幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0259939
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
アメリカ・オレゴン州出身のインターンのショーン君をむかえて、みんなで一緒に和楽器をたのしみました。音楽が大好きなショーン君は9月に来日してから三味線をならいはじめました。そこで、お琴・三味線の先生をなさっている、ラボッコのたろう君のお母様に相談したところ、今回のたのしい交流会を企画してくださいました。いつものインターン交流会と一味ちがって、インターンのショーン君と子供達、お母さん達、お友達、みんなが楽しむことのできたコンサート交流会になりました。最初に保科先生とショーン君が三味線で「さくらさくら」を弾いてきかせてくれました。興味しんしんで、じっとみつめてる子供達をまえに初めはちょっと、緊張ぎみだったショーン君ですが、だんだん調子よく演奏してくれました。こどもたちの「すごい!」という尊敬の表情をみてくださいね。
ショーンが三味線をhirou

ショーンすごいね!
つぎに日本の昔話「三枚のおふだ」を、琴(四面)・十七絃の演奏と、語りと、布の大型紙芝居で楽しみました。伝統的な和楽器にこんなに表現力があったのか、と思いました。ぞっとするおそろしさ、逃げて逃げて命からがらの場面、和尚さんのところにかえってきてほっとする気持、音楽でとてもよく表現されていました。ショーンには訳をわたしてありましたが、音楽だけで十分に伝わったことかと思います. そのあと、アニメ「千と千尋の神隠し」("Spirited Away")の歌「いつでも何度でも」をお琴の演奏に合わせて、みんなで歌いました。”生きている不思議、死んでいく不思議”を感じさせてくれる透明な旋律ですね!

和楽器で演奏「三枚のおふだ」
それから、保科先生から、お琴についての説明をしてもらいました。お琴は竜にみたててつくられているそうです。13本の糸は竜のひげなのでしょうか?つめはとがっていて、象牙でできていてすごい!全員が爪をつけてお琴をさわらせてもらいました。「すごい!」すてきな音がでて、みんな神妙な顔つきで一生懸命です。とても貴重な体験です。お琴をひけるようになりたい!と思った子どももいたのではないでしょうか?しっているようで、子供達に伝えていない日本文化。今回はショーンとともに楽しみました.

お琴の説明

お琴に触らせてもらう
そのあとは、ショーンの時間。アルバムで家族の紹介。男の子4人兄弟の3番目。一番上のお兄さんは24歳で、22歳の時に結婚したそうです。今は4人とも大学生。ショーンは学生をやりながら、はたらいて学費もちゃんと自分で出しているそうです。児童心理学の勉強をしています。ショーンは子供達が大好き!将来はスクールカウンセラーになって、日本で働きたいそうです。楽しみですね。

ショーンの自己紹介
みんなからの質問は「どんなスポーツがすきですか?」「サッカーだよ!」にサッカー少年はうれしそうに目をかがやかせていました。野球少年はちょっと、がっかり。でも、ショーンがゴールキーパーの練習につかっていたのは、何と、日本のお手玉でした!すごく上手で、みんなはコレまたびっくり!! 

みんなびっくり!ショーンはお手玉名人!!

これは日本通のお父さんのすすめだそうです。ショーンのうちでは、ラボの交流で、すでに12人のラボッコをうけいれてくれました。だから、ショーンもちいさいころから、家にステイするラボッコを通じて、日本がすきになっていた、とのことです。
最後にショーンがみんなにアメリカのゲームをおしえてくれました。SNAKEゲーム。日本の[子取ろ」ゲームににています。さっそくやってみましたが、手がはなれてしまったり、最初はよくわからなかったりで、大混乱。そのうちに、なんとかプレイルームのこどもたちまで、はしりにはしって、がんばっていました。

ショーンのゲーム:SNAKEゲーム

GOOD-BYEのあとはみんなでティータイム。各自がもちよったお菓子をショーンと食べて、おいしい、おやつタイムでした。こどもたちは、もっと、もっとショーンとあそんでもらいたがっていましたが、そろそろお開きの時間になりました。ショーン、ありがとう!そして、
たのしい交流会ができて、みなさんに感謝しております。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.