幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0087285
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
大崎パーティーのお知らせ
大崎パーティーのお知らせ [全27件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
大騒ぎの合同練習! 03月02日 ()
4月の支部テーマ活動大会に向けて、パーティ全員で「かにむかし」に
取り組んでいます。先週の合同練習を受けての今週のパーティ。

見ているだけだとまだしっかり表現が決まらず混沌として大騒ぎしているだけなようでしたが、
小学生は純粋に「楽しかった!」と言い、
中高大生は「もっと工夫しなくちゃ」と焦り
感じ取ったものは違うけれど、次への目標をイメージしました。

プレイルームの小さい子たちと一緒に「柿の実」や「かに」をやりたい!と、子ども達皆が思っていることを伝え、
まだ入会間もないママたちとは、子ども達がこんな表現を考えたの・・と伝えながら隔週でテーマ活動をママたちとやっています。

3月末に大学生Yが卒業するまでに!皆がどこまで心を一つにできるかがまず第一の課題!

今まで消極的だった大学1年のYが実行委員長に立候補して、自分から皆に声を掛けたり、パーティを進行させようと懸命に働きかけている姿をみると、ラボ活動で人が育つことをしみじみ感じます。

ことばや動きに気持ちを入れることを忘れずにライブラリーに耳を傾けよう!まだまだ聞くたびに「あっ!」と発見があって面白い。
>>感想を掲示板へ
久しぶりに更新! 1 02月20日 (木)
苦手なPC、何度も更新できずに止まってしまいましたが
今度こそ継続します!

まずは先週の感動から。
2月9日の高大生テーマ活動大会。大雪の中で行われましたが会場が近かったことも幸いして小学生も見に来てくれました。
パーティの高校生が「平知盛」の「知盛」役だったので応援に!!

練習や普段のパーティでは聞けない様な張りのある声での発表。
高校生のみんな、ゴメン!
悪天候からの緊張感がよかったかと思うくらい、時間に余裕のない中での積み重ねで生み出された発表。メンバー全員の変身ぶりにまず感動。
体の奥から出される「声」!!
「張り詰める緊張感」と「語り」で低学年も見入っていました。

「いつものRくんと違ってた」「かっこよかった」
「CDを聞いていたら難しくてよくわからなかったけれど、見ていたらよくわかった」「面白いお話だってわかった」・・・とNちゃん。
発表後3日目にパーティがあった水曜日グループの2年生からの感想。

お話との出会いがこんな形だなんて素敵!!
ただ聞くだけではこんな感動はない。
こうしたエピソードがあるからいい!
ラボのいいところってこういうこと。ライブでの感動は心にしみる。
憧れを持って小学生がラボ活動ができる幸せを感じました。

さあ、次はみんなで「かにむかし」だよ!
>>感想を掲示板へ
ファミキャン最高! 1 05月18日 ()
連休後半、黒姫のファミリーキャンプに参加してきました。
これで3回目。ちょっと遅くなりましたが報告します。
同じロッジで仲良くなったOGのYさんに
「離れていても どんな活動をしているのか知りたいわ」
と 言ってもらって長くこのHPにご無沙汰していたことを反省し復活しました。Y!有難う!

ファミリーキャンプは幼児の為だけにあらず
・・・今回参加して感じ入りました。
シニアに遊んでもらうだけでなく 小学生低学年ながら、自分より小さな子に手を差し伸べたり譲ってあげたり思いやる姿がありました。時々我慢する顔もしていましたが何かを一つ乗り越えて自信をつけた様子。
リピーターのご父母からも同じく
「我が子の成長を目の当たりにして感動した」
とあちこちで耳にしました。
「一人で参加させるのは無理~」と今回初参加したママは 
すっかり楽しんで「帰りたくない~」という息子を見て
ついにこの夏のキャンプにひとりだちさせる決心をされた。
いやぁ ラボランドマジックです。
OGは子供の頃の自分を思い出しながら我が子とソングバードを歌ったりお話を楽しむことが最高に楽しい!と興奮して話してくださった。パーティを超えた交流があり、ラボ活動の素晴らしさを夜遅くまで語り合い楽しい二泊三日でした。

シニアの素敵に活躍する姿を見て刺激を受け、生き生きと活動し始める我が子の姿を目の前で見られるこのファミキャンを
より多くのご父母に伝えたい!

