幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0204848
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
しのぶちゃんの日記
しのぶちゃんの日記 [全112件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
モンタナ・ファミリーからのメール 03月13日 ()
テレビから刻々と伝えられる地震のむごたらしさに言葉を失う
ばかりです。1万近くの方の安否がわからないんてことが、
この情報社会の中であるなんて。

原発汚染の政府広報も今だお役所仕事で、もどかしい。
何が起こり、どうすればいいのか的確な情報を流して欲しいものです。

私の住む埼玉浦和は余震が続いているものの電気、ガス、水道が通じ、いつもの生活ができていますが、昨日買い物に出かけると、
食料品、トイレット・ペーパーの買いだめが始まっていました。
被災地域にこれらの物資を回さなくてもよいのかと、心配になるほどでした。

電気も輪番停電が検討されているとのこと。少しでも節電をして
必要な地域に供給されるよう、努めようと思います。

嬉しいメールが2つ。作夏娘がホームステイをさせていただいた
モンタナのファミリーから私たち家族の消息を尋ねるメールを
いただきました。全員無事を伝えると、安堵とともに、日本のために
祈り続けるとの2度目のメール。3/12が誕生日の娘にプレゼントも
送ってくれたとの事。
温かい思いやりに、ありがとうを伝えました。

もうひとつは2007年に日本語研修生としてわが家に
ホームステイをしたカンザスの女の子からのメール。
2年ほど連絡が滞っていましたがニュースで今回の事を知り、
やはり消息を尋ねてくれました。

二組とも‘I(We) will keep you in my(our) prayers.’という表現を
してくれていました。悲しい出来事の中ではありますが、
人の心の温かさを改めて、しみじみと感じることができました。
>>感想を掲示板へ
モンタナからの手紙 7 08月06日 (金)
ホームステイ中の娘から手紙が届いた。
よく笑い、よく踊っている(?)らしい。
ホームシックにもならず、毎日がエキサイティングだとか。
赤ん坊の頃から、あちこち連れまわした甲斐があったというものか。
兄のときは1週間ほど、心配で名前を呼び続けて
件の娘に「馬鹿じゃない!?」と笑われたものだが。
女の子はたくましい。
ホームステイも折り返し地点、体に気をつけていろんなことを
経験してきて欲しいな。

モンタナ12

モンタナ5

モンタナ15

モンタナ9

モンタナ7

モンタナ14
>>感想を掲示板へ
英検合格しました! 14 07月06日 (火)
中1の娘が初めての受検で英検4級に合格しました!
それも上位での合格。リスニングは30問中29問正解。
塾の先生にほめられた!と意気揚々と帰宅。

「なんて褒められたの? ねえ、ねえ??」
「前から英語習ってたのかって。3級も早めに挑戦してみたらって」
「それで?それで?」
「英語劇をやっていますが、文法とかはやっていませんって言った。ラボって言っても知らないでしょ」

そりゃそうだ!!

1週間完成対策問題をやらせたけれど、あとは本人の実力というか
ラボの英語力だわ。

親馬鹿、テューター馬鹿のご報告でした。
>>感想を掲示板へ
娘のステイ先、決定! 2 06月05日 ()
中1の娘のステイ先がモンタナ州に決まりました。
学年はひとつ下ですが同年生まれの11歳。
本人同士と家族の趣味もぴったり合っていて、娘はお喜び。
気持はすでに「バッファローの娘」の大地に飛んでいるようです。

滞っていたアルバムもここ2,3日で一気に仕上げ、
今日の事前合宿に望みます。
いつもは当日の朝でないと整わない荷物も寝る前に
ばっちりと用意していました。

メールもすでに3往復しています。
「いいね。楽しみだね~」
お題目のように毎日唱えています。

大学3年生になる兄のときは、アルバムやら素語りやら
かなりお尻を叩いたものですが、女の子は実に楽なものです。

終業式の20日に成田集合は少々気がせきますが、ゆったりと準備が
できるのは有難いです。

20日出発を知らせたら、単身赴任に旅たったばかりの父親も
それに合わせて飛行機のチケットの予約も済ませたよう。
こちらも準備万端です!

あとは、同じパーティのAちゃんのステイ先が早く決まってくれる
ことを祈るばかりです。
>>感想を掲示板へ
支部発表会 2 10月18日 ()
今日は北関東信越支部の発表会。
1番手に「ハメルンの笛ふき」を発表させていただきました。

10周年には支部発表会に挑戦する!が、数年前に私が決めた目標。
年の初めに中高大生に打診すると、是非挑戦してみたいとのこと。
テーマは、彼らに選ばせることにした。理由は、ここ2、3年小学生中心のテーマ選びで、中高大生がサポート役としてしか発表会に参加していなかったから。

「ハメルン」を推したのは、今日笛ふきを演じた中3のD。
数年前にピーター・パンや孫悟空を生き生きと演じたD。
「ハメルン~」がかもし出す空気(感)が好き。
その言葉にメンバーも強く惹かれ、支部への挑戦が始まった。

1月~3月 中高大での取り組み
4月 中高大による発表、導入
5月~ 小学生の取り組み開始
6月  合宿
8月  オーディション
そして今日

テーマの捉え方、表現の好みも違って当然の縦長(3歳~20歳)
での取り組み。難しさと面白さを感じながらの半年。
作っては壊し、壊しては作る。昨日の前日練習でも動きが変わったのに
子供たちはなんなくやってのけるのがすごい!

