幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0096766
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2012年6月スサノオ合宿イン西成田
現在ページはありません。
・ 20周年 スサノオ発表
現在ページはありません。
2014springfes
PANの日記
PANの日記 [全57件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
2016/02/08の日記 02月08日 (月)
  支援スノーキャンプくりこま20161
子どもゆめ基金助成の2回目の震災被災者応援スノーキャンプ
2月6日~7日で33名の親子と、くりこま高原自然学校へ行ってきました。
  支援スノーキャンプ20162
いつもの半分の積雪でも90センチもあり、うさぎの足あとを見ながらスノーシューで
ハイキング、2ティームに分かれてルールのある雪合戦、長~いソリ、イグルー、を体験して、夜は、近くの温泉にみんなで出かけて、満天の星空を眺めてリフレッシュして
きました。素晴らしい自然の中で新しい仲間と協力してカレーライスやサラダを作って
食べたり、雪の森の生活を体験してきました。湧き清水の美味しい水を飲んで子供たち
は元気いっぱい雪遊び、
   支援スノーキャンプ20167
大人も一緒に ソリに乗ってキレイな空気をたっぷり吸って
ゆっくりブラジルコーヒーをのんだりできました。雪の中のキャンプは素敵でした!
イグルーは、アジア各国(台湾、韓国など)からのボランティアが作ってくれました。
くりこま高原自然学校スタッフのみなさん、体験倉庫かけはし、日伯交流の水谷さん、
名取交流センターの協力、ありがとうございました!
藻谷浩介さんの激励スピーチ 05月13日 (水)
さかのぼって日記を更新しています。
決意表明3月21日名取市文化会館で「ラボ東北支部国際交流の集い」で、日本総研の藻谷浩介氏(ラボOBのスピーチがありました。この日に参加できたラボ親子は超ラッキー。中2でラボ国際交流に参加してアメリカ一か月のホームステイを体験した藻谷氏はその時にアメリカスイッチを頭に入れた。自分の意見を持つ、話す。でも日本ではそれを出さないようにしていたが、震災後にやはりこれではだめだ、自分の意見をはっきりと言う。アメリカスイッチを入れるようにした。と。常に自分の頭で考えて自分の意見を持つ。
日本人は世界中の人種の遺伝子を合わせ持つ、常に最先端を行く民族。日本人としての誇りを持つことをこどもたちにわかりやすく、楽しく伝えてくれました。
 その後のラボでの話し合いで中2の男子がいつになくはっきりと意見を言ったので、
驚くと「藻谷さんに意見を持つように言われたから」と。中学生にしっかりと届いていたのでした。
今年国際交流に参加のラボっ子、去年参加して今年の激励スピーチをしてくれたラボっ子、来年参加のラボ家庭、スタッフ役の大学生など飯澤パーティから35人出席して藻谷さんのスピーチを聴くことができました。
藻谷さん、ご多忙の中震災後の東北に来てくださってありがとうございました!
ブラジルパーティの次はスノーキャンプ 05月11日 (月)
支援スノーキャンプin泉ヶ岳
3月6日~8日、2泊3日で仙台市泉ヶ岳で、震災被災者応援スノーキャンプin宮城をラボ飯澤パーティ主催で総勢50人で実施しました。名取市の仮設住宅の小学生から高齢者のみなさんと一緒に雪原でリフレッシュしました。大家創庫かけはし、日本ブラジルかけ橋の会、野外活動のプロ:くりこま高原自然学校スタッフ、たくさんのみなさんの協力で子どもゆめ基金助成事業として行うことができました。
本格雪合戦
「てぶくろThe Mitten」の発表に始まり、飯澤Pのラボ大学生3人も大活躍し、雪の泉ヶ岳でスノーシューハイキング、雪山登山、幼児親子の雪遊び、ソリ、イグルーつくり、本格雪合戦、屋内での手芸など、多彩なプログラムでリフレッシュできました。夜のプログラムでは、初めて出会ったみなさんと一緒にティームビルディングをして
メリーさんの羊
ラボのメリーさんの羊を踊ることもできました。雪の季節は、幼児親子のキャンプはなかなかできませんが、オーエンス泉ヶ岳自然ふれあい館での宿泊は、新しくきれいな施設でロケーションも良くゆったりと過ごすことができ、本当に楽しむことができました。協力してくれたみなさま、本当にありがとう。ラボ大学生の運営力も大いに発揮できました。また行きたい!の声がたくさんの親子から聞かれました。
久しぶりの日記更新 05月10日 ()
龍太のブラジルの日本語学校で
閲覧してくださっている皆様、久しぶりに母の日をのんびりしてやっと更新できました。まず、年末年始20日間息子が日本語学校で教師をしているブラジル南部のカシアスに招待され、ホームステイしてきました。ポルトガル語に半年くらいで慣れて、1年半でジョークを飛ばせるようになった龍太は頼もしい日本語教師で活躍していました。
お正月の紹介で羽根つき、お雑煮、抹茶の後に撮った写真です。みんな日本大好き、あこがれていました。日本の文化、バンド、アニメが人気です。剣道、柔道なども人気。
ブラジルは、地球の反対側ですが世界一の日本人移住国、オリジナル日本人が来たー!と喜ばれました。ラボで養ったコミュニケーション力が役に立ったが、日本のことを知っていないと恥ずかしいから、もっと日本を知りたくなった、と龍太。今年の夏2年ぶりに帰国しますが、まず、出雲大社、京都、九州などを回って帰りたいそうです。楽しみです。

