幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0106660
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 手遊び、わらべ歌
 クリスマス 
 月ごと 歌 手遊び
・ Nursery
 Humpty Dumpty
 March winds April showers bring forth May flowers
 There was a little girl and she had little curl
 Ladybird, Ladybird fly away home
・  おはなしの絵
・ パーテイー活動
 パーティだより 3月 2019
Welcome!
1月 (お正月 もちつき 


大根づけ
だいこん いっぽん ぬいてきて     子どものあしを前後にゆらす
ごし ごし ごし ごし もみあらい   こどもの胸のあたりをもむ
ぱっぱっぱっぱ  しおをかけ       しおをふるように手をひらいたり
                     とじたり
ぎゅぎゅ ぎゅ ぎゅすりこんで      胸をこする

おもしをのせて できあがり       膝をおりまげて 逆さにつるしてぐるりとか     
                    回転させる
だいこん、かぶ、 にんじん、 きゅうり、  

てんやの おもち
 やらかい おもち
 あんこちょいとふんで しかられた
 
 しかられた で、お手玉を放り上げたり、交換したり。

♪かぜさん かぜさん かぜおくれ
 あまったら かやす
 たこたこ あがれ   
 てんまで あがれ

おえびす だいこく どっちがよかんべ
 どーれも こーれも こっちがよかんべ
 おすすのす
歌に合わせて、
Sさんから子供たちに、一つずつお手玉のお年玉をいただきました。

正月3日の餅つきは 
ぺったんこ ぺったんこ ぺったんぺったんぺったんこ 
おっこねて おっこねて おっこねおっこねおっこねて 
とっついて とっついて とっついとっついとっついて 
とーん とん とんトンとん とんトンとんトンとんトンとん
                   
親子またはペアで
まず<お餅つきをする人>と<お餅を反す人> に分かれます。
(映像写真は左側が<お餅つきをする人>、右側が<お餅を反す人>です。)

<お餅つきをする人>は左右の手のひらを上下に叩く動作を歌の一部始終リズムを変えずに行います。下になった方の手をお餅と臼、上となった方に手を杵と想像して行ってみてください。
お餅をつく人のリズムが変わりますので、まどわされないように一定を保ってください。

<お餅を反す人>は、まず
「正月3日の餅つきは」までは、お餅をつく人と同じリズムで左右手のひらを上下に叩きます。

「ぺったんこ ぺったんこ ぺったんぺったんぺったんこ」では上方部の手を、お餅つきをしている人の下(餅と臼)になっている方の手のひらを叩きます。
「ぺったんこ」の言葉1回につき1回叩きます(2回繰り返す)。3回目の「ぺったんこ」からリズムが変わり素早く3回相手の手のひらにぺったんこをします。

「おっこねて おっこねて おっこねおっこねおっこねて 」では、相手の杵側の手と、臼側の手が離れている隙に、餅をこね回すイメージで自分の片手をいれ1回転させます。こちらも「おっこねて」の言葉1回で手を回しいれます(2回繰り返す)。3回目の「おっこねて」からリズムが変わり素早く3回手を回しいれます。歌のリズムは「ぺったんこ」と同様です。

とっついて とっついて とっついとっついとっついて」では、お餅つきをしている人の下(餅と臼)になっている方の手のひらを叩きますが、「ぺったんこ」の時とは逆で手の甲側の指等がつくようにおこないます。こちらも「とっついて」の言葉1回で手をつきます(2回繰り返す)。3回目の「とっついて」からリズムが変わり素早く3回手をつきます。歌のリズムは「ぺったんこ」と同様です。


「とーん とん とん トンとん とんトンとんトンとんトンとん」では、
手を左右に叩き、お餅をついている人の手とぶつからないよに交差させながら叩きます。
まず「とーん とん とん」まではお餅つきをしている人の手の一番上の位置で叩き、次の「トン」は真ん中、次の「とん」は一番下というように移動させていきます。

下記のように位置を変えて叩いていきます。( )は手の叩く位置です。
とーん(上) とん(上) とん(上) トン(真ん中) とん(下) とん(下) トン(真ん中) とん(上) トン(真ん中) とん(下) トン(真ん中) とん(上)






2月(節分 
まーめっちょ まめっちょ
炒ったまめ ぼーりぼり
炒んねえまめ なーまぐせ
すずめらも まわっから
おれらも まわりましょ

門くぐりの遊び。門の役になった二人はあらかじめ「炒ったまめ」と「炒んねえまめ」決めておく。みなは二人ずつ手をつなぎ門をくぐる。うたのおわりで門が閉まり、つかまった二人はどちらかの門の子の後ろに(好きな方を決めて)つながる。全員が門の子につながったら、炒った豆チームか炒んねえ豆チームか分かる。炒んねえ豆チームは、もう一度歌ってぴょんぴょん跳ぶ(炒る)。

