幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0306506
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ~Tiger Jet 晋~からのメッセージ!
 2009年わかもの「柿山伏」
・ 異文化体験イベント
 お月見
・ 40周年ファイナル
現在ページはありません。
・ ラボよさこい
 2006年度 参加申込要項
 参加費とキャンセル
 踊り練習
 県外のラボっ子の皆さんへ
 2006ラボよさこい 記録
 2007よさこい募集要項!!
 2007ラボよさこい 記録
・ 小学校英語
 「子育てとことばの発達心理学から見た【ラボ活動】」~小学校英語講師養成講座より
・ パーティ・高知地区・四国支部行事
 1993年
 1994年
 2003年
 2005年
 2006年
・ ソングバード&ナーサリーライム(マザーグース)
 Open, shut them プレイルーム 
・ ラボ・ライブラリー
 The turnip  かぶ
 Alice in Wonderland 不思議の国のアリス
 TANUKI たぬき
・ 岩本パーティ
 今月の予定(一般用) ラボ体験はこちら
 今月の予定(会員用)
Marilynの日記
Marilynの日記 [全256件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
高知ラボ・パーティ主催 絵本の会 1 02月14日 ()
2月16日(火)Walk Turtle 読み聞かせの会があります!!

お母さんと一緒に、小さなお子さん大集合!!!

高知市北御座 弥右衛門ふれあいセンター和室にて、10:30~11:45

読み聞かせの後の、交流タイムも、お友達を作るチャンスですよ。
絵本の話、子育ての話、悩み相談・・・・・ゆっくりしていってくださいね。

お申込は、tutuiwamotolabo@yahoo.co.jp 高知ラボ・パーティ 岩本までどうぞ。
お待ちしてま~~~~す。
>>感想を掲示板へ
Join the Bear Hunt 高知で開催! 02月02日 (火)
「ことばがこどもの未来をつくる」を合言葉に発足したラボ・パーティは、50周年を迎えました。

物語・ことば・交流、の3つを柱に、全国から世界に活動の場を広げて、こどもたちは、大きく大きく成長しています。

50周年を記念して、全国で
Join the Bear Huntのイベントが開催されます。
元はキャンプソングとして親しまれていたものが絵本になったのが、「We're going on a BearHunt」絵本です。

すぐに一緒に言えてしまうのが、この絵本の面白いところ!!!

小さい子もお母さんも一緒に、元気にくまがりに出発できます。

高知県各地でも、ラボテューターによる、Join the Bear Huntを開催します。

3月中旬の開催ですので、まもなく日程のお知らせが出来ると思います。
お楽しみに!!

そして、高知市文化祭参加行事として、最後に5月8日(日)にもたくさんの親子に集まってもらって、Join the Bear Huntまつりを開催する予定です。

英語も日本語も、区別なく楽しめるのが、物語の世界です。
年齢も関係ない!
楽しくことばを発して、笑顔になりましょう!!

Coming soon・・・

jbh
>>感想を掲示板へ
発表会に向けて・・・ 01月30日 ()
ラボ・パーティでは、英語と日本語で語られる物語を劇にしていく活動を通して、ことばを習得していきます。
小さい子ほど、「これはどういう意味?」と、知らないことばを聞くことはありません。その子なりに、前後の文や、一緒に活動している大きい子の言動から、意味を推測しながら、理解していきます。
日本語を覚えていく日本人の乳幼児と同じように、英語と日本語を発見していく楽しさがラボにはあります。
子どもたちは、口に出さなくても、色んなことを感じて自分に取り込もうとしています。私達ラボ・テューターは、子どもたちが身体で表現している中で、その過程を見ることが出来ます。そこを大事にして、ことばを育てています。

今週のラボで見つけた、ことばの発見!!ことばを記号として暗記するのではなく、自分のものにしているのがわかります。みんな、キラキラしていました。
学年が上がるにつれて、その発見は、日本語から英語へと変わっていきます。

***今週のラボ・パーティでのかわいい発見の数々***

☆小2 A君
「不死身の九人きょうだい」という中国の物語を、劇にしながら場面を動いていたとき、A君は背景役!
<I know! The mountain! The top of the mountain! そうじゃ、あの山じゃ、あの山のてっぺんじゃ>
「Mountain!! Mountain!!」とみなに言われて、A君は、自転車をこぎはじめました。
そして、みなに言われて、「え?ああ、山か!!えへへ」と大笑い。
マウンテンバイク(笑)

