幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0506161
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
★パーティのノートルール

   以前、保護者会で、小学生以上のノートの種類と扱い方について、お母様方にお伝えしました。

下記は、伊藤パーティでのノートの扱い方です。各パーティによって、方針は異なるかと思います。


   「書く」作業は、非常に子ども達にとって、デリケートなことで、嫌になると、元に戻すことに時間がかかります。

   決して、無理強いをしないことが、鉄則です!

   子ども達には、書きたくなる時期が必ずきます。文字を書けない大人はいません。 


  ①おはなしにっき/ラボノート

      絵、気づいたことを自由に書ける、自分で調べたことを書いたり、貼ったりする、こちらで配布したプリントを貼る

      こうした活動に自由に使って下さい。

      ご自宅でCDを聴きながら、気づいたことを書くノートとして、積極的に使ってもらいたいと願っています。

      また日付を書くことで、ノート自体が記録となり、ノートにNo.をふることで、お子さんのラボでの活動の記録にもなります。

      特に、発表会後の、よく使われる英単語表など、配布していますので、ノートに貼るなど、保管をお願いします。スクリプトも、ファイリングしていただけると、ライブラリーから得たフレーズを、大切に、いつでも自分で見返せて、国際交流に参加する際も便利です。

     ※小学校高学年になると、罫線の入った市販のノートを使うお子さんもいます。子ども達が、自分で選んでいます。

      そこにも、プリント類を貼るよう、配布した際は、指導しています。

      例:詩の翻訳のさい、詩のコピーを貼って、右側に訳を記入など。

  
   ②英語ノート

      罫線の細いものと、太いものの2種類があります。

      基本的に、英語を書くことは、小3~4からでも充分ですが、早く書いてみたいお子さんもいらっしゃるので、ご用意していただいて結構です。

      ただなかなか線に合わせて書くことは、かえって難しいこともありますので、こちらでは、最小限の訂正にして、書き写す楽しさを優先し励ましています。

      たくさん書ける時期が、急に訪れることもありますので、慌てずに、その子の様子に合わせて、指導しています。

   ③普通のノート(自由に足せるファイルノート、リングノートなどもGood。貼って厚みが出ても大丈夫)

      年1回4月に、小学生以上は、大学生まで全員でテーマ活動を楽しみます。
     5ヶ月間ほど、同じテーマに取り組むため、じっくりと英文を聞いて、味わう機会にもなっています。

      この時期には、是非、左ページに、英語と日本語の書かれた「テーマ活動の友」などのコピーを貼って(書き写せば、さらに力になります)、右ページには、場面タイトルを書いたり、絵や感想、気づいたことを書いたり、調べた単語や熟語を書いたり、どうしてそのような意味になるのか、解釈を書くスペースとして、各自の自由に使って下さい。

      例:Notebook中学生の例

   **********
 
   ④自由帳(秘密ノート)  

    中学生以上になると、自分で好きなノートに、自由に英語を書いているお子さんもいらっしゃいます。

    好きな歌を書き写したり、気に入った言葉を書いたり、英語を楽しんでいるお子さんがいらっしゃいます。

    自分だけの英文日記用ノートを用意しているお子さんもいます。

    このノートの中身は、ご本人だけの秘密です!

    
    ⑤オリジナル絵本づくり など

      例えば、素語りをした際、自分の覚えた英語を書くことによって、気づきが生まれる場合があります。

      もし少しでもやってみたいという気持ちがあれば、あくまでも自主的に取り組みましょう。

      方法:1.物語を楽しんだ後に、自分で好きな場面の絵を描いてみる。
         2.罫線のあるノートに、英文を書き写す。その際、自分の描いた絵を、その場面の箇所で、好きな所に切り貼りしていく。
         3.表紙を仕上げて、完成!
      
   **********

    ※ いずれにしても、ノート類と筆記用具は、ラボバックに入れて、必ず持参できるようにお願いします。また配布したプリント類も、きちんと保存されているか、こちらでもその場で貼るように指示していますが、ご確認下さい。
   
    ※ 全てのクラスで、最後にノートタイムをとり、ノートを見ながらお子さんと対話をするようにしています。その日にお子さんが「できたこと」「努力したこと」を、認めて褒めています。
 
    ※ 文房具類を大切に扱うように、指導しています 
      
  
 
  
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.