幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0285173
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
子どもたちの瞳が輝いていました! 07月29日 (水)
黒姫キャンプ1班から帰った子どもたちを見て、お迎えのお母様方がおっしゃったことばです。

初参加の3名も含めて、3泊4日をやりきった自信からでしょうか、みんないい顔をしていました。 お家でもキャンプモードは続き、話すこともいっぱいのようです。

ロッジのシニア(ラボ高大生リーダー)のリーダーシップと優しさ、ロッジマザー(ラボ・テューター)の見守りとアドヴァイスの中で、全国から集まった子どもたちはのびのびとした環境で育ち会う機会を持ちました。4日間を家族のように生活しますので、まずは家族ルールや仕事を自分たちで考えます。 朝みんなを起こす係り、トイレのスリッパをきれいに並べる係り・・・などなど  大人としては、一人ひとりがトイレのスリッパはそろえようよと言いたいところですが、子どもたちが考えた係りですので、そこは黙って見守りました(笑)

ラボ・キャンプはひとつの物語について感じたこと、考えたことを話し合いながら、みんなで表現につなげていきます。 セリフのやり取りがありますから、劇のようにも見えますが、みんなで気持ちやイメージをさぐりながらだったり、感じたままに表現していくので、毎回違ってきて面白い! 昨日まで知らなかった同士がひとつの物語を通して、仲間になっていくのって素敵だと思いませんか?

いくつか写真を載せます。雰囲気が伝わるといいのですが。

まずは、バスに乗り込む前の集合写真。ちょっと緊張した笑顔かな?
09sc集合

ラボランドに全国から続々とバスが到着し、少し休憩したら開営式です。 シニア(ロッジのリーダー)たちがテーマの物語「太陽へとぶ矢」をみんなの前で表現しました。 プエブロの男の子が矢になり、いままさに太陽へ向かって飛び立つところです。
09sc開営式TA

ラボ旗がみんなの歌に合わせて掲げられます。キャンパー代表は北海道から参加の子と受け入れをしているインターナショナル・ユースです。
(個人的なことですが、彼女は元大塚Pで感動の再会ができました)
09scラボ旗

2日目は野外活動です。私はロッジの小1の男の子といっしょに冒険コースに参加しました。途中で「足がいたいねん」と言い出していたのですが、同じグループで歩いていた小2の女の子が「ここにつかまっていいよ」とリュックのひもを持たせたところです。なんて可愛いんでしょう。自分もおへそが曲がったこともあったのですが、年下の子にお姉さんぶりを発揮しています。
09sc野活1

道路でこんな素敵なマンホールのふたを見つけました。黒姫に何度も来ているのに、初めて見ました。
09sc野活2

少しだけ小雨が降りましたが、暑くなく快適な一日でした。
09sc野活3

三日目プログラムはラボランド全体がプエブロの村になりました。
ここは、ロッジ・マザーの読み聞かせ(絵本)の館
09sc3プロ1

こちらはドリーム・キャッチャーつくりの部屋。千葉のテューター方が準備してくださいました。
09sc3プロ2

このまじないしは横浜のテューター。こちらがテープのフェイスペインティングを考案してくれました。黒姫は雨模様だったので、「雨よけのまじない」を唱えました。
09sc3プロ6

これはまじないし「おーじゅん」写真提供はりんりんさん
o-jun

このグループはどんなまじないしに会ったのかな?
09sc3プロ4

メインプログラムはライオン、へび、はち、いなづまという4つの部屋の課題をクリアし、アイテムをもらうということ。それぞれの課題は物語に生かされていくようだ。ここはライオンの部屋。
09sc3プロ3

ここは、へびの部屋。みんな真剣だ!誰かを頼るのではなく、いっしょに考えているところがいいでしょ?
09sc3プロ5

太陽の子 発見!
09sc3プロ8

ロッジに帰って、それぞれがゲットしたアイテムを使ってロッジのキャプテンを物語の登場人物に変身させました。彼は流暢な日本語で「私は太陽の神だ」と言っていましたよ。
09sc3プロ7

ロッジ内活動の写真を撮り忘れました。私もメンバーの一人として一緒に活動していたので、うっかりしました。 きっと彼らの元気な声が聞こえるような、はつらつとした表情が撮れていたでしょうね。それはどなたか他のテューターがアップしてくださるのを期待して、日記を終わります。

最後にひとこと、
私は大人も子どもも育ちあうラボ・キャンプが大好きです。
Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日) ・ ・
おはなしとんちゃんさん (2009年07月29日 20時28分)

