幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0204832
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
支部発表会 10月18日 ()
今日は北関東信越支部の発表会。
1番手に「ハメルンの笛ふき」を発表させていただきました。

10周年には支部発表会に挑戦する!が、数年前に私が決めた目標。
年の初めに中高大生に打診すると、是非挑戦してみたいとのこと。
テーマは、彼らに選ばせることにした。理由は、ここ2、3年小学生中心のテーマ選びで、中高大生がサポート役としてしか発表会に参加していなかったから。

「ハメルン」を推したのは、今日笛ふきを演じた中3のD。
数年前にピーター・パンや孫悟空を生き生きと演じたD。
「ハメルン~」がかもし出す空気(感)が好き。
その言葉にメンバーも強く惹かれ、支部への挑戦が始まった。

1月~3月 中高大での取り組み
4月 中高大による発表、導入
5月~ 小学生の取り組み開始
6月  合宿
8月  オーディション
そして今日

テーマの捉え方、表現の好みも違って当然の縦長(3歳~20歳)
での取り組み。難しさと面白さを感じながらの半年。
作っては壊し、壊しては作る。昨日の前日練習でも動きが変わったのに
子供たちはなんなくやってのけるのがすごい!

ひとりの動きに皆が集中して合わせていける。
ハプニングが起きても、メンバーを信用し、次の動きに
つなげていく。
理解力? コミュニケーション力? 反応力? 呼応力?
そんなものが個々の子供たちに備わったように思える。
全体の流れをビデオで見ながら、強く感じたパーティの一体感。

支部発表会に出演させていただいた一番の収穫だった。
>>感想を掲示板へ
Re:支部発表会(10月18日) >>返事を書く
ポイポイさん (2010年07月08日 09時43分)

支部の発表会っていうものがあるのですね。毎年なのですか?中国支部
では各地区発表は毎年ありますが、支部の発表会というものはラボの創
立記念の年くらいしか(国際交流のつどいの際に激励発表として1つだ
けのパーティが発表できますが)ありません。
きっと大きな挑戦だったのですね。
ハメルン。。。。。いつかやってみたいお話ですねえ。英語が速いんで
すよね、あれ。ともあれ、発表おめでとうございました!
Re:Re:支部発表会(10月18日) >>返事を書く
しのぶちゃんさん (2010年10月07日 18時02分)

ポイポイさん

書き込み、ありがとうございます。
何ヶ月もお返事をせずに失礼しました。

北関東は原則毎年支部発表会があります。
オーディションに合格した5~6のパーティが客席数1000名超の
大ホールのまさに大舞台で発表させていただけるのです。
国際交流の集いでの発表もあります。こちらは首都圏の発表担当
支部のオーディションを経たパーティ(支部発表に参加していることや
他の条件をクリアしていなければなりません)が日比谷公会堂でテーマ
活動を発表します。この壮行発表を経験できる栄に恵まれるのは、本当
に選ばれしパーティなのです。おまけに毎年チャンスがあるわけではな
い(支部持ち回りのため)のです。

ハメルンの英語は早いし、難しいです。でも韻が心地よくて、
小さい子の方がすんなりと覚えることができましたよ。是非、挑戦して
みてください。


ポイポイさん
>支部の発表会っていうものがあるのですね。毎年なのですか?中国支

では各地区発表は毎年ありますが、支部の発表会というものはラボの創
立記念の年くらいしか(国際交流のつどいの際に激励発表として1つだ
けのパーティが発表できますが)ありません。
きっと大きな挑戦だったのですね。
ハメルン。。。。。いつかやってみたいお話ですねえ。英語が速いんで
すよね、あれ。ともあれ、発表おめでとうございました!
----------------------------
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.