幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0215942
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティーの様子紹介
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
・ 私の好きな絵本
 あ行
 た行
 さ行
 は行
 な行
・ 本棚の紹介
 インプロゲーム
・ 書店での読み聞かせトライアル
 毎月第二土曜 14時~
・ 2005 イースターパーティー
現在ページはありません。
・ 遠州弁お千代さんの日記(この遠州弁わかりますか?)
現在ページはありません。
・ ラボっ子のつぶやき
 Old MacDonald had a farm などなど
・ 秘密の宝箱(幼児G)
 3月 幼児G
 4月の幼児グループ
 5月の幼児グループ
 6月の幼児グループ
・ キラキラのかけら(プレイルームでの様子)
 2月・3月のプレイルーム
 4月のプレイルーム
 5月のプレイルーム
 6月のプレイルーム
Welcome!
2005年2月9日のプレイルーム


   毎週とても楽しそうにプレイルームにきてくれるうちのパーティーのAちゃんとTくん。(2人ともこの間二才になり、ラボもそろそろ半年になりました)今日も元気に来てくれました。
  「Hello!」が大好きなAちゃんは毎朝「今日ハロー行く?」と聞くそうです。嬉しいですね。

   その「Hello!」と「Good morning」の後は2人の大好きな「My Balloon」。今日は2人ともとてもカラフルなお洋服を着てきてたので、色を見つけるのも楽チン。Aちゃんは「おうちにあるよ。おうちにあるよ」と風船がおうちにあることを教えてくれました。
   「おうちではとてもおしゃべりなんですよ」と聞いていたけど、なかなかパーティーではおしゃべりしてくれなかったAちゃん。最近はとてもたくさんいろんなお話をしてくれるようになりました。(^^)
   ソングバードの本を開いて「Fruit Song」の歌に合わせて果物を指差していると、おもむろに「あ、Balloon!」と指差すAちゃん。「あ、にゃーん」とパイナップルの葉の影にいる猫を指差すTくん。子供は発見がとても上手。同じ本を見ていても大人が気が付かないことをすぐ見つけて教えてくれます。とても楽しい瞬間です。
   お次はぬいぐるみを抱っこして寝かしつけるマネをしながら「Hush,Little Baby」。ぬいぐるみをとても優しく大事そうに抱く姿がかわいくて、なにげに背中をポンポンしている手のしぐさが板についている!(笑)歌が終わったところで「もう皆の赤ちゃん寝たかな?」と聞くとうなずくAちゃんと首を振るTくん。「じゃあもうちょっとポンポンしてようか」ってな具合でようやく寝かしつけ終了。

   今月のお話は「てぶくろ」。丁度絵本の手袋と同じ手袋を持っていたので、それに小さい指人形を入れてみる。指人形はロバやキツネや犬や猫など動物の形を編んであるもの。「let me in,too. 私も入れて」と人形を動かすと「いや。いや、だめ」とTくん。最近少しイヤイヤ星人になるTくん。だめと断られた人形を入れてくれるAちゃん。なかなかよいコンビ。

   さあ、実際に動いてみよう!ママとおばあちゃんに初めて木になってもらいました。今までずっと一緒に動いていたけど、それが始めて木という動かない背景にママ達がなってみて、その中を動き回ることにより、新鮮に雰囲気を楽しめた様子が二人の表情からみられました。
   ミトンの入り口をママとおばあちゃんの二人が手をつないで表現してみたんだけど、これが奥行きがないため二人ともいまひとつ手袋に入った気がしないみたい。そこで大きめのタオルケットを出してきて、その中にもぐりこむことにしました。ママとおばあちゃんも動物達になってもらうことに。キバもちイノシシのおばあちゃんがタオルケットからはみだすとそれを気遣うAちゃん。タオルケットの中でモコモコぎゅうぎゅうと動くのが楽しくてしょうがないTくん。Tくんママがクマになって登場!とその時「・・・・のっそりグマだ!」と口から初めて台詞が!(T-T)英語ではないにしてもこうやって言葉は表現と一緒になって体にしみこんでいくんだなあと感動。「ワンワンワン」という犬の声にいっせいにタオルケットから走って逃げるのもとても嬉しそうにTくんはママを追いかけて逃げていきました。

   というわけでテーマ活動終了。最後は発表会で踊った「Skinnamarink」「 I'm a little tea pot」「Good-bye」で今日のパーティーは終わりました。