わーい(^^♪うれしいな。自分の写真ほとんどなかったので、
お~こんなだったか!と確認できました。
来年またバスが一緒だと道中楽しくっていいなぁ…
その際は、よろしくお願いしますねv(o’(ェ)’o)v 
Re:Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
おーじゅんさん (2009年07月30日 04時55分)

おはなしとんちゃんさんへ

今回初めてお会いしましたね。
とんちゃんのHPで紹介されている手作りグッズにため息が出ました。
ときどきまたおじゃまさせていただきます。
Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
えほん@医療棟さん (2009年07月30日 11時33分)

こちら医療棟にて勤務しております、大塚パーティOGのえほんです♪
※非常勤講師として勤めているため、
夏休み期間は無職のフリーター状態の私。。。
そこでラボランドの医療棟で看護師として勤務しております。
今年は2班から5班までの超ロングラン!

黒姫は本日2班のキャンパーをすべて送り出し、
3班に向けてシニアメイトたちが必死に撤収作業をしているところで
す。

誰もいなくなったラボランドはといえば・・・、
まだキャンパーがいたときの賑やかさの余韻に
浸っているように蝉が鳴いております。

2班も1班同様あいにくの雨模様が続き、
3日目プログラムはロッジ内にて行われました;
だから大塚Tのようなインディアンに扮したューターたちの姿が
あまり見れず残念・・・。

でも医療棟スタッフとしては少し涼しいほうが、
具合を悪くする子どもたちが少なくて有難いです・・・。
これから参加する皆さーん!
水分補給はしてくださいねー!

医療棟にパソコンが導入されたので、
また遊びに来るかもしれませんw
それではまた!
Re:Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
おーじゅんさん (2009年07月30日 11時56分)

えほん@医療棟さんへ

こちら横須賀はようやく今日になってお日様が顔を出しました。風はさ
わやかです。せみは競って鳴いています。

3日目プログラムをロッジ内でやったとは残念でしたね。4つのキバや
ロッジマザーのコーナーがロッジごとに割り当てられたのですか?
uezieのHP更新を待ちましょう。

医療棟は今ほっと一息ついているところでしたか?
3班以降も看護師さんたちがあまり忙しくならないといいですね。
書き込みありがとう
古ギャルさん (2009年07月31日 00時32分)

 もうサマーキャンプからお帰りですか!
4班参加の私には、多いに参考になる映像が満載。
ありがとう。
準備~2班を対応していたアルバイトの我Pの
元ラボっ子からも先ほどメールで、テューターたち
の衣装がすごかった!と。
私は何にしようかな~♪
 ドット壁紙のおーじゅんさんから
私のHPがきれいと誉めていただき、うれしいわ。
 こまめに書き込みなさるおーじゅんさんの
お気遣いがすばらしい!

 えほんちゃん、今年もお世話になります!
あっ、いえ、医療棟にはあまりいきたくな~い。 
Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
ご近所さん♪さん (2009年08月01日 22時43分)

息子のSは、1班のくろひめキャンプに参加しました。今年で3回目です
がはじめての事も増え、行く前は不安そうにしてました。  帰宅後も
いつも、あまり語らない子ですが、今年はどうだった?の質問に、「最
後の感想を言うときに『今年は今までで一番楽しかった』と言ったらシ
ニアの人が泣いちゃった」と・・・その短い言葉に私も思わずポロ
リ・・・息子をはじめ、みんなそれぞれが色々な想いを抱えての参加だ
と思います。感慨深い瞬間でした。
それから・・昨日早速シニアのMさんから元気なお手紙を、いただきまし
た。Sもうれしそうでした(^^)
テュターお世話になりました!それからナースのえほん!頑張ってくだ
さいね!!(^〇^)/””
Re:Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
おーじゅんさん (2009年08月02日 11時11分)

ご近所さん♪さんへ

「最後の感想を言うときに『今年は今までで一番楽しかった』と言った
らシニアの人が泣いちゃった」と・・・

Sくんのホントのことばはシニアにとって、ほめ言葉より胸に来たと思い
ます。シニアはそれだけ一生懸命キャンパーのこと、ロッジ運営のこと
を考えているんですね。

今回のキャンプはSくんにとって成功体験として心に残ったのではないで
しょうか。行かせてよかったですね。
Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
Basshiさん (2009年08月03日 23時30分)