ラボってなんだかよくわからない・・・なかなか英語を言わないけれど大丈夫かしら・・・
時々聞かれるマイナスイメージも ファミリーキャンプに身を置くと
なんだか、ワクワクして凄くいいじゃない!!
と確認できるように思います。
子供の成長に何が大切なのか・・・に気付くことができます。
そして大人も子供と一緒に無邪気になれる場でもあります。

大自然の森の中で「わたしとあそんで」を楽しんだら
単純に思っていたお話が随分立体的に変わったことにも感動。
大学生たちがものすごく考えて準備してくれたことに感謝です。
>>感想を掲示板へ
中学生活動発表会 2 11月18日 ()
今日は地区の中学生のテーマ活動発表会。パーティーからもEちゃんとYちゃんが参加している。この二人を激励しようと小学生のグループで発表をしたいと申し出たのが10月。楽しいお話"Puss in Boots" みんなその気はあるのだけれど聞き込み回数が少なくてただお話を楽しんでいるだけで一ヶ月があっという間に過ぎ去った。「ねえ、どうするの?」にも、子供達ときたら少しもおくびれることなく「やりたい!」かくして私は覚悟を決め初志貫徹!お母様方への必死の呼びかけ。ベテランテューターのアドバイスを受け合同で集中練習2回。
特にリーダーとしてみんなを引っ張って欲しい小5のRちゃんが高学年の典型でなんか冷めてる・・・焦るテューターにはお構いなし。よって、叫んだり吠えたりしながらの2週間だった。
・・・そして子供達が変身した!!恐るべし小学生!
一週間とはやはり時間のあるものだとつくづく感じたけれど、たらたらムードが日本語を言い始めると少し引き締まって、次の週には英語もほんの少し加わり、そして当日の練習ではRちゃんは「先生、英語入れるからね」と自信ありげにサクッと一言。その集中力、もっと早くに発揮してくれたらテューターも胃が痛まずに済むのです・・・。
楽しくて興奮した弟の小1R君は本番でも練習と同じように生き生きのびのびしている。ちょっと動きすぎだったけれどお陰でみんながリラックスできたみたいで全員が堂々と大きな声で発表できました。
「楽しそうに発表していてよかったよ」と見てくれた先生方に声を掛けて頂きました。子供もそして私も頑張ったなあ!素直に嬉しい。
今回は15分だけで途中までの発表だったけれど、12月23日のパーティーの発表会に向けて最後まで今日の熱い思いを忘れずに駆け抜けたい。苦労もあったけれどこんなに頑張れる子供達に感謝しつつ気分がウキウキしてきました。最後になりましたが、協力してくださったお母様方に感謝します。どんな子もCDを沢山聞くと目がキラキラしてくることが改めて確認できましたね。このキラキラを見ると大変なことを全部忘れちゃうのです。
>>感想を掲示板へ
夏活動の記録 09月02日 ()
まとめて夏を振り返ります!
7月26日
忙しい中高生。なかなか小学生と時間が合わない!で、発表の場をプレールームの時間にした。2才に何か伝わればいいな、ママ達が見て何か感じてくれたらいいな。。。すると2才の子供達は見ながら自然に中学生と同じポーズをして楽しそうにしてうろうろしている!ママ達は見入ってくれている!中高生は適度の緊張感があってきりっとしている!
発表の後のソングバードはみんなで手をつないで一つの円になり、おやつはママよりお兄ちゃんやお姉ちゃんのそばで食べていた!何も言わなくても響きあって互いに笑顔でいる。これぞ縦長交流!やってみてよかった!

8月
黒姫3班;Rちゃん・Aちゃん・Mちゃん  4班;Cちゃん・Mちゃん
A子が食物アレルギーでまだ参加できないからテューター引率無しで出発。
ラボっこだけで参加できるのも組織力、仲間のご好意のおかげ。感謝。
初めてのMちゃん「今までのキャンプでラボのが一番楽しかった」って!