☆3才 M君
「きょうはみんなでくまがりだ」の物語を楽しんでいたら・・
<Uh-uh! A river! おや、川だ。
A deep cold river. 深くて冷たい川。
We can't go over it. 上をこえてはいかれない。
We can't go under it.下をくぐってはいかれない。
Oh no! こまったぞ。 
We got go throught it! とおりぬけるしかないようだ>
みんなで川を、泳いだり、ぱちゃぱちゃさせながら歩いたりして、通り抜けていくごっこ遊びをしていたら、M君は、一人違う動きをしていた。そばによってみると・・・
♪Row row row boat~を歌いながら、ボートをこいでいました!!
ボートで川を渡っていました(笑)

☆年長 K君
「不死身の九人きょうだい」
このお話のどの場面が好きか、話し合っていた時、K君は、「アツクナイ」が出てくる場面が好きだといってくれました。それを受けて。

高校生が「K君、アツクナイが、もっとけいきよくもやしておくれ、って言ってるけど、意味わかる?」と聞いてくれました。
しばらく考えていたK君は、「どんどんいっぱい、もやす?」と答えていました。

その後、K君は、アツクナイの場面で、家来の役をやり、マッチを100本もって(もちろん持ってるふりです)、火をつけ続けていました!!大汗をかきながら。

*****

私達が気づくのは、ほんの一部だと思います。物語だからこそ、日常に出会わないことばがたくさん詰まっています。自分でことばを発見する面白さを何度も体験している子どもたちは、想像力を駆使して、これからも相手の言ってることばを、その人の気持ちをくみながら理解しようとしていくでしょう。
>>感想を掲示板へ
3才児さんのおうちラボ  10月26日 (月)
ラボ親子プレイルームや、幼児キディグループでは、「今、お子さんが気に入っているお話は何?」と、おうちでの様子を教えてもらっていますが、先週、驚いたことがありました。

3才の、ごっこ遊びが大好きな、Kちゃん。
お母さまに、いつものように聞いてみたら、思いもよらない答えが返ってきました。

「今、ロミオとジュリエットを聞きたがります」と・・・・

シェイクスピアのロミオとジュリエットです。

「どんな風に楽しんでるの???」
「お姫様に今、夢中なんですが、そこから聞き始めて、『これは、音楽がきれいやな~』と言いながら、聞いてるんですよ」

ごっこ遊びが大好きでお話の世界に入って遊ぶことが大好きなKちゃん。きっと舞踏会のようなイメージを感じ取ったのでしょうか・・・・

感動しました。
言葉でなくても、音楽やことばの調子で、子どもたちは様々な感情を抱けるのですね。
>>感想を掲示板へ
幼児グループさんの楽しいおうちラボ 1 10月25日 ()
れんらくノート

ラボ・パーティ幼児さんのキディグループでは、お母さんとの交換ノートをしています。その「Happy Labo Days れんらくノート」には、一週間おうちで、どんなことをしてラボのお話や歌を楽しんだか、ご家庭での楽しい様子を教えてもらっています。

先日の R君(4才)のママのノートには・・・
***
家では、フレデリックの本をペラペラめくりながら、自分なりのストーリーで読んでいました。前回のラボで作ったフレデリックの人形(毛糸の)で、フレデリックごっこを一緒にしたりして楽しみました。音楽は、ハンマーの歌(Peter's Hammerですね♪)がかかると、マネをしています。
***

CDをかけながら、お話で遊んだり、CDをかけなくても自分でストーリーを作ってごっこ遊びをしたり、おうちでお母さんとラボを楽しんでいる様子を書いてくれています。
お母さんが一緒に、声かけをしてくれながら、遊ぶことがとても大切です。
ビデオやCDのかけ流しにならないよう、絵本の世界を一緒に楽しんでくれていることが、素敵ですね!!!

さあ、次のおはなしは「てぶくろ」です。ラチョフの絵も素敵!おうちでも、いっぱい遊んでみましょう!

前回のラボで楽しんだ「フレデリック」の絵本と、耳を皆でつけたフレデリック達!!

フレデリック
>>感想を掲示板へ
小学生グループのある日のLabo Party 06月04日 (木)
子ども英語ラボ・パーティのある日

今日は、小学一年生3人のグループの様子をお伝えしましょう!

