幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0130768
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 今月の活動日とお話
・ 体験希望の方へ
・ お話日記の絵(お話の絵)
・ カレンダーの絵
・ サマースクール2018
・ これまでに取り組んだお話
・ 保護者の声updated♪
・ 費用
・ 講師紹介
・ 「なぜ、ラボ・パーティなの?」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2015/09/05の活動記録 09月05日 ()
昨日、今日は久しぶりの晴れ。

やっぱり、
ラボの日は、
お天気が一番嬉しいですね♪



<本日の内容>

The Three Sillies のズボン履き
Hello
Good Morning
Hi
The Mile Around
What’s this?(GT7 Disc①-10)
Peter’s Hammer(GT7 Disc③-1)

Book: Mr.Gumpy’s Outing 「ガンピーさんのふなあそび」
おはなしノート

Good-bye



☆キャラバン隊で見た、The Three Sillies のズボン履きに挑戦しました。
ちょっと思わぬ方向に行ってしまいましたが、
(お尻などを出したり、、、)
ジャンプならぬ体当たりをして子どもたちは喜んでいました。

先日はキャラバン隊へのご参加どうもありがとうございました。
目の前で大学生の大迫力のテーマ活動を見ることが出来ました。
動き方は全て、演じていた大学生が考えたもの。
あんな表現の仕方もあるのかと、
想像以上に面白かったですね!
自由に考えて、好きに動ける、
そこがテーマ活動の醍醐味ですね!


☆Hello は親子ペアで歌いました。
座ってから、ジャンプ~!!
のはずが、思い腰が上がらない~(笑)
でも、歌いながら始められたので、
良いスタートに♪


☆Good Morningは、みんなで寝て、
今日はA君がみんなを起こす役をやってくれました!
どうもありがとう!!


☆Hi は前回同様テューターとママだけで歌いました。
歌詞がとても良いのです。
Hi,How are you? It’s nice to see you today.…
We’ll have a good time together…
まるで、テューターからのラブレター?
きちんとメッセージ届いているかしら(笑)?


☆よしっ、子どもたちの心を掴むにはこれしかない!
ここで、The Mile Aroundです!

元気にステップ、ホップ、ジャンプ!
特に今日子どもたちはTurn the corner 曲がり角を曲がるのに
夢中♪
1曲歌うとなんだか名残惜しそうにしている子どもたち。
もう一度歌う?と尋ねると嬉しそうに頷くので、
もう一度歌いました。

☆新しく、What’s this?を歌集のイラストを見ながら歌いました。
A君は歌よりも、お話を早くやりたい様子。
息子はテューターの作った仕掛けをめくるのに興味津々。

☆Peter’s Hammer の導入として、
手作りハンマーを見せると、
作りたいというので作ることにしました。

同じものが良い時期なので、
同じラップの芯を持ってきたはずなのですが、

それでも二人とも同じものが良いと譲りません。

男と男のプライドのぶつかり合いです。
対等な二人は、手も出るようになってきました。

ぶつかり合いながら痛みを知ったり、
お友達との関わり方を学ぶことは大切なのですが、

まだ子どもたちだけでは解決出来る年齢ではありません。

A君ママの協力も得て、
時間はかかりましたが、
二人が納得する形で芯を選ぶことが出来て、
一安心。

さぁ~作ろう!
えっ、作らない!?(笑)
さっきまでの勢いはいずこへ~(笑)

こういった簡単な製作を取り入れているのは、
子どもたちの興味をひくため、

また、お家に持って帰ってから、

お家でも歌ったり、お話を聴いたりしてもらうためです。

製作するにも、
プライドがぶつかったりと一筋縄でははいきませんが、

ラボが英語だけを学ぶところではなく、

人との付き合い方を学ぶ場でもあることを考えると、
こういった経験も、
子どもたちにとっては必要な経験なのだと思います。


なんとか完成↓
ハンマー2

ハンマー1


☆テーマ活動は、
Mr.Gumpy’s Outing 「ガンピーさんのふなあそび」
を初めて取り組みました。

朝ご飯をあまり食べずにお腹が減ってしまった息子は、
ずっと椅子の上でゴロン。
以前お友達の迷惑になることはしないと約束をしていたので、
邪魔をしなかったことは少し成長したと感じました。
(本当は参加してくれるのが一番嬉しいのですが)

テューター、ガンピーさん役をやると言いましたが、
登場人物が多いため、

急遽、A君ママにお願いし、
残りの動物をやりました。
(A君ママにテーマ活動では特に助けて頂いています!
本当に感謝です☆)

途中からA君がボートに乗り、
クライマックスのひっくり返り、泳いで、歩いてのシーンは、
一緒に動くことが出来ていましたね♪

最後のお別れをして帰るシーンは、子どもたち全員で参加。


☆また、Good-byeはA君のおかげで、
みんなで手を繋いで歌うことが出来ました!
A君、ナイスアドバイス!!


☆そしてすぐに「おはなしノート」にお話の絵を描きました。
(これからはこの流れでいきたいと思っています。)

絵


感じたことを言葉や絵で上手に表現するのは
まだ難しい年齢ですが、

テーマ活動で実際に動いてお話を体験してみて、
心で感じたものは確かにあるはずです。
その感じたことを、
人には分かりにくいかもしれませんが、
殴り書きや線などで表現しているのかもしれませんね。


その後出席ノートにシールを貼り、
終わったお友達からおやつを貰いました♪

体に良さそうかなと思って選んだ
カルシウムせんべいは子どもたちに受け入れられず、
念のために用意していたグミとなりました♪


来週は「3びきのがらがらどん」をやります☆
たくさん聴いて、イメージを膨らませてきて下さいね!


活動終了後、
biggest にはまっているA君のために持ってきた
モンテッソーリ教具。
This is... とテューターが前振りすると、

biggest! と言ってくれました!!
イエイ!!

モンテ
Re:2015/09/05の活動記録(09月05日)
Aママさん (2015年09月11日 23時17分)

いつも読ませて頂いてるのに、今頃の投稿失礼します^^;
4歳男児の衝突などへのテューターの対応…さすが
保育士さんだなぁといつも感心しています。
おはなしノート、家でなかなか書けないでいたので教室で
書く時間があるのは嬉しいです。こういう表現方法、美術の時間
とかじゃないとやらないですよね。英語以外にも色々育てて頂いてるな、と
しみじみ。。

ミルクせんべい…昔は食べてたのに今はなぜかグミ&キャンディに
夢中なんですよね~(T . T)

…長くなってしまいましたσ(^_^;)ではでは。
Re:2015/09/05の活動記録(09月05日)
ぐみさん (2015年09月12日 18時45分)

Aママさん、

コメントありがとうございます。
いつも読んでくださっているとのこと、
とても嬉しく思います。
Aママさんにはいつも助けて頂いて、
感謝しております!
これからもどうぞよろしくお願い致します☆

本当に何故か、
子どもたちはグミ&キャンディーが大好きですよね。
何故でしょう…笑

本日ご質問された
がらがらどんのおしまいのことが書いてあります。
参考にして下さいね♪ ↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2545451.html
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.