ブラジル報告パーティ フェジョアーダ ブラジルダンス
帰国してから友人のミリアンの指導でブラジルのフェジョアーダ(豆と牛肉の煮込み)を作ってみんなで食べました。留学生のロドリーゴ君のブラジルダンスもあり、
ブラジルパーティ美味しく楽しかったね。ロドリーゴ君、素敵なブラジルガイでした。
ミリアン、ロドリーゴ君ありがとう!
スプリングフェスティヴァル 05月01日 (木)
3月23日のスプリングフェスティヴァル

johnnycake johnnycake2 westwardodyssey
小学生は「くるりんぼうず」2つと西遊記
インフルエンザで欠席が多い中、代役をこなしてなんとか楽しく終えました。小学生は、元気いっぱい、セリフも力が入って気持ちがいいです。
pat-a-cake
プレイルームは、お揃いのエプロン姿がかわいいPat-a-cake。
romeojuliet
中高大生の今人グループは、「ロミオとジュリエット第一幕」
冒頭のケンカのシーンです。舞台が狭かったですね。
初々しいジュリエットと淡々としたロミオの出会いのシーンもよかったです。
在籍表彰では、10年以上が11人。継続は力なりです。
今年は、卒業生はいませんでしたが、他県へ進学のラボっ子がふたり。
大学で今までの力を発揮してほしいです。進学おめでとう!
johnny cake くるりんぼうず 03月05日 (水)
小学生木曜日と土曜日の二つのグループで Johnny cake くるりんぼうずに取り組んでいます。
「どうしてくるりんぼうずは、こんなに早くくるりんと走れるんだろうね?」と聞いてみると、小6のY君は「大事な食べ物はエネルギーのかたまりだから、くるりんぼうずは、エネルギーに満ち満ちているんだ。」と、小6のS君は、「パンだから、自分を食べながら走るから疲れないんだ。」と、二人とも面白いことを言います。どうしても走りたくなる小6のくるりんぼうず。エネルギーに満ち満ちた余裕の走りをしています。毎週私がベーカリーでこねてきたパンを焼いているのですが、この日はみんなで小麦粉からこねました。べとべとのパン種を人生初めてこねた子どもたち、「楽しーい!」

johnnycake
土曜グループは、小学生たちみんなで顔をかいてみました。こんな顔のくるりんぼうずに焼き上がりました。国内産の小麦粉でライ麦粉を混ぜて焼いたら、美味しかった!やっと写真がとれました。大人の顔くらいの大きさです。
保育園年長児のくるりんぼうず君は、本気でみんなに追いかけてほしい。絶対逃げてやるんだ!と、キツネの鼻先でTOO-!と大声で叫びました。キツネになってくるりんぼうずが食べてみたい人は、木曜5時または、土曜10時からのラボにおいでください。
大雪みなさんだいじょうぶでしたか? 02月23日 ()
ooyuki
先週の大雪は、ここ名取でも78年ぶり。町内会総出で通学路の雪かき。こんな中でもラボに行きました。何事もないかのような3家族5人のラボっ子が来てくれて「くるりんぼうず」Johnny cakeを楽しみました。やっぱり焼きたては、みんなで食べてしまって写真は撮れませんでした。全国的な大雪、みなさん大丈夫でしたか?
ここは、ゆりが丘の我が家です。雪かきで筋肉痛。雪国のみなさんは、これが毎年なんですね。頭が下がります。これで休んでいては、毎週ラボが休みになってしまいます。