来月、素語り会(英語と日本語を交互に、1人で、1つのお話を語る発表会)があるので、いろんなお話を、毎週変えて楽しんでいます。

来週の四国支部国際交流壮行会で、「15少年漂流記」のテーマ活動英語劇が見られるので、今日はそのお話を少し、やってみました。
まず1話の「スラウギ号の漂流」のCDを聞いてみよう、とかけたところが・・・・
タイトルのところから「え?すらうぎごうの きょうりゅう?」
あらしの場面の音楽がかかり、物語が始まると「きゃあ、こわい!!」
小さい子たちが怖がっている場面では、何歳くらいかな?と聞くと、「3才くらいよ、きっと!」

思ったことを、いろいろ言えるこの子たちは、本当に面白い!

来週、動いてみることにして、あと10分、ソングをしようと思ったら
「え~~~ワフやろう!!」
私「この前もやったやん」
「じゃ、はらぺこあおむしやろう。絵本あるき」

そして、皆で言いながら、はらぺこあおむしの劇ごっこをして、おおはしゃぎで、今日のラボはおしまい!!!

あおむしの子は、いくら食べても食べても「Still hungry!!」

全身で、お話の世界に入っていけるこの年代は、素晴らしいです。
ぜーぜー言いながら、Good-byeの歌を歌いました。

来週も、少しだけ「15少年漂流記」をやって、後は「ガンピーさんのふなあそび Mr. Gumpy's Outing」だよ~~~
>>感想を掲示板へ
大人の英語クラス! LABO PARTY 05月27日 (水)
子ども英語ラボ・パーティ(高知市一宮教室)が

♪ 大人クラス ♪ <フェローシップ>

を再スタートしました。
英語の絵本や、英語の歌・詩などを、たくさん聞いて口に出して、毎週楽しく活動しています。
仲間募集中!!!

会場:一宮東町 岩本ラボルームにて
とき:水曜 午前10~11時(月3回)
月会費:6480円
ラボライブラリー(CDと絵本)を、会員価格で購入することが出来ます。

小さいお子さん向きの歌や手遊び、そして、英語絵本を中心に、毎回、遊びながら(大人ですけど、遊び心をもって)英語を楽しんでいます。
小さいお子さん向きですが、侮るなかれ!!
美しい英語の韻や、リズム、そして、それについてくる美しい日本語は、改めて、ことばの奥深さを感じられます。

◎おうちや幼稚園などで、小さいお子さんと英語を楽しみたい方
◎文法や単語を覚えるのは嫌だけど、英語が好きという方
◎いろんな人との交流を楽しみたい方
◎長い間、遠ざかっていた英語をまた学んでみたい方
◎絵本が大好きな方

ぜひ、一度遊びに来てみませんか?
ティタイム付きのゆったりした一時間を、ご一緒にいかがですか?

<<ある日のプログラム>>
♪Hi あいさつの歌
♪The Finger Family 指遊びの歌を、手遊びで!
♪London Bridge 有名なロンドン橋の歌を、絵本で見たり、振り付けと一緒に歌ったり!ストーリーがあるのを、ご存知でしたか?
♪「はらぺこあおむし The very hungry caterpillar」の英語絵本を、日本語と英語を交互に言いながら、英語独特のリズムを真似します。1ページ目の In the light of the moon a little egg lay on a leaf. を、直訳でなく絵本らしく日本語にしてみてください?この絵本で訳されている素敵な日本語には驚かされます。
♪Tea Time お茶の時間も、おしゃべりが尽きません。留学生に日本語を教えるボランティアの話をしてくださいました。
♪Good bye
hungry
ラボ教育センター刊「The very hungry caterpillar」

メールにてお問合せ下さい。
tutuiwamotolabo@yahoo.co.jp
お待ちしています!!!
>>感想を掲示板へ
大人のための不思議な英語ひろば 5月9日 05月10日 ()
高知市文化祭共催行事
高知ラボ・パーティ主催「大人のためのふしぎな英語ひろば」が終了しました。


11名もの老若男女の皆様の参加のお陰で、賑やかな会となりました。

プログラム
(1)ラボライブラリーより、不思議の国のアリス3話「ハートの女王」を、テューター5人で英語と日本語で、劇を発表しました。
ラボでは、テーマ活動と呼びます。衣装もなく、背景画もないので、想像力を駆使してみるのです。
ラボっ子の前で既に発表したのですが、その時に見逃したラボっ子も数名、今日はどうしても見たいと、テーマ活動だけ見にきてくれました。
大人向けの発表、どうだったかな?
(子どもたちに向けて、と、大人に向けて、と、少しテーマを変えて発表しました)
アリス1

