幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0506068
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
<<今だからできることを!>>

★6月2日㈫より全クラス開始します!

  状況が落ち着くまでは、Zoomを利用したいと思います。

  各クラスで取り組むこと

   ・『ハメルンの笛吹き』英語クイズ 前回に続いて実施
 
   ・好きなお話紹介。絵本を見せながら、クラスで取り組みたいお話をPRしてください。
   ・慣れてきたら、なるべく、リーダーを中心に、クラスを回していければと思います。
   ・「英語しりとり」が好評だったため、記録更新へ向けて頑張りましょう!

★小学生 Zoom Meeting トライアルを終えて

 ・"My boom" を、いろいろと紹介してくれて、お互い、お家での過ごし方のシェアをとても楽しんでいました!  

 ・ライブラリークイズでは、自分の好きお話から、絵やセリフのクイズに出したお子さんが多いように感じました。『きてれつ六勇士』、『西遊記』の銀角、『夏の夜の夢』のパックの台詞を英語で流暢に語ったお子さんもいらして、子どもたちの中に、「物語」が生きているんだなぁと感じ入りました。

  また、その物語の内容紹介もしてもらいました。『ヘンゼルとグレーテル』のお話を上手に紹介してくれたYunaさん、また、Ranちゃんが、しゃくとり虫の絵を見て、"Inch by Inch"の話題になった時に、「虫が何でも測るんだけれど、歌も測るんだよ!」と言ったら、「歌をどうやって測るの?!」と他の子どもたちが質問をして、なぜ?と物語の入口に立てました。

 ・Today's Monday♪を普通に歌おうとしたら、Tomoki君が、即興で替え歌にしてくれました。「Monday Wash Day,Tuesday Mask(買いだめ)、Wednesday アルコール消毒、Thursday 家でごろごろ、Friday~は、在宅勤務♪」だそうで、今の自粛生活を冷静に受け止めて、発想力豊かに、楽しんでしまう子どもたちに頭が下がりました。より楽しいジャンケンゲームになりました♪

 ・『ハメルンの笛吹き』動物、虫も、「人間」を入れたクラスもあり。クイズを出しながら、より単語がしっかりと入ったように感じました。

 ・英語しりとりは、火曜日が27個、水曜日が23個、木曜日が19個と、火曜日メンバーが最高でした。ちなみに、中高大で3分と短くして実施したところ、水曜日16個、金曜日24個でした。もっと単語を知りたいと思った(Sosuke君)と感想をいった子もいらして、たまには、こんなゲームも楽しいのかなと感じました。

 ・お話日記に、今回のタイトルを自由につけてね!と言ったところ、
  「ズラボ」としたクラスあり。Zoom+Labo→ズラボームの略だそうです。ズボラにならないように、気を付けなければ!(笑)  

★小学生 Zoom Meeting 5/12・13・14 内容

  用意してもらう物:お話日記、『ハメルンの笛吹き』テーマ活動の友(ノートに貼ってある人はノート)、紙(メモ用紙、小さいホワイトボードとペンでも)、鉛筆

  ※ 赤いものを用意していただく予定でしたが、手を挙げることで画面にしっかり映ることが分かりましたので、特に大丈夫です。用意された方は、使っていただいても大丈夫です。すみませんm(__)m

  ・お話日記に、今日の日付を書いて、スタンバイ!タイトルは自由に! 

  ・Warming Up! Songs Game♪ ジャンケンゲームなど

  ・"Hello! I'm (名前). My boom is~." 今、自分が楽しんでいることを一つ紹介してね!できれば、作ったものなど、皆に見せてもらえるとGood!(ひとり約1分ぐらい)

  ・ハメルン英単語クイズ 応えられたら、10ポイント

    A. 順番に、ひとり一つずつ、『ハメルンの笛吹き』に出てきた動物・虫を英語で言ってもらいます(新小1メンバーは日本語でもOK)。
       20個ぐらいあったかと思うので、書き出しておいてね!既に言われたものは、印をつけていってね。制限時間内に言えなかったら"PASS!"
  
