にしてしまう。

⇒ホントにね。「難しい!」って決めてしまうのは、きっと大人のほう
かもしれませんね。
今回、ギルガメシュに取り組んだ1年生のお母様が、こんなことをおっし
ゃっていました。「テーマ活動の発表も初めてで、合宿も初めてで、テ
ーマも難しそうだし、わが子にできるのか心配で、参加も迷っていたん
です。でもある時、お友達のお母さんに、『何を発表するの』って聞か
れたとき、娘は、ギルガメシュのストーリーをとうとうと語り始めたん
です。『えっ、この子、こんなにこの物語をわかってたんだ』ってビッ
クリしました。大人が、勝手に難しいって決めちゃあいけないな~って
つくづく思いました。発表できて本当によかったです。」 

そう!子どもってほんとうに力持ち!可能性がいっぱい!チャンスもい
っぱい! 自分の力を発揮できるチャンスがあるのに、大人がそれを奪
っちゃいけないなって、、、自戒もこめて!!!

***********

まじょまじょより (2003年11月26日 23時46分)

ひなななさんへ!

2年生のHちゃんに英日14行ものナレーションを完全に任せる私も私です
が、堂々とした態度と美しい発音と透き通る声!見事でしたね。
悔し涙を流すほど、真剣にナレーションに取り組んだ努力。その頑張り
がステージからちゃんと伝わってきました。たくさんの拍手につつまれ
たHちゃんの誇らしい姿、私は一生忘れません。シャマトの歌声も心にし
みました。やっぱり音楽CDだけじゃなくて、実際に歌うのは迫力ありま
したね。「私、歌う!」ってHちゃんが言ってくれたその瞬間、小さかっ
た頃のHちゃんのことがフラッシュバックしてきて涙がでそうになりまし
た。
ここまで大きく成長したのは、本人はもちろんですが、ひなななさんの
努力があってこそ!「待つ」ことは、とてつもなく長く感じるもので
す。あきらめずに続けてきたからこそ感じられる確かな手ごたえですよ
ね。Hちゃんを通じて感じたひとつひとつの思いや経験は、今、小さいお
子さんをお持ちの方に多くの励ましを与えるものと確信します。
KちゃんやA君がナーサリーで独り立ちしている姿をみて、感動するのも
その思いを共有できるからこそ!!

*************

ひなななより

>自分の子だけでなく、他の子どもの成長もこんなに素直に喜んだのは
4年目の今年が初めてでした。わたしもやっと周りを見わたす余裕がで
きたのかもしれませんが、こういう経験ができるところがただの英会話
教室でないラボの良いところだと思いました。

⇒親も子も、そのほかの子も一緒に成長を喜んであげられる場がラボに
あること、それは私にとっても大きな誇りです。
こんごとも、どうぞよろしくお願いします。

***************
Re:Re:お母さんとプレイルーム ~①なぜ、絵を描くの?(12月17日)
返事を書く

rikoさん (2003年12月29日 00時13分)

