|
 |
 |
 |
 |
年々レベルアップしていく子ども達に感動しました。
一人一人が去年よりもかなりグレードアップしていっていますし、全体的にも「やっと語りきった」から「表現できる」ところまで近づいていっているようです。
50名がエントリーして25名が語りきりました。
難しいテーマに挑戦する子もいて、たくましいです。
一回語りきれた子は、聴く力と言う力が付くのか、どんどんうまくなっていくようです。
以前は、1年半に一回の割合での素語り会でしたが、そうすると、時期が春になったり秋になったりして、テーマ活動とのリズムが取れなかったり、受験の子などは、できない年が続いたりするので、今は、一年に一度の割合で開催しています。
子ども達には負担かなあと心配していましたが、どんどん力を付けていく子達を見ると、やはり、このペースがベストだなと思います。
このお話しが大好きだから語りきれた!という子が多いようでした。
以下、語りきったお話です。
松岡 心翼(年少) ぐりとぐら
松岡 粋 (小2) ヘルガの持参金
豊田 基翔(年長) JUGEMU
西本 達郎(小6) まほうの馬シフカブールカ
氏平 知佐(年中) はらぺこあおむし
前西 渚 (年中) きょうはみんなでくまがりだ
野村 勇太(年長) はらぺこあおむし
石川 徹 (小3) かぶ
山本 樹 (中2) みるなの花座敷
藤岡 もえ(年中) かぶ
中西 海 (年中) きょうはみんなでくまがりだ
神田 栞里(小2) きょうはみんなでくまがりだ
神田 涼亜(小4) きょうはみんなでくまがりだ
中野 健太(中1) 三匹のやぎのがらがらどん
正田 倫太郎(小3) きょうはみんなでくまがりだ
松井 庸太朗(小6) 三匹のやぎのがらがらどん
武田 望 (小2) きょうはみんなでくまがりだ
廣川 量 (年長) きょうはみんなでくまがりだ
橋本 渚 (小2) チピヤクカムイ
橋本 七海(3才) はらぺこあおむし
守安 悠乃(小2) かぶ
岡本 拓也(小3) わらじをひろったきつね
田村 敦史(小4) ワフ家 1話
田村 郁人(年少) おやすみみみずく
仲矢 文彩(高2) 鮫どんとキジムナー |
|