(2)バラ塗り競争!!
子どもたちも楽しんだ競走を、大人もやってみよう!!
トランプの兵士は、「ひらべったい長方形」の身体なので、足も手も、曲がらない。
白いバラをリレーで、赤く塗る競争をしました。
初対面の参加者も笑顔が増えてきましたね。

(3)2グループに分かれていよいよテーマ活動に挑戦!
役になってセリフを言う前に、帽子屋・王さま・女王さま・アリス・ハートのジャック・・・それぞれのキャラクターを分析します。
分析と言うより、自由に「こんな性格じゃないかな」「この言葉はこういう気持ちみたい」など、皆で話し合いをしました。
そして、好きな役になって、動きもつけて、最後は、ミニ劇を見せ合いをしました。
同じ場面だけど、微妙に言葉の強さや、トーンや、雰囲気が違っているのが面白いですね。

最後の感想では、「今まで見るだけだったけど、自分で演じるのは初めて。面白いもんですね」「皆で考えるのが楽しかった」「一緒にセリフを言うのが楽しかった」など頂きました。
初めてのことにも、果敢にチャレンジして、楽しんでくださった参加者の皆さん、本当にありがとうございました。

会場には、さまざまな「不思議の国のアリス」本を並べました。
また英語絵本紹介として、ラボライブラリー絵本も、40冊ほど展示しました。
手にとって、自由に見てもらいました。

ラボには、子どもたちだけでなく、大人のクラス「フェローシップ」もあります。
「仲間」と「物語」と一緒に、「英語」を学んでみませんか?
>>感想を掲示板へ
子供たちの声 「かいじゅうたちのいるところ」 04月23日 (木)
ラボ・パーティの子供たちは、物語(絵本)を英語と日本語で劇活動しながら、ことばとコミュニケーション力、そして自己表現力を育てていきます。

3月の発表会が終わって、今は、1人で一つの物語を語る発表会に向けて、お話を選んだところ。毎週、家庭で聞いてきたお話をグループで一つずつ取り上げています。

<<今週の小学生(2~4年生)グループの様子>>
センダックの人気の絵本「かいじゅうたちのいるところ Where the wild things are」を小4のT君が、選んできたので、それを皆で劇にしてみました。
役も、その場で決めて(MAXだけはT君がやりました)どんどんお話を進めていきます。

そして、終わった後、絵本を見ながらいろんな気づきを話し合いました。

「このかいじゅう、お母さんや」「本当や。ずっと、MAXの近くにおるし」(足が人間のかいじゅう)

「最初に出てきた海の中のかいじゅうは、この怪獣の島の王様や」「竜や、ドラゴンや」「最初だけで後はでてこんね」

「面白かった。不思議の国のアリスみたいに、不思議な国に来た話みたいで楽しかった」

「一年と一日かけて行って、また帰ってきたら、死ぬ!!何も食べてないし・・・夢ながよ。部屋に入れられて、ふら~と寝てしもうた」

「いいにおいがしてきたのに、かいじゅうは、ふだん、何も食べてないからそれに気がつかん」「草とか食べるだけ」


など、いろんな話が出て、そこからまた広がっていきました。

発表会まで、言葉を覚えるだけでなく、いろんな感じたことを言葉にこめてみよう。そうすると発表を、聞いている人も不思議なかいじゅうの世界を楽しんでくれそうですね。
>>感想を掲示板へ
Walk Turtleラボ読み聞かせ会 04月20日 (月)
明日は・・・
高知市子育て支援サークル「ラボWalkTurtle読み聞かせ会」の日!!

4月21日(火)10:30~
北御座・やえもんふれあいセンターにて


まだ定員(8組)に余裕がありますので、小さなお子さんのための絵本の会へ、お気軽に起こし下さい。

♪プログラム
絵本の読み聞かせ
手遊びや歌も、絵本の合間に、みなで楽しみましょう!
ラボ・パーティの絵本の会には、ちょこちょこっと、英語も自然に入っています。

♪読み聞かせの会が終わってから、集まってくださった親子の交流タイムも、毎回好評です。

11:45まで、ゆっくり楽しんでください。

お申込は、メールで
tutuiwamotolabo@yahoo.co.jp
までお願いします。

4月の会では、春の絵本をたくさん読みたいと思います。

来月は、5月21日(木)東部健康福祉センター(高須)開催です。
こちらのお申込も受付中。
>>感想を掲示板へ
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.