みがわ屋さんへ

どうしてこの場面を選んだのか、母親ながら見当がつきませんでした。でも、
18日(木)の翻訳家・渡辺尚子先生の講演を伺うことができてその疑問に納
得のいく答えが見つかりました。
^^本当にそうですよね。先生のお話からいろんなことを感じました。子ども
は絵本に出会った時、五感すべてをフル回転させてお話を感じているように思
います。私は長い間、一人目の子にはラボのお話に限り、絵を見せず聞く作業
を主にしてきました。絵本本来の読み聞かせは日本語で、別のルートから入手
した本で年齢対応の読み聞かせをしていました。その子が、ラボのCDを聞い
てピノキオの絵を書いた時、絵本と同じ場面の本当によく似た絵を書いた時と
ても驚きました。彼はその絵を見ていませんでしたのでね。お話を聴き、心を
傾けていると作者の伝えたいものがしっかり届いているのですよね、子どもの
心には・・・
ですからお話、よいお話にはたくさんで会わせてあげたい!そんな思いからも
「絵本の会」をつくってしまったのですが。
ただ、お話に出会うそれだけではなく、そのお話を親しい仲間とシェアできる
のがラボですよね。仲間の中に持ち込むことにより、お話はどんどんいろんな
方向に広がりをもつ、その作業が子どもの心を育てているのかなって。
ですから、長ーーく続けさせてあげたいですよね。子どもの力は大人のはかれ
知れぬものですが、一度にたくさん入りきるものではないと思います。少しず
つ消化するんじゃないでしょうか?また、年齢が上がると同じお話でも違った
角度から見れるようになるのも子どもの特徴。期間限定の感性。先のことをい
ろいろ考えると悩みも多くなると思いますが、正直にラボを続けたいという気
持ちを伝えればわかってもらえるのではないでしょうか?子どもが素直な成長
をできる場を離れさせたい親はいないと思います。ラボはそれが可能な場所だ
ということがわかったと伝えればどうかしら?
言語の習得はおまけと思って説得したほうがよいとも・・・
 くまがりのときにはその、大作の「絵」・・・・
^^ありがとうございます!!
我が子(4歳の方)は絵を書くのが苦手・・・というか出来上がりを気にして
なかなか書けない人で。よく考えれば私と同じ。絵は大嫌いでした。そんな私
にくまがりの全場面を書かせる気にさせるラボはすごい!みがわ屋さんも体験
済みですから楽しいのはご存知ですよね。
そのうち楽しいと思い自分から書くでしょうと、今は思える私です。

***********

Re:『ギルガメシュ王ものがたり』発表したよ~!!(12月02日)
返事を書く


みがわ屋さん (2003年12月29日 17時32分)

rikoさんへ

 お返事ありがとうございました。私が思っていたことをそのまま言葉
に置き換えて頂けたようで心の中を読まれているかのようでした!あり
がとうございました。参考にさせて頂きます。あの絵のことですが「自
分の子ども一人のためだけだったら描かなかった」「多くのお友達がい
てこそ楽しめる物語の世界」というrikoさんの言葉には納得!これから
も多くのお友達やお母さん方と物語の世界を堪能していきたいとしみじ
み思いました。

クリスマスパーティーでお目にかかったnice OGのMさんへ

 短時間でしたがお話しできて感激!でした。ラボっ子だった、という
だけでどうしてこう初対面でも親近感がわいてしまうのでしょうね。素
敵な出会いを設定してくださったまじょまじょさんにも改めて感謝!で
す。この休みを利用して(といっても帰省されることと思いますが)ど
うぞ遊びに来てください!国際交流のことやらその後の人生への影響?
などなどお伺いしたいことがいっぱいです。こちらにお勤めの間に(お
忙しいこととは思いますが)イベントにも顔を出してください!(主催
者でもないのにお誘いしたりして。おこがましくてすみません)またお
目にかかれますように。

最後にまじょまじょさんへ

 1年の疲れをいやせるよう、ゆっくりおくつろぎくださいませ。どう
ぞ良いお年を!

★★★★★★★★★★★

素晴らしい会でした!!①
返事を書く


ヨーコさん (2004年06月16日 01時49分)(※間瀬パーティ一期生)

20周年記念発表、大成功でしたね!
おめでとうございます。
まさかこんなに大きく、たくましく、豊かなパーティに
なっていたなんて、驚きました。
先生の毎日のがんばりが、そして情熱が
ここまで大きく育てたのだと思いました。
毎年毎年、新しい事にチャレンジしていくその姿と、
それに応えるラボッ子とラボママ、ラボパパ。
その信頼関係を目の当たりにしたような気がして感動しました。

また、お父さん、お母さんがとても頼もしく、
その暖かさ、優しさに涙が出るほどでした。
ラボというものを信じて、
子どもと一緒に楽しむ事ができるなんて
とてもうらやましかったです。
子ども達も一緒に舞台に立てて嬉しいだろうなって思いました。