    B. ひとりずつ、下記『ハメルンの笛吹き』英単語②~⑩を参考に、クイズを出してもらいます!考えておいてね!(日本語→英語、英語→日本語、どちらでもいいですよ!)分かった人は、手をあげてね!早かった人をITOが見つけて当てます!問題を出してくれた人もポイントを入れますね。難しい場合には、ヒントも用意しておいてね!

  ・ライブラリークイズ

     好きなことば、絵などを見せて、何のお話か当ててもらいます!
     ひとり、一つは、用意しておきましょう!
     ヒントも用意しておいてね!

  ・英語しりとり5分:みんなで協力しながら、いくつ続くか記録を作ろう!(例:Rat→Tree→?)

  ・ひとりずつ、皆にメッセージ。お話日記マラソンに取り組んでいる人も、是非、皆に見せて下さいね! 
  
  ・最後にお話日記に感想と、今日、分かったこと、気づいたことを、書いておこう!


★Hamelin English Words Quiz  
 『ハメルンの笛吹き』単語クイズ (下から上へ、番号を追加しています!)

  是非、テーマ活動の友をみながら単語を探したり、辞書で調べたりしてね!

⑩他にも、知っている言葉に印をつけてみてね! 単語クイズ終了!

 ➈文章編  “What's that?”“Come in!”も、もう分かりますね!

 ⑧ご飯編

   朝ごはん、皆は、何を食べているかな?
   朝食【B~】、昼食【L~】、夕食【S~】、ごちそう【D~】←朝昼晩、いつでもごちそうは、【D~】!

 ➆方角

   東【E~】西【W~】南【S~】北【N~】、全部言えるかな?

 ➅体の名前編

   怒った笛吹きは、まちへあらわれ、今度は、きれいな、やさしい音色をかなでました。すると、がたがたばたん、おとにぎやかに、はしゃぎうかれて、よろこびきそい、あんよ【F~】ぱたぱた、木ぐつをならし、おてて【H~】ぱちぱち、おしゃべりぺちゃくちゃ...(とってもにぎやかね!♪)...ばらいろのほほ【C~】、あまいろのかみ【H~】、しんじゅさながら、目【E~】も歯【T~】もきらら、おどりとびはね、さざめきながら、たのしい笛にひかれていった。

   他にも、肌【S~】、あご【C~】、くちびる【L~】、首【N~】、口【M~】、舌【T~】まで出てきたみたい。どこのシーンだったかな?
   
 ➄色編

   さて、笛吹きは、どんな服を着ていたかな?
   「ゆかまでとどく きみょうなふくは、赤【R~】と黄色【Y~】のそめわけもよう」まぁ、ずいぶんと派手な、かなり目立つ服装をしていたのですね~。

   また、ネズミ達も、色とりどりでしたね!
   茶【B~】、黒【B~】、灰【G~】、黄(ここでは黄褐色、少し赤っぽい黄色)【Tawny】、他の色もあったはずです。見つけてみてね!笛吹きの目の色にも注目! 

④数字編

   「何はともあれ、千ギルダーを!」
   “A 【t~ 】 guilders!”「千ギルダー!」 と市長はぎくり。
あれあれ、おかしいですよね。「その50倍」
1,000の50倍=50,000【F~ T~】ギルダーくれるって言ったのに!

トラック.6の最後の方で市長と議員が叫んだ言葉を聞いてみてね!
読み方を英語で書ける子は、書いてみよう!

  ※数字を書くときに、1000ごとにカンマを付けますが、これは欧米での習慣が日本に入ってきたからなんだね。英語で読むときは、この3桁ごとの区切りがとっても便利!読み方も、50に千をつけるだけで、50,000に!いろいろな数字の言い方も、この機会に調べてみてね!
 
