幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0291795
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年12月14日 40周年記念の会
 お祝いパフォーマンス その1 OB・OG
 お祝いパフォーマンス その2 父母の会
 お祝いパフォーマンス その3 田尻パーティー
 kiddyグループの発表
 不死身の九人きょうだい
 40周年記念の会 プログラム
・ '12年 姉妹パーティ交流会 花笠交流会
現在ページはありません。
・ ラボ45周年おめでとう会
現在ページはありません。
・ 田尻パーティ15周年発表会
現在ページはありません。
・ 2011年地区クリスマス会
現在ページはありません。
・ 2011年 ハロウィーン
現在ページはありません。
・ 山形地区テーマ活動発表会2010年
現在ページはありません。
・ パーティ合宿
現在ページはありません。
・ ’09 姉妹パーティ交流会
 プログラム
・ 30周年記念写真
現在ページはありません。
・ 35周年記念の会
 お祝いパフォーマンス その1
 お祝いパフォーマンス その2
 感動・快感・感謝
 お祝いパフォーマンス その3
 お楽しみポトラック
 記念発表 その1 さんびきのやぎのがらがらどん
 記念発表 その2 みんなで歌おうナーサリーライム
 記念発表 その3 西遊記
・ Rozallindの受け入れ
現在ページはありません。
・ 新入おめでとう会
 うれしい1年生
 2012年 新入おめでとう会
 2013年入園 入学おめでとう
 2013年 小学校入学
 2013年 中学校入学
 2013年 高校入学
 大学 ・ 専門学校 入学
・ 山形地区テーマ活動発表会
 ヒマラヤのふえ
 鮫どんとキジムナー
 2010年 はらぺこあおむし
 2010年 ヘルガの持参金
 2010年 ロミオとジュリエット
 2012年 MOMOTARO
 2012年 ペルセウス
 2013年 Rice ball Roll おむすびころころ
 ライオンと魔女とおおきなたんす
 手品師とこねこ
 2014年 
・ 活動日ご案内
現在ページはありません。
・ 最近読み聞かせした絵本
現在ページはありません。
・ ラボ パーティーのお問い合わせ
現在ページはありません。
Welcome!
よっちゃんの掲示板
ようこそ!足跡を残してくださいね♪


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


よっちゃんさんの掲示板 [全266件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
Re:2014/05/11の日記 遮断機ってどこに?(05月11日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
リジータさん (2014年05月11日 23時59分)

遮断機の仕組みや下りる向きなど、一生懸命考え表現したのですね。
高校生のHちゃんの寄り添い方もあったかくていいですね。
Re:2014/01/27の日記 熱意(01月27日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
サンサンさん (2014年01月28日 07時50分)

熱意の伝わる手書きの資料集、ぜひ、見せていただきたいです。
今はチャカチャカPCに打ち込みながら何でもやってしまいますが、
手書きは心がこもりますよね。

よっちゃんさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Re:おめでとうございます!! ・ ・ >>返事を書く
よっちゃんさん (2014年01月11日 23時36分)

ゆいまなママさん
>大変ご無沙汰しております!
大阪のゆいまなママです。
御年賀状で40周年をされたとのこと、思わずHPを見せていただきまし
た。

拝見しながら思わず涙…
みんな大きくなりましたね~
5年前2年生だった子たちが中1になってるんですものね

父母の会のお祝いパフォーマンスも懐かしくて。
お父さんたちも参加でさぞにぎやかだったでしょうね。

先月、今所属している山下Pの10周年記念発表会がありました。
「ギルガメシュ王ものがたり」を発表しました。
半年近く取り組み、掘り下げて仕上げていったので
素晴らしい発表になりました。
15年、20年、…40年を目指していくそうです♪

ゆいは中学生になって、ラボの楽しさに目覚めて
「毎日でもLABOしたい~♪」と張り切っています。
今年は国際交流にも挑戦です。
多くの先輩たちが引っ張ってくれるのを励みに
自分の道を切り開いて行ってほしいと願っております。