私も帰ってから母親に「ラボを続けさせてくれてありがとう」
とお礼を言いました。
そして延々と”ラボが私にどれほど影響を与えていたか”を
夜の2時まで語り合いましたよ…。
両親に感謝です。
次の記念行事には少しでもお母さんの負担を減らす為に
OBもブース、受付等、お手伝いしたいと思います。
今回は何もできなくて申し訳ありませんでした。

 ~~つづく~~
ヨーコさん (2004年06月16日 01時51分)

~~つづき~~

私はパーティ活動以外にもいろいろと活動していましたが、
きっと間瀬Pに入っていたから
どの活動にも全力投球できたんだなぁ、と思います。
先生が励ましてくれたり、支えてくれたり、
見守ってくれたり、受け止めてくれたからこそ、
外の世界に出て行こうって思えたのかもしれません。
本当にありがとうございました。

先生にはありがとうなんて言葉では
言い表せないくらいお世話になり、
もう、なんていっていいのかすら分からないほどです。
ラボを卒業してからもOBに対して暖かくしてださって
本当に感謝しています。
(今回も30分も枠を取っていただいて…)

あのビラ配りから20年。
あの日、あの時間、あのビラをもらわなかったら
いま、私はここにこうしてはいなかったでしょう。
ちいさなちいさなパーティでしたが、
毎週木曜日が楽しみで仕方がありませんでした。
今のラボッ子は私がその年齢の時とは比べ物にならないほど
たくさんの素晴らしい経験を積んでいます。
たのもしくもあり、うらやましくもあります。
私は先生の下でラボができて幸せでした~~!
今でも誇りに思っています!!

また長くなってしまいました。
お疲れのところすみませんでした。
まずは一息ついてまた突き進んでいってください。
応援しています!!

★★★★★★★★
すてきな会でした!
返事を書く


お疲れ様でした!!!!
返事を書く


QUEENフックさん (2004年06月15日 08時24分)(間瀬パーティOB)

まじょまじょさま、おはようございます。

本当は昨日カキコしたかったのですが・・・・遅くなりました。
もっとゆっくりお話ししたかったのですが、発表会当日に父は目が痛い
と救急に行くわ、夫は急性の副鼻腔炎で右顔アンパンマンだわで、バタ
バタしていたので、ご挨拶もそこそこに愛知に帰らなければなりません
でした。
もっとみんなと話したかった(泣)

今回、素敵な時間をありがとうございました。
まだ、あの時間の余韻に浸っている感じです(笑)
懐かしい仲間にまた会えたこと。
その仲間と10何年と言う歳月を超えてまたテーマ活動が出来たこと。
とても嬉しかったです。
あの仲間こそ私の中で最大の財産だと思っていますから。
ラボに出会えて、本当によかった!!!
これからも頑張って突っ走っていってくださいvvv



★★★★★
おつかれさでした!
返事を書く


junjunさん (2004年06月14日 20時56分)

 本当に本当にお疲れ様でした。ほっとしつつ、休んでいられない現
実。でもまじょまじょさんは魔女だから大丈夫?に違いないと思ってま
す。国際交流送り出しの母、そして受験生の母としての時間も確保して
くださいね。大人だけの打ち上げもしましょうね。
 
★★★★★

素敵な20周年!②
返事を書く

KAZUさん (2004年06月14日 19時29分(※間瀬パーティOB)

懐かしいメンバーが大集合して、でも、一瞬であの時を取り戻して、
とってもとっても楽しかった♪これでも、前日合宿で愛宕山に乗り込む
時にはメイクばっちりよっしゃこい!!って感じでかなり気合を入れて
しかも、緊張で手の先も足の先も冷え冷えになりながらいっぱいいっぱ
いで行ったのに、結局みんなの顔見たらそれぞれ確実に年齢は重ねたけ
ど根底に流れるラボっ子魂(?!)はやっぱり変わらないからすぐに力
が抜けてとっても暖かい時間を過ごすことができました。
こんなこれまでの人生のなかで3本指に入るくらいの大盛り上がり、大
興奮、とってもとっても嬉しい日を迎えることができたのも、えりか先
生がご苦労も多い中で地道に着実に歩みを進めてきてくださったからだ
と本当に感謝しています。えりか先生から、ラボから本当に本当にたく
さんの大切なものをいただいてきたんだと再確認した一日でした。