来週はKiddy Book のてぶくろの工作をやる予定です。
3月2日のプレイルーム


    風邪で先週に引き続きTくんはお休みで、Aちゃんのみのプレイルーム。一組だけなのでちょっと残念そうなおばあちゃん。今日も大好きな「HELLO!」から始めました。

    座布団で円を作ってその上を「HELLO!」といいながら回るバージョンは幼児クラスで人気のバージョン。それをやってみよう!とぐるぐる回りだしたのだけど、少し動きがAちゃんには激しすぎたみたい。「怖い~」とおばあちゃんの影に・・・(^^;テューターの失敗です。
    それでは・・・とAちゃんの好きな「SKINNAMARINK」と前回とっても上手に踊れた「DRY BONES」を踊りました。見よう見真似でクネクネとしたホネホネダンスを披露してくれました。イースターが近いので卵の絵本を用意してきました。そこで絵本をみることに。ところがあまりじっとしているより動きたい気分だったみたい。それではと「OPEN SHUT THEM」に挑戦。
    最初手でふりをつけてやっていたのだけど、とても楽しそうに足を開いてピョンピョンしていたので、急遽身体全体を一緒に使うことに。一緒にピョンピョンして「OPEN SHUT」「ROLL THEM」のところでは一緒にグルグル!そして「WAVE」のところでは大きく前に後ろに波になって動いたところまたまた「怖い・・・」と言われてしまった。(><;;
    どうも元気に動きすぎてしまうテューターです。ごめんなさ~い。・・とそこでおばあちゃんの助け船。「Aちゃんいつも波乗りサーファーの真似するじゃない」の一言に「なりきりダ~ンス♪」とごきげんにクロールのマネをするAちゃん。いいぞぉ~!!というわけで「WAVE THEM」の所では「なりきりダンスのサーファーバージョンで!と~っても楽しいAちゃんバージョンのダンスに仕上がりました。(*^^*)
    それでもまだまだ動き足りないようなので「I've been working on the rail road」でぐるぐる走り回ることに。手をふって「いってらっしゃ~い」と見送ると、とっても嬉しそうに「いってきま~す」をぐるぐる走り回るAちゃん。
    最後はお気に入りの「I'm a little Tea Pot」と「Good bye」驚くことにどのSBも殆どくちずさんでいるんですよね。声は恥ずかしくてでてないけど、でも口はしっかり動いてる。これからもたくさん吸収していって欲しいです。



3月9日のプレイルーム


今日も先週に引き続きTくんがお休みでした。おばあちゃんもAちゃんもとっても残念そう。今日は心なしかAちゃんがそわそわ。心ここにあらずという感じ。大好きなHello!もいつもの元気なノリがないみたい。

気に入ってくれるかな~?と「Finger family」用に軍手で作ったfinger family に登場してもらいました。するとガ~ン「怖い・・・」とおばあちゃんの後ろへ・・・(T_T)苦心の作だったんだけどなぁ。怖がられてますから~残念!
それではとSBのオンパレード。大好きな「skinnamarink」 「rock my soul」先週ノリノリだった 「open shut them」それでもどれもなんか元気がない。Tくんがいないからかな~どうしてかな~(;_;)「My Ballon」で少し楽しそうにしてくれたけど、時々外が気になるみたい。何を見てるのかな?と一緒に覗くと庭の岩の上においてあるミカンにメジロが食べにきているのでした。「ああ、Aちゃんは小鳥が気になってたんだね、じゃあ青いはとさんになって飛んでみる?」と聞くと嬉しそうにコクリ!(ヤッタ!)
本当に嬉しそうにパタパタといったりきたりしてくれました。
さんざん動いたので少し絵本を・・とポップアップの「Easter egg hunt」絵本をみせながら、今度イースターパーティーをやるよ~といろんなゲームや楽しい催しについておしゃべり。次に「Where the wild things are」の前フリを兼ねてとってもイタズラな男の子の話「No!David」でも悪いことをするたびにとても悲しそうな顔をしてみてました。4才5才にこの本を見せたときは大ウケだったんだけど、2才3才の子に見せるとイタズラして怒られるという内容が身近に感じられるらしく、嫌な体験を呼び起こすようで本自体が楽しめないようです。

なんだか用意したものすべてが不発に終わったような日でした。まあ、こんな日もあるよね。来週は一緒にいっぱい楽しもうね!


Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.