幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0850308
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
☆☆☆ラボこども英語教室:土曜ラボ~☆☆☆ 11月16日 ()

サンサンは土曜日、ラボがあります。
午前中は、パパとママがお仕事している子たちのラボです。
土曜日しか送り迎えができないので、土曜ラボが始まりました。

夜は中高大生のラボです。
いろんな中学や高校や大学に通っているラボっ子たち、
土曜の夜なら来れるラボっ子たち、

一週間、それぞれにお勉強や部活、サークルやバイトなどがあり
いろんな体験をしてきて、土曜日になると
小さい時からラボをしてきた仲間と一緒にラボ活動をしています。

中高大生のラボは幼児や小学生のラボとは趣が違います。

その日の活動内容、何をしていくのかなどすべて自分たちで
計画を立て、実行していきます。

自分たちのテーマ活動はもちろんの事、
ハロウィーンなどのイベントや、クリスマス会など、
また春の発表に向けてパーティ全体で取り組んでいくテーマ活動など
すべて自分たちでアイディアを出しながら、企画運営していくのです。

サンサンはほとんど関わりません。

幼児はサンサンが関わることが多いです。

でも、小学生からは自分たちで考えて行動することが多くなります。

中高大生になったラボっ子たちは素晴らしいリーダーシップを身につけていて、
いろんな事ができるようになります。

中高大生を見ていると、ラボを頑張って行けば、
こんな子になるのだという実感が湧いて、
サンサンも頑張って行こうと思えます。

土曜日や日曜日はもちろんゆっくり休んだり、
他にもいろいろやりたいことがありますが
でも、日本の将来を担っていく子どもたちを
育てていると思うと、やりがいのある活動だと思っています。

今日もサンサン、頑張ります。(笑)

~~~~~~~~~

そして午前のラボが終わりましたぁ、、、

土曜ラボの子どもたち!
今日は一回「そらいろのたね」を動いてから、
段ボールの家を作り、各自が持ってきた飲み物とおやつでTea Time!

今日、「そらいろのたね」を動いて、
やはり最後の場面で、どうしようかぁ、、、
と、考えました。
先週は、きつねが来たときには、
みんな、いやだ~と言って家から出たがらなかったのです。

でも、今日は、違いました。

最後の場面の事を、考えてきた子たちがいて、

きつねさんの持っていた種から生えたのだから、

家は返そうよ、、、という子、

いっぱい遊んだから、もう返してもいいかもね、、、

きつねさん、可愛そうだから返してあげよう、、、

などなど、、、

みんなは、素直に家の外に出て、家を見守りました。

そして、最後に家がバラバラっとなって消えてしまった時、
みんなは頭を上げて狐をみに行きました。

先週は、そのあと、お医者さんに連れて行くと言って
お医者さんごっこが始まったのですが、
今日は、きつねを起こしていました。

きつねさんは、今、どんな気持ち?

と聞くと、他の子たちも一緒に答えてくれました。

「ありがとう」
「助かったぁ、、、」
「よかった、、、」
「ごめんね」

など、いろんな気持ちがありました。

ことばも出てきています。

こんな豊かな物語の中で遊びながら
英語と日本語を習得していくことができる
ラボっ子たちは幸せですね。

ことばは、単語や文法だけでは習得できません。

もっともっと奥が深いのです。
ことばは心の表現なのです。

その心を育てながら言語習得、、、
それがラボ方式です。
(笑)

今日のラボも楽しくできましたぁ、、、
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.