8月2日3日
合宿を控えて小1のRくん・Hくんお泊りの練習
プレイルームのみんなとカレーを食べて後は寝るだけなんだけど、高1のお兄ちゃんと人生ゲームをして興奮してなかなか寝付けなかったり、Rくんは5時から目が覚めちゃったり・・・でも二人ともメソメソなんてしなかったし、朝の掃除もすすんでしてくれたしいつもと違うパンでもちゃんと食べたし、安心して合宿に参加できるね。

8月17日18日
今度は小学生女子のお泊まり会
高1の息子Mが部活が忙しすぎてキャンプのシニアができないのでほんの思いつきで企画した「一緒に寝るだけ」のお泊まり会のつもりでしたが、ママ達がお好み焼きと焼きソバを作ってくれることになったのでその間に1時間あまり芝生でゲームを楽しんで本格的なお泊まり会になりました。おかげでMも「準備」の大変さと大切さが分かった様子。感謝します。私はといえばバタバタしてお昼ねがずれてしまったA子に手を焼いているうちにプログラムは進行。やっとおんぶで寝てくれたときにはみんな食べ終わって遊んでました。涙が出るほど嬉しかったです。

さて、寝る支度。リビングに3枚布団を借りて敷き、続きの和室に3枚布団を引いて8人の小学生と私と1才の雑魚寝!案の定予定通りに寝る訳もなく、シニア役のMが「女子の寝室」に気を遣って部屋へ戻ったら肝試しが始まり大騒ぎ。汗だくになって長い髪で顔を覆って暗い台所に立っていたMちゃん!私本気で怖かったよぉ・・・シニア役のはずの中1Eちゃんが率先してコソコソ話すからみんなもざわざわ。一喝しながらも授乳しながら私は寝てしまった・・・そして夜明けの地震!何事もなくてよかったげれど、なんでEちゃん・Rちゃん・Mちゃん起きてるの???「5時半になったらしゃべっていいんでしょ!あと少し・・・」って、12時までに寝た場合です。「席替え」をしてやっと静かに。仕方なく起床時間を1時間延長。みんなぐっすり寝ていて可愛かった!ま、年に一回こんな夜更かしもいいでしょう。3人が寝た時間はママには内緒だわ。。すみません。。誰も体調崩さなくてよかったです。

8月21日22日
地区の有志14パーティーの合同合宿 手賀の丘少年自然の家にて
暑いからA子おんぶしても何も仕事にならないかも・・と思って参加したけれどH子ママに大感謝!!子供達が日帰りするので・・といらしていてずっと一緒にいてくれておまけにA子を連れてジャブジャブ池で3時間も遊んでくれました。初めてパパでもママでもない大人に連れられて!広い自然の中のワクワクとH子ママの寛大なる心の力のなせる技。有難うございました。おかげでテューターとしてグループに入ってお仕事できました。H子ママの報告が最高!「A子ちゃん、泥だらけになってべちょべちょに濡れたけどすっかり乾きました」薄黒い顔でにっこりのA子はお陰で8時には爆睡。そして10時のミーティングには起きて私は全てに参加できました。本当にありがたいこってす。
ところで、今年は森の中のコーナー巡りだったから日陰で体力が余ったのか夜なかなか寝ない小学生が多かったらしい。。炎天下の運動会で具合が悪くなるよりずっといいと思ったのに。。。悩ましい問題です。2日通してきてれつ六勇士のテーマで遊びました。楽しかったね!

8月24日
夏の報告会。キャンプ、合宿、お泊り会、家族旅行。夏の楽しい思い出を写真やパンフレットなどを模造紙に貼ってみんなに報告。show and tell!
初めてだからどうやって写真のコメントを書いたらいいのか迷っていたけれど、みんなの前に立って自分の言葉で分かりやすく元気な声で発表できました。素晴らしい!ただ話すだけよりも分かりやすくてよく伝わりましたよね。来年国際交流に参加するEちゃん、練習になったかな。


