幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0644287
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子どもに英語を習わせたい理由 深堀りしてみよう ほんとにしたい子育ては?
 ライバルのいない ラボ教育?!
・ たまちゃんのにっこり寿司 KARUTA(ナーサリーライムカルタ)紹介
 たまちゃんKARUTAとラボのナーサリーライムの早引きリスト
・ よくある質問(公式HPより)とかせだまから よくある質問へ
 ラボの教材ラボCDライブラリーって何?入会時に気になりますよね
 ラボOBOGの皆さんからのお問い合わせ★急増中(OB・OG友の会)
 ★★★ラボのメインの活動★ テーマ活動っていいます!
 グーグル翻訳時代もラボ・パーティだね☆彡
・ かせだまと 絵本 (愛と涙のよみ聞かせ★実体験)
 読み聞かせた本 ご参考になりますかどうか…
 乳児会員保護者向け★ラボCDが聞けないお悩み
・ ラボテューター イギリス研修ツアー2013 9月の思い出
 イギリス
 2015 かせだま 一人シェイクスピア カフェ
 かせだま読書カフェ 新座市図書館とともに
・ 祝&感謝★子供英会話ランキング3位堂々入賞
 子ども英会話とは
 子ども英会話・子供英語サークル・ベビー英語・キッズ英語をお探しですか?
・ 石からスープができるかな★できるよ レシピ
 石からスープができるかな
・ かせだパーティ忘れ物研究会(WK)発足!!
 忘れ物をしないラボっ子
 かせだpartyフランス語部(サプライズ)
・ マリコ経済研究所 
 マリコ経済覚書(うふふ)&不定期発行メルマガアーカイブ
 マリコ経済研究所 ☆思考錯誤マルガレェテ実践中☆
 かせだまめろめろ大賞 記録
 成功哲学あらかると マリ経連載2016
 1分でわかる マリコ経済研究所の活動 
・ めざせ16才!お肌ぷるぷるプロジェクト
 かせだまのマル秘美容&健康法
・ めざしましょっ、お姫様系テューター♪
 お姫様テューターなアイテム
・ ラボ・テューターになりたいけど まだな皆様へ
 大人の英語 ラボ・パーティ プログラム フェローシップ
 祖母力はテューター力 マリコ経済研究所
・ テューターあのさ  ラボっ子とかせだまのぷち笑い
 きゃほー☆しいてもぐらえ!!ラボ紹介のしかたbyかせだま
・ ハロウィーンの絵本
 ハロウィンイベントお問合せ
・ ラボっ子高校生におすすめの学習参考書 2014年5月更新★
 国語科 近代日本文学史
 英文法の参考書は コレ!!超英文法マニュアル
 生物「遺伝」おもしろいほどわかる
・ ラボっ子よ英検を受けよ!2020★11月
 英検2級 2016年作文試験がかわりますよ~
 英検 準1級にフィーファー(2008年2月20日更新)
 英検5級面接が加わるそうです
 英検 3級にいきなりチャレンジの中学1年生1月受験
 4級 面接が加わるそうですよ~
 準2級にフィーファー♪中学1年生1月受験~2019年3月更新
 祝&感謝★子供英会話ランキング3位堂々入賞
 英検1級にフィーファー2024更新
・ 理科好き母かせだま 講演会いたします
 理科系にすすんでいいですか?
 理科好き母のレシピ(つぶやき)
 大小とりまぜ自然とふれあう体験を
 理科好き母 日めくりカレンダー 草案(笑)
・ 洋書を読んでみたいラボ中学生のみんなへ
 洋書 「や、英語のおはなしがわかる」の一考察
 かせだま洋書★読書
 かせだまの読書(日本語の本)
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2021/02/18富士山じゃなくて高尾山になりたい 02月18日 (木)
ラボのこと、手前みそなので、はじめてこのブログをごらんになる皆様
おゆるしを。


ラボ言語教育のすごさの理由の根っこのところに

いつも鈴木孝夫先生の存在を感じていました。

::::::::::::::::::::::

ラボ関係だけでなく多くの教え子さん達をおもちで

90歳をすぎて なお講演活動をされていた

茶目っ気たっぷりの人気者だった言語社会学者

鈴木孝夫先生。


全国津々浦々のラボ・パーティをまわっての講演会、

とても楽しく、参加した者が自己肯定感でいっぱいになり

心が満たされる あんな講演会ってなかなかありませんでした。

先生、ほんとうにありがとうございました。


ある時先生が「富士山じゃなくて高尾山になる!!」

と話されました。

ご存じない方もいらっしゃるでしょうが

高尾山(たかおさん・たかおざん)には

私かせだまも昨年も登ってきましたが、

頂上にいけば都内やはるか神奈川まで見渡せる599メートルの高い山で、


いくつか登るコースもあり、小学校では遠足などで登山したという人も多い 大人気の山です。


「六根清浄 ろっこんしょうじょう」のからだを浄める山、

しかして 修験道の霊山でもあります。


(私かせだまは当然ケーブルカー利用!)



私の心に つよく響いた言葉でありました。

孝夫先生だけに 「たかおさん」 だなんてと

面白いなあ、と 愉快でほんとに笑ってしまったのですが

私の解釈した文脈としては 

富士山のように輝かしい日本一の高さの

誰かすばらしい人になるという発想でなくて

高尾山のように 孝夫さんのように=自分

自分らしく生きたい。。。。と。

自分も誰かの弟子にはならないし、弟子もとらない。

先生がきっぱりお決めになっていたことでした。


ラボの教育の根幹に「自己肯定感」を感じるのは、

こういった鈴木孝夫先生の在り方のおかげではないかな、と思います。

外国語を学ぶのには、文化を知り、

しかも自分のまま日本人の感性を大切にもったまま、

外国の人と交流することの大切さをラボ発足当初から

話されていたのです。(文化については「ことばと文化」ロングセラーが有名です)


ラボの根源に鈴木孝夫先生の発想があったこと。

先生はどんな質問にもていねいに考え、その時々の実情やら

方法をふまえ、常に進化されていて、お答えくださっていました。


ちがう誰かになろうとすると苦しいのは

当たり前だけど、自分でいるのも迷いがあるもの。

先生のきっぱりと面白い名言は

いつも明るく 私を照らしてくれています。



先生の手袋は、コートの中を通ったに紐がついて

なくさないようされていた姿、手袋ひとつ鞄ひとつ

物を大事にされていたこと 肝に銘じたいです。

こうして先生のことを想う時

すぐそばにいらっしゃるような気がしています。


もしかしたら鳥となって空をかけめぐっていらっしゃるのかもしれませんね。


ちはやふる かみよふたたび つかわさん

たかおの峰は きよくたのしき    
               


自分軸を大事にされエネルギッシュだった先生、

紙のまた使うリサイクルをはじめとして地球環境を大事にされていた先生、

神様、またお会いしたいです、

孝夫先生も高尾山も 浄くて
 
登山する楽しみとその山の存在は、楽しいのです。



                  和歌風 BY かせだま

先生たくさんの学び、楽しい時間をありがとうございました。

鈴木孝夫先生のご冥福をお祈りいたします。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.