幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0503177
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
★4月14日(日) 国立オリンピック記念青少年センター 

  Movie 

  新小1~新中1のメンバー25名で『ペルセウス』を発表しました。
  
  最初にあるのは、音楽と言葉だけです。そこから、自分達の力で、ここまで体全体をつかってつくりあげていくためには、様々な能力が必要とされます。

  何回かの合同パーティでは、話し合いをし、テーマ活動をしていくのですが、

  まず➀聞いてイメージできる力、
    ➁聞いていると生まれる疑問、その疑問を解決するために、調べたり、本を読んだり、仲間の意見を聞きます。そうした自分で解決をしていく力
    ➂ことばをどう表現するのか、考える力。ことば通りに形にするのではなく、仲間と一緒に空間をつくりあげていくのか。
    ④意見をまとめていく力。縦割りの中で、お互いの得意、不得意も丸ごと理解し合いながら、できること、できないこと、相手の立場を理解しながら、総意をつくりあげていく力
    ⑤ことばを聞き発音する力。自分へのチャレンジと、自分の責任をしっかりと果たす力。
    
  目には見えない力を様々、駆使した結果の発表です。

  合同パーティでは、皆、仲間の英語をずっと聞いています。人のセリフは覚えてしまうものです。何度も全体を通す中、その分、CDを聞いている状態と同じ状況になっていきます。

  Eita君の、Everyone!~Drink and make merry!など、自然に体に入ってきています。"Merry"のもつ言葉のイメージもできあがっています。こうした語彙力は、忘れられません。

  そして、何より、楽しいということが一番。

  今回、ITOの考えた表現は、ひとつも入っていません。提案をしたことはありますが、却下されています。その結果、ITOの予想を超える素晴らしい表現が生まれました。

  本当に思い出に残る『ペルセウス』となりました。

★会場からいただいた感想文のご紹介★ 

  ◎下記は、手もとにあるもの全てです!特に良いものを選んだわけではありません。
   全体の動きや構成もすごうよくて一人ひとりのセリフもはっきり大きな声でいえてよかったです。←同様の感想多数あり。
   
   新小1~新中1だけの発表というが、素晴らしいものだった。言葉がしっかり入っているので、観ている者をあきることなく物語の世界に導いてくれた。皆、声も大きく立派。表現も良かった。全員が物語を理解しているのだろう。

   難しいギリシャ神話を小学生だけで取り組んだのはとても大変だったと思いますが、とてもよく表現できていたと思います。場面の変わる所もスムーズでたくさん練習したのではないかと思います。ハンドマイクを使えば良かったなぁ、セリフがもったいなかったです。

   海(波)や風の表現がうまく、ステージいっぱいに表現できていた。マイクがなくても、セリフの声はうしろまで通っていた。動きに一体感があった。

   ペルセウスがつよかったです。

   ペルセウス役の子がなりきっていて上手だった。

   ペルセウスの役を演じている人の英語が上手で小学生とは思えなかった!!
  
   ペルセウスがいろいろな人たちと出会って、強くなっていくところがすごかったです。
   勇敢なペルセウスがポリュデクテス王をたおすシーンがとても印象に残っています。 
   ラボっこがそれぞれ皆ちゃんとテーマ活動の世界を大切に楽しんでいて、誰ひとりとしてぼ―っとしていないのが印象的だった。動きが全部パワフルで「若いペルセウス」素敵でした。

   迷いのないセリフ、ナレーション、演技、どれも素晴らしく、物語にひきこまれました!Bravo!   
    
   残忍な王めっちゃすごい!!大人数を生かした迫力と工夫あふれる素晴らしい発表だった。役の一人ひとりが生き生きしていた。

   王様の男の子のセリフの話し方や声がとてもよく出ていてすばらしかったです。
  
   小学生だけで発表をしていてすごいと思った。グライアイやポリュデクテス王などの人たちも上手に演じていたので良かった。全体的に声が通っていて聞きやすかった。他のパーティに比べて非常に上手だった。

   メデューサをきる所が正義感があってすごく良かったです。

   小学生だけとは思えないほど、調和された舞台でした。

   小学生だけなのにみんな堂々としていて、立派でした。聞く演技がとてもよかった。表現が止まることがなくてすごいと思った。とても感情が伝わってくるいい発表でした。
   小学生だけでこの迫力はすごいと思いました。   

   小学生全体のまとまりがあり、王様のセリフがとても良かったです。小学生の団結力がすばらしかった。動きがあって、みごたえがありました。

   最初の王様の動きが本当に威厳があって王様らしかった。一人の背中にのったのはゴルゴン?

   完成度が高かったです。アクリシオス王の演技、とても良かったです。表現がとても工夫されていて、分かりやすかったです。

   王様のハートが射抜かれるところGood!王様、地声大きくて良い。円盤のくだりがわりやすくて良い。みんなセリフもはまっていて良い!、メデュ-サの首をかってくずれる所Good!

  「こころをうたれ」(こころをうばわれ)の表現がよかったと思う。

   わたしは、幼児だから、まだお話は難しくて分からなかったけど、ザブーンてしている海とか王様のお集まりとか、とっても本物みたいで伝わったよ!!体で背景をつくる名人だね!!お兄ちゃんお姉ちゃんすごいね!

   ひとりひとりがのびのびと演じていて、きっと楽しいレッスンなんだなぁと良い空気が伝わってきました。海の表現がそろっていて大変すばらしく勉強になった。王様の声がとっても通っていた。とにかく場面展開がそろって美しい!!メデュ-サを表現するところがコミカル!

   とても上手でした。聞き取りやすく、物語に入ってしまいました。

   ナレーションの眼鏡の男の子、とっても発音が良い!!小学生だけの発表とは思えないくらい上手だった。最後の挨拶は全員が整列するまで待ってほしかった。

   ほらあなに入っていくのがうまい。

   初めて聞いた話だったけど、表現と話の流れが分かった。

   すごく英語が言えていてすごい。表現がすごい。

   すごいえんぎが上手でした。今、何をやっているかすぐわかるのですごいなと思います。

   はじめてきくライブラリーだったけど、たのしかったし、わくわくしました。


※感想文は、パーティを超えて、子ども達を育て合う貴重な宝物ですね。ありがたいです。
    子ども達も、今回も、他の発表の感想をよく書いていましたね。感想を書きながら、見る目、感じる目、大きい子達は英語の学びにもなりますね。引き続き「感想文」をパーティ内発表でも、大切にし、書くことを習慣化していきたいと思います。    
    感想文を持ち帰られた方は、是非、次回のクラスでお出し下さい。
  
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.