二人の息子の合宿が重なった2泊3日の帰省以外はずっと家にいるなんとも退屈な夏休み・・のはずがラボっ子たちのおかげで今まで後回しにしてサボっていた部屋の片付けはできたし、お泊り会は楽しかったしあっという間に8月が終わってしまいました。また、お泊まりにおいでね!
>>感想を掲示板へ
中学生と一緒に 07月08日 ()
金曜日は船橋の集会室でのプレイルーム、小学生のパーティーの後自宅に戻って食事もそこそこに夜は中学生のパーティー。今「バベルの塔」に取り組んでいる。学校によってテスト期間が違うのでこのところなかなか揃わないけれど動きが決まってイメージもくっきりしてきた。始まりは皆で片手をあげ視線も指先を見つめ立派な高い塔を表現しながら"The tower of Babel"・・・ふと気付くと足元で1才7ヶ月のA子が同じように片手をあげて”ばぼ~”と言っていた!!部活で眠いお兄ちゃんもいっぺんに目が覚めました。移動中に少し寝たから最後までみんなと同じようにうろうろしてご機嫌だった。みんなが帰ってからお風呂に入りとろけるように眠りに付きました。寝顔に「お勤めご苦労様です。」と思わず声をかけました。
>>感想を掲示板へ
久しぶりの更新! 06月28日 (木)
更新しなくちゃ・・・と思いつつもおっぱいやりながら寝かしつけて自分も爆睡の日々。あっという間に一ヶ月も過ぎていました。せっかくママ達にHPありますと宣言したのに・・・すみません。これからは、一言でも載せるようにします。出来ないくせにちゃんとやろうなどとA型の血が邪魔をしていたと反省してます。ラボママには疑われているけれど、A型なのよ!私。

さて、今日のパーティーは盛り上がりました。だってみんなの気持ちがガンピーさんに向いていたから!そして、床に寝転がっていた年長のT君が立ち上がり沢山意見を言ってくれたからですよ!小学生のみんなも既に決めたことでもちゃんと話を聞いて取り上げてくれたからT君も嬉しかっただろうなぁ。どんどんよくなってきました。歌の振り付け、先週より更に楽しくなりました。金曜日のみんなに伝えます。間違いなく!きっと・・・。

T君のママへ。常にお腹の底からあらん限りの声を出して話すT君。元気が体から溢れています。母というものは、そばにいると、つい「ちゃんと先生のお話聞きなさい」と注意してしまいがち。誰しもそうだと思います。ママはご心配でしょうが、一人になってもT君は彼のやり方でちゃんとお話聞いてくれてますよ。キラッと光る意見が言えるのは何よりの証。静かでお利口さんでも「別にぃ・・」とか「何でもいい・・」などというより元気でよろしい。今日はA子には静かな声で話しかけてくれました。お淋しいでしょうけれど子供達はしっかり受け入れていますからご心配なさいませんようにね。

1月から繰り返す鼻水と咳。ついにA子はアレルギー喘息と診断を受けてしまいました。早めの受診の大切さを今回やっと理解。苦しい思いをさせてごめんね。すっかり元気になってよかった。鼻水を吸い取ってもらうのが大嫌いで、小児科へ行く途中の商店街へ入るなり抱っこ。覚えちゃったのね。毎日の繰り返しだったものね。でも、吸入は面白がってやってくれるから助かります。これで医者通いが減るかな。。

ところで、言葉も毎日の繰り返しで本当に色々覚えました。最新のフレーズは「ててあらお~」二語文とは思えないリエゾンで言います。気がつかないで私が言っていたらしい。「いやだ」もきっと私が盛んにいってたんでしょうね。
昨日の傑作は私が怖い顔をして「めっ!」と叱った後に「にゃ~お~」と甘えた声。早い頃から「わんわ」と「にゃあ」は得意でしたがその使い方にびっくり。良く考えると、道で犬を見れば「わんわ」絵本を見て「にゃあ」など動物の鳴き声を言いながら「笑顔で」遊んで喜んでいるんですよね、私達。1才半にして素晴らしい処世術なり。赤ちゃんって愛される術を心得ているですよね。つくづく感心する毎日です。
>>感想を掲示板へ
子供達の力に感謝 05月20日 ()
今月はいろんなお話に出会うため、みんなのリクエストを取り上げて楽しんでいます。
水曜日:ブレーメンの音楽隊
12月に一部発表したときの記憶が残っていて言葉も出てテーマ活動が出来ました。リクエストしたTくんは一日2・3回づつ聞いてきただけあって初めてなのに元気な声でした。電気も消して盛り上がりました。お話の中に入り込んで楽しかったねぇ。来週はじゅげむ。