大学生キャラバン2014 Bremen town musicians
さて、昨日は、東北支部大学生たちの大学生キャラバン仙台でした。
ブレーメンの音楽隊 力をこめて発表してくれました。
あんなにわんぱくなこどもたちが、シーンを見入っていました。
ワークショップの後は、どろぼうを追い払ってからの大宴会。
こってりした羊の焼肉、ずらりつながったソーセージ、油付いわし、玉ねぎの酢漬けにブルーチーズ、野菜サラダ、、、。ラム酒やシェリー酒が何本も何本も、、! ハバナの葉巻が見当たらない、、。いや、もうけっこう、とみんなで満腹。美味しかったー! 
大学生たち、ありがとう!お母さんたち ごちそうさまでした!
2014/02/15の日記 02月15日 ()
Fool! ナルニアの白い魔女のうた
2013年ウィンターフェスティヴァルの土曜Kidsの「ライオンと魔女と大きなたんす 3話石舞台」の発表です。小学生たちの魔女の歌は、迫力ありました!みんなが好きな場面では、英語と日本語でバッチリ歌いました。
Peter Pan1Peter Pan1 今人
中高大生グループ今人は、Peter Panピーター・パン1話「ないないないの国」”Never land comes alive"を英語だけで目の前にいる小学生たちの目を釘付けにしました。ことばに力があり、ぐいぐい惹きつけました。特に大学生のEvening Starは、Never Landへみんなを連れていってくれました。続きを聴いてみたくなりました。
ヘンゼルとグレーテル フェロウシップ
飯澤パーティフェロウシップは、ママたちと助っ人OBOGも参加しての「ヘンゼルとグレーテルHansel and Gretel"を熱演しました。メソメソ泣いてばかりいたグレーテルの素晴らしい成長を思い切り楽しく表現してくれました。
English High Tea Time
そして、High Tea Timeは、イギリス式ティータイムのごちそう!
美味しかったです!
第2部は、AO入試で大学社会福祉心理学科に合格したYさんの「大人になること」のプレゼンテーション。素晴らしいプレゼンに小学生幼児もシーン!アンケートご協力ありがとう。それから、お楽しみタイムもあり、満腹賑やかなパーティでした。

さて、春の発表会Spring Festivalは、「くるりんぼうず]Johnny Cake"
「西遊記Westward Oddysey"、そして中高大生グループ今人は「ロミオとジュリエット1話」”Romeo and Juliet"です。それぞれ、キャストやナレーターが決まってきました。
くるりんぼうず組は、毎週もろこしパンを焼いています。
明日のもろこしパンは食べる前に写真を撮りますね。お楽しみに!
2014/02/14の日記 02月14日 (金)
本当に久しぶりに日記を更新します。
そなたの帽子をとれ アリス
2013年12月のパーティ発表会ウィンターフェスティヴァル
小学生金曜日グループは不思議の国のアリス ハートの女王
Queen of Heartのちゃん一年生が迫力満点で王様に向かって「あなたは甘すぎるんです!」。お母さんたちに大ウケでしたl。You are too soft!
そなたの帽子を脱げ!と王様に言われても帽子屋は、これは手前のではありません。と、帽子を脱ぎません。このジョーク、6年生の帽子屋K君は、わかって吹き出しました。
estonia1estonia2 さて、今年は、この金曜グループにエストニアの男性合唱団員のお客様が二人、新年おもちパーティに来てくれました。初めてのおもちに目を白黒しながら、いそべ巻き、あんこもち、お雑煮を食べてくれました。
翌日東北大萩ホールで素晴らしい支援コンサートを演奏してくれました。今回のホームステイは4泊。お寿司が好きで日本語を小学生、中学生から教えてもらって名取、仙台、石巻で支援コンサートをこなしていかれました。
この東日本大震災の支援で全国から、世界から本当にたくさんの方々がここ被災地に応援にきてくれました。普段なら出会うことのない素晴らしい方々が手弁当ではるばるこちらまで来てくださり、交流ができました。この出会いは私たちの宝です。
これから、ラボ国際交流で世界へ旅立つラボっ子たち、世界中からの支援に感謝して行きましょう。

今年2014年は、ラボ飯澤パーティから、もうすぐ中2のK君が夏休み北米1ヶ月ホームステイ交流へ、高2のRさんがアメリカへ1年留学、テューターの私がシャペロン(引率)へ出かけます。また、教育を学んでいるラボ大学生がフィンランドへ留学します。(大学の交流で)。楽しみです。
息子のRはブラジルで日本語教師をしています。1月は書き初めを教えていました。国際交流で外国に行った時に一番喜ばれるのは、日本を紹介できること。
今年の夏のシャペロンとクリスマスは、私もカナダ、ブラジルに行って着物で日本を紹介してみようと思います。
ウィンターキャンプ黒姫  01月05日 ()
黒姫山 2012-13黒姫ウィンターキャンプ1班シニアメイト
新雪のまぶしい黒姫1班に行ってきました。
2日目の野活は、最高の青空に恵まれました。
シニアメイトたちは、一生懸命ロッジをまとめ、リード、盛り上げて、
テーマ活動の「スーホの白い馬」モンゴルの世界へ連れていってくれました。山が、雪が大きく包み込んでくれた3泊4日を楽しんで一年の疲れをとってきました。ありがとう、黒姫山!ありがとう、ラボっ子たち、今年国際交流に出発のラボっ子たちに勇気と期待を持たせてくれました。
東北被災地支援生きがい応援
また、東北宮城県名取市被災地の女性たちが作製した手芸品(ドレスタオル、エコバッグ、お針セット)を購入し、支援してくださったテューターラウンジの全国のテューターの皆様、事務局スタッフの皆様、1班¥34,500円、2班(長野伊藤Tのお世話で)\25000円のご協力ありがとうございました!皆さんの支援で笑顔が生まれています。
国際交流のお土産などにぴったりの手芸品もこれから作製予定です。
これからもよろしくお願いします。支援の様子は、「ともだちin名取」で検索してください。
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.