えほんから、私のHPへ書き込みがあり、驚きました。
2班から対応しているとのこと!びっくりです。

1班で熱出したMが、もし医療等でえほんに会っていたら、きっと喜んだ事でしょう~
心細さが減り、私の呼び出しの回数が減ったかもしれません。(笑)
(知らない人との出会いが、また良い経験だったとは思うのですけれど。)

こちらへの書き込み、していたつもりでしたが、していませんでした。すみません。
後ろ姿を掲載していただいた、あの衣装(太陽の顔)は、今黒姫4班へ出張中です♪
今も私の代わりに、キャンプを楽しんできてくれると思いま~す。
えほんちゃんも、長丁場がんばって下さいとお伝え下さいませ。
Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日) ・
こばん ニセコシニアさん (2009年08月12日 00時26分)

どーもー(=゜ω゜)ノ
おばんです、こばんです(`・ω・´)
みんなキャンプい~~~~~~~~っぱい楽しんだみたいだね♪♪
良かった良かった(=⌒ー⌒=)
写真見たけど、やっぱり黒姫キャンプはシニアの人数がすごい多いね
ー・・・(゜Д゜;≡;゜Д゜)
さすがだわー…太陽へ飛ぶ矢も迫力満点!!
でも、どこのキャンプでもキャンパーの子の笑顔がキラキラ光ってるよ
ね( ´∀`)
この夏はいい体験が出来ました(`・ω・´)

それじゃー今日はこの辺でー(=゜ω゜)ノシ

う・わ・ぱ♪(おしまい♪)
Re:Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
おーじゅんさん (2009年08月12日 06時44分)

こばん ニセコシニアさんへ

おかえりなさーい。

こばんが書き込みしてくれるなんて・・・うれしいです!

シニアデビューおめでとう!!!

キャンパー一人ひとりの笑顔がシニアへのごほうびだね。

でも、この後が大事
ふだんのラボ活動も「自分の真剣さ」を忘れずにいましょうね。
仲間からも信頼され、小さい子たちからあこがれるシニアでいてくださ
い。

シニアをめざしているパーティのラボっ子の特訓(?)をいま仕掛けて
います。タケシだって、2年前この特訓に耐え(?)シニア体験後もす
っごく成長して、たのもしくなりましたよ。小学生時代を知るキミはき
っと驚く(笑)

これからのキミの活躍を遠くから応援しています。
気を抜くなよ! 
コーチ体験のある「えほん」が、会いに行くぞー(笑)
Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
うのままさん (2009年08月12日 17時06分)

キャンプ体験は子どもたちの目がほんとキラキラ輝いて
きっと私の目もキラキラ輝いていたはずと
思っているうのままです。
おーじゅんさんもラボっ子にまけじと輝いていますね。
はりあっていたでしょう?

下の掲示板をみたらなんとニセコのうちのシニア『こばん』が書いているじゃないですか。
はりきってみんなをリードしてくれたやさしい、いいシニアでしたよ。
『ありがとう!こばん!』
私もがんばって画像をアップしようっと!
Re:Re:子どもたちの瞳が輝いていました!(07月29日)
おーじゅんさん (2009年08月12日 22時10分)

うのままさんへ

いつも元気ですねえ。日記を読んで驚きました。黒姫キャンプの荷解き
も洗濯も大急ぎで、ほっとする間もなくニセコに行かれたんですね。

キャンプ体験は子どもたちの目がほんとキラキラ輝いて
きっと私の目もキラキラ輝いていたはずと
思っているうのままです。
→→ はい。十分に想像できます。

おーじゅんさんもラボっ子にまけじと輝いていますね。
はりあっていたでしょう?
→→ どうして、わかったの? 今年はやけに元気だったのです。 そ
れに、今年はキャンプを盛り上げるという宿題が出ていたので、あれや
これやと考えて古着をリフォームしてニヤニヤしてました。準備をして
張り切って入村したのですが、いざとなったら勇気がなくて・・・
そしたら、他のひとに「すごーい!」と言われ、いっきに木に登ってし
まいましたブー。


下の掲示板をみたらなんとニセコのうちのシニア『こばん』が書いてい
るじゃないですか。
はりきってみんなをリードしてくれたやさしい、いいシニアでしたよ。
『ありがとう!こばん!』
私もがんばって画像をアップしようっと!
→→ ありがとうございます。きっと「こばん」も喜びます。って私が
言うのも変ですが・・・
→→ ニセコの写真もお願いしまーす!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.