佐藤先生、どうぞいつまでもお元気で
LABOっ子の、そしてLABOっ子ママたちの
お母さんでいてくださいね!
----------------------------
本当にみんな大きくなりました!ゆいちゃんが今年国際交流と聞き驚い
ています。ゆいちゃんならきっととても充実したステイができることで
しょう。
ギルガメシュ王物語は半年間も時間をかけた発表で、さぞやすばらしか
ったことでしょう。きっとラボっ子みんなの心に残る発表だったと思い
ます。こうやって遠く離れていてもラボという共通の話ができて嬉しい
です。
本当に素晴らしい40周年でした! >>返事を書く
リジータさん (2014年01月11日 16時09分)

40周年の記事を読ませていただきながら、またあの会の温かさに浸らせ
ていただきました。

ラボっ子もお保護者の方もOB・OGも、佐藤先生のもとでみんながつながっ
ていましたね。

お招きいただきありがとうございました。うちのラボっ子達も、佐藤P
の40年という長い歴史を肌で感じたようです。テューターも40年めざし
てねと言われます(笑)
おめでとうございます!! >>返事を書く
ゆいまなママさん (2014年01月08日 22時25分)

大変ご無沙汰しております!
大阪のゆいまなママです。
御年賀状で40周年をされたとのこと、思わずHPを見せていただきまし
た。

拝見しながら思わず涙…
みんな大きくなりましたね~
5年前2年生だった子たちが中1になってるんですものね

父母の会のお祝いパフォーマンスも懐かしくて。
お父さんたちも参加でさぞにぎやかだったでしょうね。

先月、今所属している山下Pの10周年記念発表会がありました。
「ギルガメシュ王ものがたり」を発表しました。
半年近く取り組み、掘り下げて仕上げていったので
素晴らしい発表になりました。
15年、20年、…40年を目指していくそうです♪

ゆいは中学生になって、ラボの楽しさに目覚めて
「毎日でもLABOしたい~♪」と張り切っています。
今年は国際交流にも挑戦です。
多くの先輩たちが引っ張ってくれるのを励みに
自分の道を切り開いて行ってほしいと願っております。

佐藤先生、どうぞいつまでもお元気で
LABOっ子の、そしてLABOっ子ママたちの
お母さんでいてくださいね!
子供の可能性は無限大 [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
E君ママさん (2013年12月11日 22時38分)

障害があるからと無理かも、と思われる時もある。マイペースでいじめ
にあう時もあったり。でも直向に一生懸命なEだし きっと目標を達成で
きると思う。たくさんの人に支えられているから。
ラボにめぐり合え、障害があっても障害がなくても何も変わらないみん
なと一緒の時間を過ごせて幸せだと感じている。
Re:Re:2013/11/26の日記 相手を認めて褒める(11月26日) [ 関連の日記 ] ・ ・ >>返事を書く
よっちゃんさん (2013年11月27日 23時47分)

サンサンさん
>40周年なのですね。
なんて素晴らしいことでしょう。
ぜひ、頑張ってすてきな周年行事にしてくださいね。
これからもますますのご活躍を楽しみにしています。
----------------------------
ありがとうございます。
Re:2013/11/26の日記 相手を認めて褒める(11月26日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
サンサンさん (2013年11月27日 14時16分)

40周年なのですね。
なんて素晴らしいことでしょう。
ぜひ、頑張ってすてきな周年行事にしてくださいね。
これからもますますのご活躍を楽しみにしています。
ありがとうございます >>返事を書く
まきちゃんさん (2013年04月11日 02時55分)

京都のまきちゃんです。
HPに来ていただき、書き込みありがとうございます。

私の生まれた頃からLABOをされてる!!!
やっと、ヨチヨチ歩き、片言が話せるような赤ちゃんパーティです。
また、宜しくお願いいたします。
Re: 彼の夢(02月19日) [ 関連の日記 ] ・ ・ >>返事を書く
よっちゃんさん (2013年02月25日 05時43分)

プリティ。^^。さん
>素敵なラボっ子ですね(^。^)いつものラボが楽しかったから、き

とラボが好きなんですね。雪が解けたら、またお会いします。^^ゞ
----------------------------
そうですね。いい仲間に恵まれ、ご家庭のラボ活動への理解と協力もあ
ってのことです。
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.