※guilderにsがついていて、あれ?と思った子はいるかな?
     複数形にSをつける習慣のある言語では、通貨単位は、1より大きい時は、sを付けて複数形にします。日本語には、その習慣はないので、Yensとはしません。

③人物編(その2)
  
    ネズミがいなくなって喜んだ町の人々。市長【M~】がさけぶ。「大工【C~】さかんも総動員で、ねずみのねさえ のこすまいぞよ」そこへひょっこりまかりでたのは、まちのひろばの、笛吹き【P~】おとこ。

怒った笛吹き男、別のしらべを ふかせてみせる
今度は、きれいなやさしい音色、どんな楽師もかなでやしない。
がたがたばたん、おとにぎやかに....
男の子【B~】あり、女の子【G~】あり、あらあらお姉さんにだっこされた赤ちゃん【B~】まで。
そのままゆけば、ヴェーゼル川に、むすこ【S~】、むすめ【D~】も、まきこまれるか!


 ②人物編(その1) 英語で言えるかな?全部、このお話に出てきた言葉ですよ

    笛の音についていったネズミ達、よぼよぼじいさん、げんきなわかしゅう。
    もう家族【F~】み-んなで、ついていったんだね。
    
    お父さん【F~】も、お母さん【M~】も、子どもたち【C~】も、
    言いかえると、夫【H~】も、妻【W~】も、兄弟【B~】、姉妹【S~】も、ついでに、おじさん【U~】、いとこ【C~】まで。みんな、しっぽつったて、ひげふりたてて、.....

 ①『ハメルンの笛吹き』には、動物・虫が20(?おそらく)、出てきます。もっと出てきたかな?

   全て書き出せるかな?さらに、できる子は、その動物・虫の英語を書きだしてみましょう!
   
  

★わくわくワークスin Spring 5月6日まで延期!

Insagram投稿。本部が検索できるように以下の設定をお願いします。
     ・自分のアカウントは「公開」にしてください。
     ・laboparty_officialのInstagramをフォローをお願いします。
     ・以下の2つのハッシュタグを必ずつけてください。
       #labo_insta
       #20わくわく     ※上記以外のハッシュタグも自由につけてOKです
     ・コメント欄に「作品のタイトル」と「ひと言メッセージ」をお願いします.   
     ・投稿していただいた作品の画像は「ことばの宇宙」や,ラボ公式WEBサイトやFacebookなどで使用することがあります。
     ・【応募特典】 期限内に応募したラボっ子へ参加証を進呈。優秀賞に選ばれた方には,賞状と記念品をプレゼント!

★皆さんへ、OBOGからのメッセージ

 ・お久しぶりです!まだNyにいますが幸いにも私が住んでる地域は田舎の為感染者がまだ20人ほどです。かといって油断はできず自粛生活をしている状況です。ラボの皆に関しては、Folk song等を聞いてほしいです。特にBob Dylanの曲や先日お亡くなりになられたCWニコルさんの曲は最近になり私も聞いてます。家の中にいて物語(TA)を聞くのもいいと思いますが、song等はリフレッシュにもなるので特に勧めたいです。(Maju in NY)

 ・まじゅちゃんと同じく、歌を聞いたりするのは良いと思います!好きなTAやお気に入りの歌があるならそれがおススメですね!あと、体を動かせる環境なら少しでも動かした方がいいかと(ラボ関連のダンスやヨガ、ストレッチ)(Nonoko)

 ・今月は発表会を楽しみにしていたので残念です。でも仕方ありませんね。7月を楽しみにしてます。小学生にはライブラリーの絵本を自分で作ってもらうとかはどうでしょう。ライブラリーに出てくるキャラクターや道具を工作するのも楽しかも!中高生には時間があれば、ドリームタイム、ノアの箱舟を聞いてみて俯瞰的な気持ちになってみるといいでしょう。こんな状況だからこそテーマ活動の友を片手に持ちながら、じっくりと物語と向き合ってみてください。きっと新しい発見があります。また今回はハメルンなのでまさにですね。。ペストに苦しまされていた当時の人々の気持ちが今なら少し分かる気がします。(Gan)