帰りには陽子とけんごと「乙女高原OB合宿開催!!」なんて
盛り上がりました。実現したらいいですね。その時にはぜひ、白いリボ
ンと白いジーンズでえりか先生も来て下さいね(笑)

昨日に向けての準備でお疲れのことと思います。長々とすみません。
ゆっくり休んで(休む時間ありますか?)疲れをとって、
また30周年、40周年に向かって頑張ってください。
それから、HINANOのことまたお願いしたいと思っています。
幼稚園に行き始めたばかりで風邪などもらってばかりでなかなか落ち着
きませんが
(昨日も実はHINANO⇒SORAの順で風邪がうつって奏楽は発熱中でした・・
*)
夏を越えれば体も強くなると思うのでその頃までには・・と思っていま
す。またよろしくお願いいたします。
とにかくお体大切にしてください!!心からの感謝を込めて・・・。

***************

junjunさん (2003年08月25日 12時05分)

 夏合宿お疲れ様でした。今回は何もかかわれなくて本当に残念でし
た。夏合宿が恒例になったのは、あの土砂降りの夕立に見舞われたバー
べキュー&ストーンスープ以来。それ以前のアリスや西遊記ももちろん
思い出深いものでしたが、そもそも夏合宿は子どもたちからやりたいと
企画し始まったもの、(もちろん日常のテューターの指導の結果ですが)
子どもたちの成長の足跡そのものという気がします。それに親の私たち
も下見をしたり、お肉屋さんと交渉したりと、親同士のかかわりを深め
ながら楽しんでいたのではないかな?ラボを長続きさせる秘訣(そのほか
にも通用しますが)は、親がラボを楽しむことじゃないかなと思います。
それに親同士もあれこれ相談したり励ましあったり一緒に成長すること
ができたと思います。今回ラボパパの参加があったのはうらやましい限
り(若い人はいいなて感じ)。
 (おまけ)
北米交流の中学生もみんな無事帰国したことと思います。後に続く皆の
ためにも自分たちのためにも親のシェアリングをしましょうね。


2003/5/21 [K-mama]

今のママさん達は、英語に興味がある人は沢山いるけれど、実際に
始めるところまで行く人は、結構少ないと思うんですね。私の友達ママさんの一人は、いくら英語を早いうちに習っても、親が日常的に日本語で話していれば、絶対に英語が話せるようにはならないといいます。アメリカンスクールにでも入れるならまだしも、そこらへんの小学校に入るのに英語なんか習ったって仕方がないと言います。ちょっと悔しい言われ方ですが、私は最初は単純に、英語が得意な子になれればなぁと言う思いで興味がありましたが、ラボに入ってラボを知って行くうちに、英語を話せるとか話せないとか、そんな事の前に
なんと言うのか…沢山の出会いを通して、沢山のきっかけとチャンスの場を与えてくれる場所…感受性豊かな、心豊かな人格を育むと同時に、活動的で行動力のある、たくましい人格を育ててくれる場所…何と言ったらいいのか難しいのですが、勉学だけの学習塾とは違った、温かい何かが、ラボには沢山あり、とにかく私と娘は、ラボと出会えて本当にラッキーだったと心底思うので、そこらへんの勉学だけの学習塾とは一緒にしないで!なんて思ってしまうんですよね。だから英語に興味のある人がいたら、そこで止まらずに、是非ラボを勧めたいと思うんです。ラボと出会って、まだ半年そこら。結局は先生の人柄にひかれているんですけどね(^-^)長くなりましたが、これからも親子共々宜しくお願いします★
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.