幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0288566
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
国際交流事前活動④ 05月04日 (月)
今年の夏に向けての国際交流参加者事前活動も、もう終盤です。

つい一週間前、京王多摩地区の4回目の事前活動がありました。

5月には一泊相互ホームステイを控えています。
参加者のお宅を相互に一泊し、まずはお手伝い、そして自己紹介アルバムの披露、すがたりを聴いていただく、さらに何かマイプレゼンテーションの準備がある人は、それも紹介して来よう、という盛りだくさんなプログラム。

まずこのことが自分から切り出せるか、そこがポイントですが、そこは言葉が通じるのだから、頃合いをみて上手に伝えてほしいところ。

実際には、それを英語で言う、さらにはいま忙しいと言われたら、それではいつならいいか尋ねることも必要。
日本の家庭だけではなく、どこも忙しく暮らしているのは同じなのですから。
でも、みんなが一生懸命準備してきたアルバムやすがたり、きっと喜んで聴いて、見てくださると思います。
今回はその予行演習といったところ。日本のなかでも家庭が違えばそこは異文化。いろんな驚き、発見があるでしょうね!

さて、ちょっと心配なのが、行く前に電話をかけるといったときの子供たちのリアクションでした。
「どうやってかけるんですか?」
子供たちにとって、おとなが、あらたまって丁寧な口調で電話で話しているところを見聞きする機会がほとんどないこの頃。家の電話にはセールスしかかかってこない実情。
見よう見まねで覚えるということがなくなりました。「どうやって?」と質問が出たので、その場でカレッジメイト(大学生引率者)の人に実演してもらいました。

人の家に電話なんてかけたことないわ~、と中学生。携帯、SNSでコンタクトが簡単にとれる世の中。きちんとしたしゃべり方はどうも苦手という大人も急増中。
これを機会に、お礼状の書き方、電話の掛け方、エアメールの書き方、いろいろと学ぶことがありそうです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.