 ・一人とか二人とか、少人数でテーマ活動を動いてみるっていうのも良いと思います!大人数だとどうしても、背景に徹しちゃう子とか出てくると思うので。
一人何役でもやってもいいので、感じたままに動いて欲しいです!無理に動こうとかも考えなくていいです。その時々で表現したいものを表現してみる。っていう感覚が大事かもしれません。それで見えてくるものもあるかも。(Mash)

 ・私もみんなのメッセージを見ていま何ができるのか色々考えてたけど、、ラボの材料だけでこんなにも楽しい時間の過ごし方があるなんて!のんちゃんのSNS世代で思い出したのが、中高大生に向けて、これを機に、以前お世話になったホストファミリーなどの海外の知り合いに連絡を取ってみてはいかがでしょうか。今、各地ではどういう状況なのか、今まで色々な海外経験をしたラボっこだから聞ける世界中の生の声に耳を傾けて、自分たちの意識に少しでも変化があればいいなと思います。(Narumi)

 ・お久しぶりです!笑
私もなるちゃんと同じこと思ってました〜!世界的な話題なので私もホストファミリーと現状報告してます。でもこれ、向こうがほんとに大丈夫な状況か配慮が必要ですが。大変な時期かと思いますが7月無事に会が開かれる事を願っております…!(Yumie)

⇒是非、彼らにも、メッセージを届けたいので、ITOまでよろしくお願い致します!


*****
★C.W.ニコルさんを悼んで

  黒姫ラボランドの近くに住んでいらして、作家、環境保護活動家、ラボ創設当時から多大なご尽力を下さったニコルさんが、他界されました。本当に残念です。

  C.W.ニコル氏は、イギリス生まれ、17歳でカナダに渡り、自然保護の仕事に従事。北極圏地方には十数回、アフリカなど、世界各地を探検家として訪れ、捕鯨との出会いが、日本との結びつきを深くさせ、日本国籍を取得。ラボランド近くの黒姫山麓にすみ、森の保護と創作活動に従事。イギリスの名誉大英勲章受章。

  昨年春、Kensei君が、「アファンの森」を創設したニコルさんからお話を聞くことができましたね。

  是非、この機会に、ニコルさんがラボの子ども達に作って下さったライブラリーを聞いてみましょう♪
 
 ニコルさんオリジナル
  ・『たぬき』
  ・『すてきなワフ家』
  ・『ああ、ふるきよき時代』
  ・『日時計』 
  ・『すれちがい』
  ・『ゴロヒゲ平左衛門・ノミの仇討ち』⇒関西支部大学生動画
  ・『はだかのダルシン』
  ・『サケ、はるかな旅の詩』
  ・『妖精のめ牛』

 英語編集・構成
  ・『おばけのQ太郎』
  ・『国生み』
  ・『スサノオ』
  ・『オオクニヌシ』
  ・『わだつみのいろこのみや』
  ・『ドゥリトル先生 海をゆく』(ニコルさん再話)
  ・『フォークソング名曲集』
  ・『歌の好きな小鳥になろう2』

2020年2月全国大学生発表の動画
  
*************
東京支部公式 Instagram を開設
 「ラボ・ライブラリークイズ」を更新開始!


★おすすめ読書 『ピーター・ラビット』シリーズ全24冊   

★アメリカの子ども達の休みの過ごし方
  
   夏休み3ヶ月近く、宿題無し。その間、自分の好きなことを、とことん追求し、個性を伸ばしています。得意を伸ばす、そんな時間も大切ですね。

***************
 
★ビデオ通話
 
   全員、今月中に、一度、ビデオ通話ができればと思います。また近くなりましたら、ご都合を伺います。

★幼児~小学生

  ①お話日記一冊にチャレンジ

      新しい「おはなしにっき」に、聞いたお話やお歌の絵を描いていきましょう。歌える歌は、タイトルや歌詞の英語を書き写してもいいですね!
    
