|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
2006 CHRISTMAS PARTY PROGRAM
2006/12/16 IN KAWASAKI SEISHOUNEN NO IE
LABO SHIMAOKA PARTY
1.たま川幼稚園 グループ
少ない人数ですが元気に活動しています。
THREE BLUE PIGEONS. THREE LITTLE MONKEYS、ONE ONE ONE
林陸斗(年長)、小幡 高大(年少) 戸張桃子(年長) 戸張俊太郎(年少)
(残念ながら欠席です)
2.小学生 火曜日グループ
低学年が多い中でのピーターパン4話への挑戦!!「ハロウィン」、「マリアンと遊ぼう」など、行事の多い中でテーマ活動にじっくり時間が取れず、ちょっとあわただしくテーマ活動に取り組んでしまいました。じっくり楽しむ部分が足りなかったような気がします。最後まで場面が決まらずに発表当日までに考えてくる、なんてことにもなってしまいましたが、4年生のリーダーが頑張ってくれました。言葉の面でも役になりきる、という面でもまだまだですが、この挑戦が次に生かされることと信じています。何人かのお母さんがナレーションに挑戦しています。
ピーターパン 渡辺日香里(小4)。フック船長 小林春佳(小4)
ウィンディ 木村みなみ(小4)、ジョン 高原茉莉花(小4) マイケル 小林萌々佳(小1)
トウートルズ 木村りえ(小2) スライトリー 和田結香(小1)ニブス 高原茉莉花(小4)
ツインズ 木村りえ(小2)和田結香 (小1) スミー、マリーン山田梨紗子(小2)
ジュークス 鈴木泰河(小2)、チェコ 佐藤瑞菜(小2)スターキー中川礼央(小1)
イブニングスター 日香里、ますみ、ちあき、ジャスミン、みなみ
みか、タイガ、千恵子、ゆみゆみ
3.プレイルーム
3才、そしてもうすぐ3才のメンバーです。お母さん達も一緒に楽しく、ソングバードやテーマ活動に取り組んでいます。元気なメンバーで,最近はおしゃべりが活発になって楽しいのですが、 照れや恥ずかしさがでてきたようです。果たして大勢の人の前にたって発表ができるか心配です。パーティでは3匹のやぎのがらがらどんにとりくんでいます。 応援ヨロシク。
Fruit song, Diddle diddle dumpling。Rock my soul
木村圭佑(2歳)櫃田渉平(3歳)、黒田萌(3歳)、
小野凌太郎(お母さん出産のためお休みです。元気な男の子が生まれたそうです)
4.ホームパーティ キディグループ
年少さん、そして男の子の多い元気なグループです。ソングバードもとても大きな声で歌えるのですが、今回はテーマ活動に挑戦です。年長さんにリーダーシップを取ってもらい、ナレーションも任せました。CDを流しながらのテーマ活動ですが、負けないくらい大きな声で発表してほしいな、と思います。かぶの役はお母さん達のお手伝いをお願いしました。
おじいさん、ナレーション 金谷智聡(年長) 黒田光史郎(年長)
おばあさん 鈴木和 (年少) 孫娘 高原 つぐみ(年中) 村中真珠(年少)
犬 鈴木怜(年少) ねこ 林陸斗(年長) ねずみ 佐々木一颯 (年少)
4.素語り 中川 理緒(中1) てぶくろ
来年国際交流に参加する理緒ちゃん、海外のホストファミリーに素語りのおみやげを持っていきます。最終的な出来上がりは来年の壮行会で見せてくれますが、途中経過を発表してもらいます。
5.小学生 水曜日グループ わらじをひろったきつね
男の子6人、女の子4人の 男の子の多いグループです。きつねをやりたい3人がみんなきつねの役をやります。元気でちょっと生意気なきつねを元気に大きな声で表現しています。ナレーションや表現の男の子が本気になって表現してくれたら、きっと楽しい発表になることでしょう。照れを乗り越え、頑張ってくれるといいと思います。小1も1人で役やナレーションに頑張っています。大きな声で発表できるといいですね。
きつね ノーディング怜奈(小4)小幡美津紀(小4) 糸日谷栞菜(小3)
農夫 細川聖晃(小3)、農婦 村中みなみ(小2) 農夫 小幡佳大(小1)
ナレーション 碓井 透(小6)、小幡佳大(小1)、佐々木龍平(小2)
西貝健介(小5)細川聖晃(小3)村中みなみ(小2)佐々木駿平(小6)
耳 糸日谷栞菜、 足 碓井透、 目 佐々木龍平、尻尾 ノーディング怜奈
6 中高大生 サケ はるかなる旅の詩
サーモンのきびしく、神秘に満ちた命の営みをニコルさんが美しい詩に表現しました。
普段作っているテーマ活動とは違い、自分の中ではイメージできてもそれを形として表現することがとても難しく、苦労しました。ここのところ試験でメンバーが揃わず、このプログラムを作っている段階でまだ音楽CDで通していません。パーティラボ最高学年の彼らが最終的にどんな風に表現してくれるのか、不安でもあり楽しみでもあります。どうぞサケの生涯をイメージしながら、お楽しみ下さい
ナレーション順 中川理緒(中1)、村中友紀(中1)、岡部真里奈(高3)増田貴宏(中2)
斉藤綾(高2)、熊本公弘(大2)若井美里(高1)浅田美樹(高1)鬼窪麻衣(中2)
嶋岡利洋(大2)熊本郷子(高2)荻原千佳(大4) 全員 鬼窪梨江、村中達哉(高3) |
|