ちんこいまめ ころころ ちーとふとって ころころ もちっとふとって ころころ
もちっと ふとってころころ  こんなにふとって ころころ 

こどもをおひざにのせて、ゆすります。
♪あずきっちょ まめっちょ
 やかんの つぶれっちょ
ゆすり方は、上下でも、左右でも、前後でも。
つぶれっちょの「ちょ」で、ひざを開いて子供を下に降ろします。
次は同じ歌で、みんなで手をつないで輪になります。
つぶれっちょ で、少ししゃがみます。
繰り返して、どんどん小さくなっていき・・・






3月  芽吹き  
 ずくぼんじょ


4月  
ちいさなはたけを耕して ちいさな種をまきました
ぐんぐんのびて春になり ちいさな花が咲きました。
おおきな畑を耕して 大きな種をまきました。
ぐんぐんのびてはるになり 大きな花が咲きました。 ぱ~

お母さんが、子供たちを持ち上げて、ぶらぶらとしながら、
♪たけんこがはえた たけんこがはえた ぶらんこぶらんこ さるがえり
たけのこ めだした はなさきゃ ちょんぎるぞ えっさ えっさ えっさっさ

もぐらどんの おやどかね
つちごろり まいったほい



5月



6月   (かえる、 雨、 てるてるぼうず、ほたる でんでんむし)ぽっつん

ぽっつん ぽつぽつ あめがふる  人差指をうえから 下へ あめ をふらせるように 
ぽっつん ぽつぽつ あめがふる
ざーっと あめがふる       五本の指で 上から下に 大雨表現
★ 導入後、親子でふれあい遊び、 人差指で 雨を降らせ、 ザーッとというところで、
  くすぐりあそび、


7月    海  さかな 
 

9月 

トンボや トンボ
 麦わらトンボ
 しおからトンボ
 ひなたはあつい
 こっちゃきて とまれ
「とまれ」で、ぴたっとまれるかな?

また、「とまれ」で、トンボの人形を、子供の頭や肩にとまらせて、
次は、その子が「とまれ」で他の子にトンボをとまらせる、・・・・・、という遊び方もできます。



供たちが大好きな草、ねこじゃらし(エノコログサ)を使って遊ぶとなえうた。
 ねこじゃらし ねこじゃらし
 だれにじゃれつく ねこじゃらし
 うちのトラねこ でてこんか
 となりのシマねこ でてこんか
次はこどもの名前を入れて、ねこじゃらしでくすぐりながら
 ねこじゃらし ねこじゃらし
 だれにじゃれつく ねこじゃらし
 うちの○○ちゃん でてこんか
 となりの△△ちゃん でてこんか

おつきさま えらいの うた
おつきさま えらいの かがみのように なったり くしのように なったり
はる、なつ、あき、ふゆ にほんじゅうを てらす 

いっしょに遊ぶ人数が多ければ、丸くなって手をつなぎ、歌に合わせてゆっくり回ってみましょう。一回歌うごとに反対周りに回ります。一列になって部屋 の中を歩くのもいいと思います。人数が少なく、たとえば二人だったら手をつないだり、だっこやおんぶをしたりして、ゆっくり部屋の中を歩き回るのもいいで すね。
歌が素敵なわらべうたです。遊び方は特に決まったものはありません。生活の中、親子でふっと歌ってもらえるといいなと思います。

出た でた つきが まるい まるい まんまるい 盆のような月が








10月

いちじく にんじん
いちじく にんじん さんしょ にしいたけ ごぼうに ほい
いちじく にんじん さんしょに しいたけ ごぼうにむかご ななくさ やつがしら
くわいにとまと

やまから ころころ やまいも (グーの両手を上から下へ)
 さとから ころころ さといも (同じく左右から真ん中へ)
 ころころころ・・・・・    (かいぐり・・・)

かばちゃのたねをまきました
かぼちゃのたねをまきかした
おてらのおしょうさんが かぼちゃのたねをまきました
めがでて ふくらんで はながさいて じゃんけんぽん 


ちいさな たはけをたがやして
  小さな畑を耕して
小さな種を蒔きました
グングングングン芽が伸びて
花が咲きました!  ポッー!
(やまごや一軒 のメロディにのせて  おかあさんがシーツをひろけておく
 子どもたちがタネ折り紙で作った もの を投げいれる、花が咲きましたで 高く
 なげる)

どんぐりころちゃん あたまは とんがって おしりは ぺっちゃんこ どんぐり はちくりしょ
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.