幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0168570
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 町田パーティ訪問
現在ページはありません。
・ 機関誌「わがなかまかながわ」
現在ページはありません。
・ KGCM(神奈川支部大学生活動)
現在ページはありません。
・ 恒例の多摩川BBQ
現在ページはありません。
・ わかものフェスティバルへ向けて
現在ページはありません。
・ 最近読んだ本
現在ページはありません。
・ キャプテン研修
現在ページはありません。
・ マレーシア滞在記(1)
 国民性
・ 蜂の子、イナゴ!! キャンプでの出会い
現在ページはありません。
・ 大学生コーチ
 トムさん紹介
 大御所登場!
・ 黒姫3班 野外活動を終えて
 退村後のシニアメイト
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
大学生のぶつかり合い 03月26日 (月)
23日は北関東信越支部の大学生活動が行われました。
2006年度の締めくくりと言うことで、
反省会となりました。
年間に色々な活動があり、大学生は多忙な中
みんながんばってくれたと思います。

さて、反省会となるとそれぞれ不満も出てきます。
活動への関わり方など、人それぞれなんですが
やはり、しっかりとしたモチベーションを持って欲しい、
多くの大学生が関わって欲しいというのがリーダーメンバーの思い。

一方、自分達の意見がなかなか取り上げてもらえていないのでは・・
という若手の不満が行事参加へのモチベーションを下げ、
ついては参加率の低下につながるということもあるようです。

今回その辺で意見の衝突が発生しました。

この現象はグループ内のずれを自分達で治す
治癒効果、調整作業とでも言うのでは・・と考えます。
どちらの意見も正しく、
でも何か大事なものが抜けている気がしました。
一生懸命に取り組むと、どうしても自分は頑張っている
相手の理解が足りていない、などと思ってしまうものです。
そして、正しいことを言えばいいと思いがちです。

ある本に書かれていたことですが
正しいことを言えば良いということはない。
正しいことを相手が受けとめられるようにしなければダメ。
伝わらなければ意味がない。(独りよがりである)

今回の大学生は、誰もが正しいことを口にしていました。
でも、相互理解をし、どう協力をしていくのか
そのプランを提案するまでにはなっていなかった気がします!

そのことは3~4年生メンバーに伝えましたが
2007年度、どのように関わっていくか
これが私の課題ですね。
これが結構大変なんです。
なんせ、年々大学生とは年の差がひらく一方で
それこそおじさんの意見を伝える・理解してもらうのに
体力がいるんです。(最近体力には自信がありませ~ん)
>>感想を掲示板へ
新潟合宿では・・・ >>返事を書く
わかもの2006さん (2007年04月11日 23時27分)

土肥さんのページがあることを今日テューターから聞き、早速お邪魔し
ちゃいました!!

合宿お疲れ様でした!
そして、行かせていただいてありがとうございました!!
ネタ収集もできましたし(笑)ぜひ、実施できるようにがんばりますね
(^^)

ひとつ、進行をしてくれたKちゃん、高1ですよ!!フレッシュマンです
から(笑)
先日、今年度がやっと始まって、すぐ行事ラッシュですが、がんばって
生きたいと思います!!連年以上にハードな日々になるんだろうな・・・ス
タートが押した分(><)まあ、楽しんでいきたいですね(笑)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.