      また、7月12日に『ハメルンの笛吹き』を発表予定ですが、クラス発表も予定しています。次は、どんなお話を楽しみたいか、是非、考えながら、聞いてみて下さい。        
      ※毎年、夏に「おはなしにっき」一冊に取り組みますが、今から始めて下さって構いません!聞いた日付も書いておいて下さい!一冊終わると、自分の絵シールを貼ったノートをプレゼント。 

  ②わくわくワークス作品づくり

      夏までに3ヶ月早いのですが、今から何か作品づくりにとりかかってもいいです!

  ➂ナーサリーライム絵本づくり

      ナーサリーライムは、韻を踏んでいて、とっても歌いやすい歌詞ばかりです。今の大学生達は、皆、とってもよくナーサリーライムを覚えていて、口ずさめます。絵をつけてもいいですし、是非、トライしてみて下さい。

  ☛①②③、ハロウインの時に、ITOからプレゼント交換券をお渡しして、好きなプレゼントと交換できます! 

★2021年国際交流参加予定者

   ・心の準備のために、是非、国際交流センターのビデオコンテンツをご覧下さい。下線クリック後、画面下へスクロール

   ・"Are you ready?"、取り組めるところから、どんどん記入していって下さい。
   11月からの事前活動でも活用します。
   
   ・秋には、素語りを完成させます。どんなお話に取り組みたいのか、絵本はどんな風に作りたいのか、構想を練って、早めに開始しましょう。

   ・10月には、自己紹介の写真を、ホストファミリーを探すために、書類に貼ってもらいます。少しずつ、写真を集めておきましょう。

   ・アルバムづくり。小さい頃からの写真など、日本文化の分かるものを、今から準備しておきましょう。

   ・自分の得意なもの、日本文化など、何か一つ、プレゼンできるものを探しておきましょう。

   ・お家のお手伝いも!お料理、一品、自分で作れるようになるといいですね!今から慣れておくと、現地でも、ホストファミリーのお手伝いが積極的にできますね。

★中高生

  ①過去、国際交流に参加したメンバーで、まだこの時期、メール交換をしていらっしゃらない方は、是非、この機会に、北米のホストファミリーへお見舞いメールを送ってみて下さい。

  ②英文日記

    新中1は、1行以上。新中2は、3行以上。新中3は、5行以上。
    ラインで、伊藤まで送信していただければと思います。
    一週間分まとめてでも結構です。

    頑張ったお子さんには、図書券進呈。

  ➂ライブラリーの絵本を読んでみる
   
    多読にもつながります。是非、お家にある絵本を読んでみましょう。以前よりもずっと内容が分かるはずです。

  ④とにかく「聴く」
    
    ライブラリーをBGMで流してみましょう。

  ◎英語「一日一時間」

    各自、目標をもって、しっかり学習もしましょう。①~④も含めてOK。一日1時間は英語を学ぶ時間に。毎日の積み重ねが大切。分からないことがあれば、ITOへ質問OKです!

★高大学生

  ・シニア年間登録 用紙締切日5月13日㈬まで。郵送するため、締切日厳守。
     3回のリーダー研修会に、なるべく参加しましょう。  
 
  ・夏シニアを目指すメンバー 6月7日リー研が面接日です。
     下記をしっかり歌って、教えられるように。

     ・This Old Man(GT7μ)・Hickory, dickory dock(SK26)
     ・Three blind mice, see how they run!(SK26)
     ・夏のキャンプテーマ『ピーター・ラビット』より『ベンジャミン・バニーのおはなし』

  ※その他、高大生への連絡事項は、中高大生ラインにアップ済み。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.