ひとりの動きに皆が集中して合わせていける。
ハプニングが起きても、メンバーを信用し、次の動きに
つなげていく。
理解力? コミュニケーション力? 反応力? 呼応力?
そんなものが個々の子供たちに備わったように思える。
全体の流れをビデオで見ながら、強く感じたパーティの一体感。

支部発表会に出演させていただいた一番の収穫だった。
>>感想を掲示板へ
パーティ合宿 2 10月13日 (月)
11日と12日、地区発表会に向けて合宿をしました。
大きくなった高校生と大学生がほとんど運営してくれるので
ゆったりと過ごすことができました。

レクに汗を流し、トランプに興じ、恋話(こいばな)に花を
咲かせる一方で、一生懸命に「ヘルガ」の表現を作り上げました。

みんなでたくさん笑いあった合宿でした。

今年も、元気な発表になりそうです。
>>感想を掲示板へ
地区発表会に向けて 09月25日 (木)
11月の地区発表会に向けて、本格的に動き出す。
今年のテーマは「ヘルガの持参金」。
幼児・小学生は歌のパートを楽しんでいる。

今夏シニアを経験したAとSを中心に、中高大生が
練習のプログラムを立て進行してくれるまでになった。

「テューターは場所取りとおやつの心配をしていればよい」
そんな理想に少しずつ近づいているかな・・・。
>>感想を掲示板へ
大学生ラボっ子誕生 04月13日 ()
実に、8ヶ月ぶりの日記更新。ご無沙汰いたしました。
最近HPを見つけたパーティのラボっ子からも「いつ更新するの?」と
問われ、「書きたくなったときよ~」とお茶を濁しておりました。

今日は北関東支部の高大生新歓がありました。
マイパーティ初の大学生ラボっ子も参加。
息子ゆえ内容については根堀葉堀は聞けないけれど
とっても上機嫌で帰ってきたところを見ると、居心地のよい
会だったのだろう。

パーティ開設9年。大学生ラボっ子が誕生したことに感慨もひとしお。
中高大生グループは決して順調に活動を進めているわけではない。
新中3は早々と受験体制で休会に入るし、春スキーで怪我をして
パーティにこれない子、引っ越しでしばらくお休みする子、
なが~い充電期間(?)に入ってしまった子、クラブとの兼ね合いで
1時間しかパーティに参加できない子、試験がまじかになると2週も
お休みをする私立組。
マイナス面を数えればきりが無いけれど、新中1を迎えた今年度最初の
クラスでみな前向きの姿勢を示してくれたことは心からうれしかった。

「高校生になったら当然のようにシニアを目指してほしい!」
「誰しも不安はある。だからこそ、シニアをやるべき!」
「ひとりで抱え込まないで俺(大学生)を頼ってほしい!」
「俺たちがラボをできる時間もそう長くはない!」
「楽しくラボをやりたいんだよ」
大学生Kのことばを素直に受け止めてくれるみなの成長がうれしかった。

1年前、ラボって何? それぞれに求めるものが違い、気持ちさえ
離れてしまったメンバーの心が少しずつ同じ方向に向かい始めた気が
する。
高校生5人がKの気持ちを受け止めて、パーティを牽引してくれる日も
近いはず。

もう少し、がんばらねば・・・

P.S. お~い、K&G。更新したよ~~~~~
>>感想を掲示板へ
黒姫4班とへいぐん2班。 1 08月08日 (水)
昨日、黒姫から帰ってきました。
今年のロッジはシニアを含め28名。
こじんまりとまとまって、活動もスムーズに進みました。
同じロッジにはパーティから初参加の小1ひとりと
小2が3人。小2の男の子は疲れとホーム・シックで
2日目には私の膝の上ですやすや。
女の子達3人は、シニアや年上の子の手を借りて
ほとんど手を焼くこともなく4日間を過ごしました。
去年の秋にはパーティ合宿にもしり込みして参加できなかったのに
すごいな~。

娘のMはへいぐん2班に参加中。
台風で出発が1日遅れ、私の黒姫出発と重なり東京駅まで
送ってあげることが出来ませんでしたが、同じパーティから
参加するAちゃんのママに送っていただきました。
昨日、黒姫から帰って早速「へいぐん」のHPをチェック。
新しいお友達とうれしそうに写真におさまっているMを見て
安心しました。離れて暮らしている夫もHPを見て「俺も参加
したいぞ!」と感想を寄せてきました。
春の沖縄キャンプ、夏のへいぐん。確かにお金はかかるけれど
彼女の肉となり血になるすてきな経験ができるなら、
やすいもんだよね、パパ!?
冬はスキーだって!!!
>>感想を掲示板へ
明日、海を渡るあなたへ。 07月21日 ()
高校生初の国際交流参加者Aが成田に向けて出発しました。
今年も地元駅に20名余のラボっ子、ラボファミリーが
集まって見送りました。

高校受験と事前活動という二足のわらじをはいての
苦しい1年でした。
昨年の帰国報告会で「楽しかった」としか語られない報告に
幻滅し、ホーム・ステイをやめたいとまで言ってきたことが
ありました。
「楽しい」の一言には、苦しみも達成感も含まれていること、
中学生参加者の表現力が乏しいこと、ラボで育ったからには
(学校のホーム・ステイ・プログラムでなく)
ラボの国際交流に参加して欲しいことを伝え、なんとか今日の
日を向かえました。

今頃はもう寝息をたてているかしら?
それとも明日からの日々を思い眠れずにいるかしら?

高校生のあなたが何を感じ、何を後輩ラボっ子たちに伝えて
くれるか、楽しみにしていますよ。

行ってらっしゃい! 思い切り楽しんでおいでね~~。
>>感想を掲示板へ
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.