木曜日:どろんこハリー
プレイルームの仲間だけど4月から年少さんに上がったCちゃんのリクエスト。犬のお話がいい!って。でも、今日は何だか疲れていて、「おうちに帰る」コールが始まってしまいました。帰ったら毎日外で自転車で遊ぶのが気に入っているんだとか。・・・まぁ、そういわずにちょっと
遊ぼうよ・・・と新聞をビリビリに引き裂いてどろんこやタールに見立てて遊びました。Cちゃんママがハリーになってみんなで新聞だらけにしたら・・・あらら、Cちゃんが一番楽しそう。ママ有難うございました。来週はたろうのおでかけ。

金曜日:キテレツ六勇士
去年秋に中活で発表をみているものの、CDが揃っていないおはなし。6人の奇妙キテレツなところを楽しもうと思いつつも悩みながら一週間。まずはお話たどりでみんなの食いつきのよさに元気をもらう。力持ちと木に別れて動いてみる。思わず踏ん張っている木。「雑草を抜くようにだよぉ」の声に柔軟に対応したものの、お話のまま動くだけではつまらないとばかりに、みんなが口々にゲームを提案。楽しい楽しい一時間になりました。みんな、汗だくです。こんな展開になって嬉しい!
小1のRくんはせっかくの提案を「僕のお話だと分からないから先生説明してよ」いえいえ、みんな聞いてくれるから大丈夫。すると、勇気を持ってゆっくり説明を始め、みんなもわかった!と了解。Rくんよかったねぇ。すごくわかりやすかったよ。テューターからみんなへの支持待ちではなくてみんなで話し合って決めて、今日はとてもいい雰囲気になりました。そのうち、「テューター邪魔だから黙ってて」なんて言われて
みたい!来週はワフ家の水曜日

中高生:修学旅行から帰ったばかりで疲れていたり、部活と体育祭の練習でふらふらだったり、テスト前だったりということで3人だけ。淋しい・・・。
でも、今日はWhat is pink?の絵本を作ることができました。少しづつ詩もやってみようと思っています。来週はバベルの塔ができるかな。
>>感想を掲示板へ
親ばか日記 05月14日 (月)
22日でもう1才半になるA子。日々パワフルになり、朝、家族が「行って来ます」と玄関を開けると自分の靴を持ってきて大騒ぎ。幸いマンションのとなりに滑り台のある小さな公園があるので朝8時から外遊びです。
さて、先日A子より半年早生まれのママに「健診で意味のわかる言葉がいくつあるか聞かれるのよ」といわれ書き出してみたら、びっくり!
30近くあります!!
「まんま」から始まり動物の鳴き声、「いやだ」「おいで」など。最新の言葉はにわとりの鳴き声。それも”Cock a doodle doo!”と言ったのでびっくりしました。 そうです、NRⅡのあのけたたましい鳴き声が印象的なあの歌のおかげです。「コケコッコー」より言い易いの?
羊も「めえめえ」ではなくて”baa baa” それも声を震わせながらです。プレイルームでAsk Mr Bearをやっていたから仕方ない。おばあちゃんに何か言われそうだわ・・・。
>>感想を掲示板へ
さあ、気分一新! 05月13日 ()
大きな発表が終わると、目標を失ったみたいに脱力。また、パソコンから遠のいてしまいました。子供が寝入ってから自分が元気な時ってなかなかないのです。。。
先週のこと。普段言葉を言うより動くことが好きなグループでセリフ当てクイズをしました。私が英語を言ったらみんなが日本語を言う。もちろん早押しよろしく、中央に置いてある飴をつかんでから!!(3年前くらいにM先生に教えてもらったことが役立ちました!感謝)すると、飴のおかげで元気一杯。全員が即座に回答。大正解。みんな、キラキラと目を輝かせて答える様子を写真かビデオに残しておきたいくらい良い笑顔でした。
次のテーマは元気な子供たちのリクエストを順にやることでいろんなお話に触れて楽しむことにしました。幸福の王子、だるまちゃん、Ask Mr Bear、バベルをやりました。来週はブレーメン、キテレツ、ハリー、バベルをやります。私の準備がたいへ~ん!!面白い遊び方やゲームをがあったら教えてくださ~い!!
>>感想を掲示板へ
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.